いやー良かった。
ゴタゴタが続いていた世界陸上の男子10000mの代表が、やっとスッキリと決まりそうである。
今日のホクレンDCでトヨタ九州の三津谷が27分41`1とA標準を突破した。
当初の規定では、これでくろしお通信の大森と2人とも代表に撰ばれるはずである。

三津谷も大森も同郷で(香川県)で仲が良いそうなので、後々しこりが残らねばいいと思っていたので一安心だろう。
しかしいずれにしても、陸連のエライ人にはもっとしっかりして頂きたいものである。
リザルトはココ
ゴタゴタが続いていた世界陸上の男子10000mの代表が、やっとスッキリと決まりそうである。
今日のホクレンDCでトヨタ九州の三津谷が27分41`1とA標準を突破した。
当初の規定では、これでくろしお通信の大森と2人とも代表に撰ばれるはずである。

三津谷も大森も同郷で(香川県)で仲が良いそうなので、後々しこりが残らねばいいと思っていたので一安心だろう。
しかしいずれにしても、陸連のエライ人にはもっとしっかりして頂きたいものである。
リザルトはココ
そりゃ万人の賛成を得るのは難しいかもしれませんが、あなた達もプロでしょうし、最高権威なのですから。
最初のニュースを見たときは「またかいな?」って
思ってましたから。
今回は、協会が選手に助けられた形になりましたね。