ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「金を奪う」じゃなくて「金を回せ」。

2009年01月08日 10時36分07秒 | 2種分ねーさん
(ね)のルーツは、静岡県遠州地方にある。

母方は浜松、父方は御前崎あたりの中央部。

こういっちゃなんだが、母方父方とも決して貧乏ではない。
お金は沢山持っている様子。

でも、堅実に皆良く働く。
家の中で細々と働いてるだけの「良く働く」じゃなくて「外に働いてる」って感じ。
ダラ~~ンと家でのんびりしてる人を見たことがない。
イスに座ってるだけで頭だけ働かせている人がいない。

火鉢の前でじ~~~~~っとしてタバコをふかして、
想いにふけってたり、何か観察してるっていう風景は見かけた。

母方には芸術家がいるが、
家にこもって絵を描いてるだけをしてない。
絵を描きながら世渡りしてる感じ。
二期会だかの理事?みたいなこともしていた。

それは「そういう位にあぐらをかきたい。」とかいう感じではなくて、
「お役目が回ってきたらそれを単に全うするだけだよぅ。」そういう感じ。

だからウンチクをこれ見よがしに話さない。
「そんなことはど~~っちでもいいだよ。所詮。」って感じ。

で、ムダなお金に興味が無い。
だけど、子供3人を私立で高校~大学まで平気で通わせるようなムダ使いはする。
一家で車6台、敷地に駐車場拡張みたいなムダ使いはする。

だけど、毎年海外旅行に行ったり、ブランド物を買いあさるようなムダ使いにまるで興味がない。

そして、

「そういう人はそう人ってことだけで、それはそれでいいだよぅ。
悪い人じゃなきゃいいだで。
家は違うだよ、そういう贅沢で栄える家じゃないでな。」

っていう嫉妬心の無さ。


どうも、あの土地は、「金を奪い合う」ということよりも「金を回す」という仕組みが根付いている土地なんだと思う。

元々富みがある家の人は仕事を回す(金じゃなくて)、
そうじゃない人や小遣いが欲しい人は仕事をする。

そういうお互い様の報酬に見合ったお金を支払う。

それでその家の生活が保たれてる。


そういう土地なんだよなぁ、静岡県。
で、愛知県も案外そういう土地なんじゃないの?


だから「トヨタ」って実は愛知静岡県内じゃ悪口っていうかイヤミ聞くじゃん。
(ね)は耳につくんだよ、子供の頃から。


あそこは「金を回さない」で「金を奪う」ような体質に変わっちゃったから、
あの土地ではそういう風に悪口言われちゃうんじゃないのかね。

この記事についてブログを書く
« 714円に戸惑う。 | トップ | 馬鹿からパーへ切り替えろ警告1 »