ごまめの歯ぎしり・まぐろのおなら

サンナシ小屋&京都から世界の愛する人たちへ

鳩山首相の真意はどこに?

2010-04-30 | 政治
鳩山首相の真意が読めない。普天間基地を一部徳之島へ移し、辺野古の浅瀬に杭打ち方式で滑走路を造るという。国外、少なくとも県外と言ってきた鳩山首相が、こんなアホな腹案を出してくるとは思わなかった。徳之島は2万5000人の人口だが、先の反対集会には1万5000人が集まった。沖縄では県内にあらたな基地を作ることに反対して9万4000人が集まった。徳之島を1億2千万人の日本に例えれば、7200万人集まったことになる。沖縄の場合でも日本なら824万人が反対のために集まったことになる。これだけの人が反対で集まったら、まず政府は無理をすることはできない。昨年までの自公政権なら、アメリカの言うとおりに住民の意向など無視してやってきた。しかし、それを批判して政権交代した民主党連立政権は、それをやるわけにはいかない。

 それを承知で、こんなアホな案を出してきた鳩山首相はいったいどうしたんだろう。やはりボンボンはボンボンの甘えがあるのかもしれない。それとも自民党がやってきたことなのだから、自分もやれると思ったのだろうか。あのごり押しで沖縄県民に負担を押しつけてきた自民党のやり方でさえ、辺野古沖埋め立て案ができてから13年も工事をすることができなかったのだ。それを鳩山首相は・・・あまりに甘い。

辺野古の海を埋め立てるのは、自然への冒涜とまで言い切った鳩山首相。杭打ち方式なら冒涜ではないなんて言うのだろうか。それこそ自らの政治信念への冒涜ではないか。そんな詭弁を弄して、恥ずかしいと思わないのだろうか。

 しかし、ひょっとして鳩山首相の真意は別のところにあるのかもしれないとかすかな可能性を考えてみる。つまり、徳之島も辺野古もどうせ無理だ。無理筋を承知で鳩山案を作り、住民の反対でどちらもできないという既成事実を作って、アメリカにあきらめてもらおうという作戦かも。そうすると普天間基地はそのままになるぞとアメリカは脅している。しかし、辺野古に新基地をつくるという前提だが、アメリカは米軍再編の一環として海兵隊の大部分をグアムに移転させる計画を進めている。アメリカのグアム移転の予算も付いた。日本政府も、「おもいやり」で巨額の移転費用を負担しようとしている。これも本当はおかしな負担なのだが、手切れ金だと思えば少しは出してやってもいい。辺野古に滑走路を造ると言うことにしておいて、海兵隊のグアム移転をさっさとやってもらい、最後になってやっぱり辺野古には基地が作れませんでしたと尻をまくればいいのだ。

 日本の安全保障とはおよそ関係ない海兵隊なのだから、それでちっとも困らない。鳩山首相は安全保障上、海兵隊は日本にいてもらわねばならないと口で言っているが、本気なのかどうかはわからない。でも、憲法改正論者の鳩山首相なのだから、きっと軍事が日本の安全を守ってくれていると勘違いしているのだろう。やっぱりそうすると鳩山首相の真意は沖縄に海兵隊の基地を新しく作りたがっているのかもしれない。アメリカには逆らえないと。しかし、それなら「国外、少なくとも県外」と言って政権交代したのはどうなるのだ。やはりウソでしたでは通らない。

 社民党は、鳩山首相の腹案が政府案として確定するのは断固として阻止すると言っている。民主党がその案で固まれば、社民党は連立を離脱することを決めたらしい。それでこそ公約を果たす社民党だ。ここで踏みとどまるようでは、社民党の未来もなくなる。がんばれ、社民党。アメリカ海兵隊は日本にいらない。日本からたたき出そう。