ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

意味のある目的・ない目的、航海に喩えて。

2020年09月26日 00時01分00秒 | 考えるねーさん
意味を持つ目的(喩え)

今回のこの航海はオーストラリアで獲れる鉱石を輸入するため、それを運搬する為の航海である。
オーストラリアで獲れる鉱石は今一番安く手に入るんだ。(喩え)
日本経済に貢献できるし無事役目を果たそう。

目的地:オーストラリア
目的:安い鉱石の輸入の為
意味:日本経済に貢献



意味のない目的(喩え)

何となく何か収穫物があるだろうと思って船出したんだけどさー
(どこかにたまたま寄港したとして)
をっ、タピオカが安く手に入るって??
今それ絶対売れるし金になるじゃん。
んじゃ仕入れて運ぼうか。

目的地:特に無し
目的:金(「原宿をタピオカタウンにして更なる活性化をしてやる!」くらい言えるんだったら違う)
理由:金が欲しいから


別の側面から。

前者
最初からコスト管理が出来ている。
(航海にかかる費用が算出できる)

後者
コスト管理なんか気にしちゃいないから意味もなく金を追い続けるだけ。
(費用もジャブジャブかかるだけ、だからまた金を追いかけるお馬鹿さん)


補足
コスト管理とコストダウンは違う。
景気を悪くする循環を作り出してしまうのはコストダウン。
景気を良くしたいならコストダウンなんか気にしていたら良くなりまへん!!(断言)
この記事についてブログを書く
« 自由度高くカスタマイズでき... | トップ | 実家は○○農家 »