ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

農家と百姓

2013年05月08日 19時15分08秒 | 2種分ねーさん
農家は会社経営と同じ。
農家の長は経営者と同じ。

百姓は趣味。
長は趣味の会・会長ってところか。


経験や見識が豊富な人が、

「ありゃぁ農民だから仕方がないだよ。」

って苦笑いするようなのは、農家をやってるようなんじゃなくて百姓の集まりみたいなのを言ってるのね。


企業サラリーマンでも農家経営者みたいなタイプと、単なる百姓と別れるよね。
百姓の人たちはなんだろ、○ややこしい(×難しい)関係性を作りたがるよね。
おまけに(経営的にはどっちでもいいことばっかりに)頭が働いて(要は自分の居場所確保の為の作業を作っちゃぁ)、忙しくさせて、「忙しい、忙しい」って言ってるよね。


ああ、何が不景気なんだか。(苦笑)


頭がわる…(途中省略)ケチが増えすぎて、そのせいでの無駄もいっぱい出てる。
お金をけちればいいってことだけじゃないんだよなぁ、お金を沢山稼ぐってことは。


「百姓に言っても伝わらないからやめときな。
そっとしておくしかない。
わかっててやれる人が先をやっていけばいいんだよ。」


とは(今も昔も)よく聴かされるが、いつの頃からか「先をやる」のが経営者の肩書きはあるけど「金だけ計算ギャンブラー」みたいな人が旗降り出しちゃって、世の中はホントに捻れてますね。
この記事についてブログを書く
« 知人の観察 | トップ | 先々どうだろうが今必要なこ... »