ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

異物よりも内容物のほうが怖い・・・

2015年01月14日 20時15分12秒 | 伝われねーさん
ビニール片や髪の毛、歯、虫、ガラス片が食べ物に入っていたらそりゃ気分的に嫌だ。

ただ物体だけにわかりやすいから口に入れても飲み込む前にはき出せる。


しかししかし、

「混ぜてあるモノの安全性はどうなんだろう・・・??」

ってそっちのほうが心配になって仕方がない。


オバチャマ的に絶対買わない、とある小売販売業者の独自開発ブランド食品がある。
そう、ドレッシングで懲りたあそこのあのブランド商品である。
人間業とは到底思えない味(匂い)に気がつけない人も多くいる様子で驚きを隠せない。(どんだけ味覚と嗅覚と触覚が狂ってるのだい??)
でもオバチャマと同じようにすぐに気づかれたお年寄り(なんでも手作り時代の人は舌の感覚や嗅覚が鋭い)がいるから、やっぱり「これは本当に危険だ(ワナワナ・・・)」と思って徹底して避けている。

※このお年寄りは育てている野菜の土にこのドレッシングを撒いたところ、野菜が全滅したとのこと。(ウソではない。野菜さんに犠牲になってもらって実験したようなもの。)
普通ならばドレッシングを撒いたくらいで植物が枯れることはないのだ。


オバチャマ的に絶対買わない、とあるメーカーが発売している水がある。
ひとくち口にして「!!!?」と吐き出した。
「こりは水ではないぞぇ?何を混ぜくってあるのだ??」と恐怖になった。
決して、硬水の独特の不味さと混同しているのではない。
軟水として売っているものだ。
「もしかしてあそこのあの水でしょう!」と思った人は、そう、それです。(バックに携帯して飲んでる人結構みかけるんだけどねぇ、、、、)



ねぇ、だからさぁ、異物のほうがまだ安全だと思いませんか。

異物混入叩きはなんかどうも叩いている人達のお金儲けになっていそうでイヤな気分なんですよねぇ。
そりゃ異物混入はイヤですけどね?


余談

小学生(昭和50年代)の頃、近所の相鉄ローゼンで購入したどこぞのお菓子メーカーのお菓子(パウンドケーキみたいな)のスポンジに小蠅が入っていて、オバチャマがちょうど見つけて母親に「これ見て。虫も一緒に焼かれてる。」と言ったとたんに、母親が相鉄ローゼンに苦情を言いに行ったことがあった。(うちの母の場合はバカみたいな本気の親切心なのである。「言ってあげた方が親切」と心底思っている人なのである。)

その日中に店長さんが自宅まで来て「製造メーカーのほうにも報告させていただきます。今後気をつけます。」と丁寧なご挨拶があった思い出。
おかげでメロン等々が貰えた思い出。(←いや、これ欲しさでは決してないのです。)



職場での業務連絡のやり取りにLINEを使うそうで…

2015年01月14日 18時41分15秒 | 考えるねーさん
暮れに実弟に会った時にシラッと、


「仕事中の連絡のやり取りも今はほぼLINE使ってるよ。」

と言われた。


「へぇぇぇ~~」


としか返答のしようがなかった姉のオバチャマ。


「メールいちいち入れるより即座に連絡取れるから便利なのよ。
おまけにうちはほら、いつも全員が机にしがみついて仕事できる訳じゃなく、いろんな場所に散って作業するからさ。
内線とか使うより便利。
その時その場その人達にダイレクトだから。」


「スマホを常時携帯してるんだから電話すればいいじゃない?」


「関係ある人みんなに周知出来ないじゃん。
グループ作っておいてメッセージ送るほうが手っ取り早いの。」


「ふーむ。」




監視されない上の楽な部分、監視出来ない上の取り返しがつかないトラブル、両方ありそうだけどね。


メールだと(密かに)管理者権限で監視が出来るけど、LINEでやられちゃうと監視は出来ないよね??



こうなってくると自己責任→グループ責任だよね。



「何かあった時の対策に思考は及んでいるのかなぁ??」と考えてしまうオバチャマであった。(LINEの仕組みを知らないだけでしょうか。(そもそも使わないんで。))