ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

で、「面白い」って何?

2012年05月03日 16時09分33秒 | 考えるねーさん
面白いものを欲してる人ってのは(重度に)受動的なんだろう。
「(生きてる基本スタンスが誰かから)与えて欲しい。」という裏返し。
「提示して欲しい。」っていうのとも違うの。



「面白いもの」がそこにあって、

「じゃぁ○楽しい(×面白い)雰囲気や空気感が作れるか?」

といえば、

「(絶対に)NO!」

と言いたい。

いやはや、言い切っちゃおう、もう。



「面白いもの」が作り上げる雰囲気とか空気感って実に排除的だから。
体裁良く排除の理論をかましたいときに「○面白いもの(×楽しいもの)を見せておく」ってやるよな。
要するに、「面白いと判断できる人とできない人を整理したい、できなければ排除の方向へ・・・」ってこと。

はいじょ【排除】
おしのけてそこからなくすこと。



「楽しいもの」が作り上げる雰囲気とか空気感ってまぁ時には排他的。
「でもこれは別に誰も傷つけてないからいいんじゃないの?」と思う。
「そこの仲間に入りたいのに入れてくれない・・・」っていう雰囲気を醸し出されていたとしたら、入らなきゃいいんだからさ。

あちらが意識にないあたりが逆にいいのさ。
面白いを中心に関係性を作り上げている人達のほうが意識してんのよねぇ、決していい意識じゃなくて、イヤ~~~~~な意識なのさよ。(笑)


はいた【排他】
自分の仲間以外の者すべてをしりぞけて受け入れないこと。



この記事についてブログを書く
« 楽しいしステキだと思うの。 | トップ | げげ~~ん。 »