1月14日(土)
新春お楽しみ版練習会です。
阪急電車の七福神を巡り、御朱印を集めて金杯や宝船ならぬ宝電車?を頂きましょうという企画です。
阪急さんは電車に乗って欲しいのでしょうが、そうは問屋は卸しません。
私らランナーでっせ。
自分の脚で行くもんね。
七福神ではないけれど、脚の神様の服部天満宮に集まったのは
女性陣が
WAKAさん、まりもさん、ゆかちん、つゆきさん、ふかちゃん、ゆうこさん、じゅんこさん、走るはちみつ屋さん、Aちゃん。
男性陣が
ryujiさん、ocさん、末まっちゃん、ヤブくん、亀オヤジ
の14人。
えっ、女性の方が多いやん。ホラポスの練習会も変わったもんですなぁ・・・
今日の行程は殆どのコースが旧街道を辿って行く事が出来るので地元民である私が先導役です。
(クリックで拡大)
メンバーが14人もいると走力も様々で、殆どがサブ4では走れるようだけれど余り疲れないように、しかも神社の社務所の受付時間内に周り切れるようにキロ7分程度で走って行く予定です。
まずは毘沙門天さんがある萩の寺へ。
続いて能勢街道を通り福禄寿がある圓満寺へ。
まだ5km、この辺りまでは余裕ですね。
しかし目に見えない程度の緩~~い登りが続いているせいか7~8km過ぎから徐々に最後尾と差が出始めました。
ryujiさんがスイーパー役を務めてくれています。
豊中市から池田市を通り抜け、箕面市に向かいます。
道は西国街道に入りました。
所々に昔の風情が残る建物や道標があるのですが、タイムスケジュールが気になって止まることも無く進みます。
箕面の滝道にある大黒天(西江寺)
と弁財天(竜安寺)
の二箇所をお参りした頃には雪が降ってきました。
箕面は寒いのぅ。
しかし10人以上も朱印を貰うのには意外に時間がかかる。
これは予想外やった。
疲れてる人には悪いけれど少々ペースアップしようかなぁ。
つぎの目的地は恵比寿様がある呉服神社です。
道はいつもの練習コースや。
任せなさい。
時間が気になるのでちょっと近道をしましょう。
道はかつては巡礼道と言われていたらしいけれど、今ではそんな面影はありません。
予定よりも5分遅れで到着できました。ホッ。
あと2箇寺ですが飛び飛びである上に間隔が離れている。
けど誰も電車でワープしよう等とは言いません。
さすがやなあ、もう頑張って走る他無いでしょ。
川西市を抜けて宝塚市に入ります。
ペースは6分半くらいで走ってます。
その甲斐あってここでも5分遅れで中山寺に到着できました。
ここは寿老人をお祭りしてるようですが大阪や阪神間の人間には安産の神様として知られています。
境内は若い夫婦らしきカップルが多いです。
私も子供が出来た時に来ましたよ。
ここまで皆さん頑張って走って来たので時間内に最後まで参拝できる目途が立ってきました。
とは言え歩いたり道を間違えたらアウトであることには変わりないので、昔の巡礼道を行きたいのですが涙を飲んで国道を行く事にしました。
3時40分、清荒神(布袋尊)到着。
ここも関西の人間には布袋さんよりも、かまどの神様、火の守り神として知られています。私の祖母はよくお参りしていてことを思い出しました。
時間が気になって最後は6分位で走ってましたが皆さんさすがです。
よく頑張ったねぇ!
あとはお風呂に行って冷えた身体を温めて、更にはビールでお腹のアイシングへと繰り出すのでした。
今日30km(歩き含む)
今月90km
新春お楽しみ版練習会です。
阪急電車の七福神を巡り、御朱印を集めて金杯や宝船ならぬ宝電車?を頂きましょうという企画です。
阪急さんは電車に乗って欲しいのでしょうが、そうは問屋は卸しません。
私らランナーでっせ。
自分の脚で行くもんね。
七福神ではないけれど、脚の神様の服部天満宮に集まったのは
女性陣が
WAKAさん、まりもさん、ゆかちん、つゆきさん、ふかちゃん、ゆうこさん、じゅんこさん、走るはちみつ屋さん、Aちゃん。
男性陣が
ryujiさん、ocさん、末まっちゃん、ヤブくん、亀オヤジ
の14人。
えっ、女性の方が多いやん。ホラポスの練習会も変わったもんですなぁ・・・
今日の行程は殆どのコースが旧街道を辿って行く事が出来るので地元民である私が先導役です。
(クリックで拡大)
メンバーが14人もいると走力も様々で、殆どがサブ4では走れるようだけれど余り疲れないように、しかも神社の社務所の受付時間内に周り切れるようにキロ7分程度で走って行く予定です。
まずは毘沙門天さんがある萩の寺へ。
続いて能勢街道を通り福禄寿がある圓満寺へ。
まだ5km、この辺りまでは余裕ですね。
しかし目に見えない程度の緩~~い登りが続いているせいか7~8km過ぎから徐々に最後尾と差が出始めました。
ryujiさんがスイーパー役を務めてくれています。
豊中市から池田市を通り抜け、箕面市に向かいます。
道は西国街道に入りました。
所々に昔の風情が残る建物や道標があるのですが、タイムスケジュールが気になって止まることも無く進みます。
箕面の滝道にある大黒天(西江寺)
と弁財天(竜安寺)
の二箇所をお参りした頃には雪が降ってきました。
箕面は寒いのぅ。
しかし10人以上も朱印を貰うのには意外に時間がかかる。
これは予想外やった。
疲れてる人には悪いけれど少々ペースアップしようかなぁ。
つぎの目的地は恵比寿様がある呉服神社です。
道はいつもの練習コースや。
任せなさい。
時間が気になるのでちょっと近道をしましょう。
道はかつては巡礼道と言われていたらしいけれど、今ではそんな面影はありません。
予定よりも5分遅れで到着できました。ホッ。
あと2箇寺ですが飛び飛びである上に間隔が離れている。
けど誰も電車でワープしよう等とは言いません。
さすがやなあ、もう頑張って走る他無いでしょ。
川西市を抜けて宝塚市に入ります。
ペースは6分半くらいで走ってます。
その甲斐あってここでも5分遅れで中山寺に到着できました。
ここは寿老人をお祭りしてるようですが大阪や阪神間の人間には安産の神様として知られています。
境内は若い夫婦らしきカップルが多いです。
私も子供が出来た時に来ましたよ。
ここまで皆さん頑張って走って来たので時間内に最後まで参拝できる目途が立ってきました。
とは言え歩いたり道を間違えたらアウトであることには変わりないので、昔の巡礼道を行きたいのですが涙を飲んで国道を行く事にしました。
3時40分、清荒神(布袋尊)到着。
ここも関西の人間には布袋さんよりも、かまどの神様、火の守り神として知られています。私の祖母はよくお参りしていてことを思い出しました。
時間が気になって最後は6分位で走ってましたが皆さんさすがです。
よく頑張ったねぇ!
あとはお風呂に行って冷えた身体を温めて、更にはビールでお腹のアイシングへと繰り出すのでした。
今日30km(歩き含む)
今月90km