ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

Excel信仰して頭がX X Xくなってる人の対処をした方がいいって。

2018年03月16日 18時56分01秒 | 伝われねーさん
症状

1、あなたが夢中になってることは本来の仕事とは違うことなのよってのが、まーったく理解できない。

2、仕事を覚えず、表面ロジックだけで、すぐマクロだのなんだのに変換しては、ツールを作って安心している。お守りでも作ってるの?的な。(仕事わかってる人はそんなものは○ややこしく(×難しく)なるだけなのでいらないし、かえってミスの誘発になることを知っている。)

3、とにかく不安。(ホントの仕事を背負うことからの逃げ)



Excel覚える前に診療内科に行った方がいいんじゃないか?と心配になる人はまぁ沢山いる。

マ○ク○ソフ○は罪が深いと思う。

「Excelとかウィンドウズってなんかこう中毒性があるのよ、、、あれ、そんなところも巧みに考えて作られてないかな、、、」

と、マッキントッシュからパソコンを使い出し、事務職に就いてウィンドウズやらExcelを触り出した友人の何気ない一言がいまだ忘れられず。

メタ認知の欠如

2018年03月16日 18時37分13秒 | 考えるねーさん
すぐに手段に突っ走る人はまず無いね、メタ認知。苦笑


メタ認知(メタにんち)とは?

認知を認知すること。
人間が自分自身を認識する場合において、自分の思考や行動そのものを対象として客観的に把握し認識すること。
それをおこなう能力をメタ認知能力という。



自分は所詮こんなもんなんで、、、
自分おかしいんです、実は、、、

って、

これはメタ認知じゃなく、逃げの言い訳やら、酷い劣等感からくる歪みと言いましょうか、、、


メタ認知が出来てるとセルフプロデュースが上手くなると思う。
自分の斜め上あたりにもう一人の自分を置くのです。(その人にホントの自分に対してのツッコミ役やホメ役やらせるんです。常に脚本&台本作成しているようなもんです。)

ハラスメントの定義、改めて整理し出したら、、、

2018年03月16日 18時19分48秒 | 考えるねーさん
パワーハラスメント

レスリング絡みで世間を賑わしていますが、昨日学長さんが、

パワーを持っていない人間がパワーハラスメントなんか出来ますか!!?

みたいなことを記者会見で言った。

うん? フンフン、、、

と、私はその言葉に引っかかった。

パワーハラスメントってなんだっけ?つまり?



モラルハラスメント

これも、

モラル感がありすぎな人が何でもかんでもモラルを物差しにして事に当たるが為に、それに疲弊する人が出ることを指しているのか、

モラルがなんも育ってないくせに、普通はそうだよね?とか、それは違うだろ!と、教本なのかなんなのかわからん盾で自分を防御しといては、他人に叱責して、疲弊する人が出ることを指しているのか?


数年前の職場(最大手国際的企業、親企業が100パーセント出資で子会社化した会社)で一緒に仕事をした総務経理担当のお局様(おそらく今年で限りなく60歳だろう。)は定年退職あたりに差し掛かった古株オヤジ連従業員に(ある時みかねて)大声でこう言い放った!

あなた達が「イジメじゃない、ちょっとからかっただけだよ」って意識でも、相手がイジメられていると感じていたら今では全てイジメになるのっ!!!気をつけなさいっ!!!


その場にいた私、

うーん、そこまでざっくり括って片方に倒し切っちゃうと、またそれはそれで、何が確かなハラスメントかわからなくなるよなぁ?まぁいいんだけど、、、
私は「つまんねーなーしかし(この一部)ジジィ連、、(呆)」と正直感じながらスルーして人間観察してたから、そのままにしてくれておいて良かったんですがね。笑、そのままを観察しとかないと対策や反撃の策が練れないじゃん!笑

と、感じた訳で。



言葉遊びはやめませんかねー、そろそろ。
遊びじゃなくて本気になってしまってるあたりが怖い。
定義も微妙に?となることがあり、真に受けてません。