ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

優先順位の付け方

2012年07月06日 21時10分19秒 | 考えるねーさん
自分の状態を一番安定する状況にすることが一番優先度が高いの。
日常、そこにそれとは関係ないことが常にくっついて回ってるけどもさ、

「この処理(自分が安定する状態にすること以外)の方をひとまず最初にやってしまおう。」

ってのは、もう、優先順位の判断間違えですから。




そうですよねー。(オホホホホ)

「自分の状態を一番安定させる状況」ってのが、この先長く「来ない。」ってのを(早い内に)諭されることを経験してしまうと、「その状況がこの先に作られるべく、まずは自分のことは放っておいて、そっちの仕事をしてしまおう。」ってことになったりもするんですわよ。(ホホホホ・・・)

オバチャマは「この先長く来ないわ。なんつうことになっていってしまうのだ・・・」って覚ってしまったのが、そうね、1991~1994年くらいだったかな。
「ものを○作る(×売る)」っていうレイヤーに関わっていると、目に見えるようにわかってしまうものです。(ものづくりをしてる人なら深くうなずけますでしょう?)

不安定さの中でバランスを取るのも、そうなってしまったのは「あっちからこっちを行ったり来たりしなきゃいけない感じになってしまったから(×八方美人)」でありまして、これ、やってみて実感してますが、精神疲労します。

もう、終わりですね、どうやら。
この記事についてブログを書く
« 職場の癒やされるお兄ちゃん... | トップ | ネガティブ解釈、ポジティブ解釈 »