佐藤愛子さんの本がすごく売れているらし
い。
「だから人間は面白い」と《人間の煩悩》
の帯に書いてある。
たしかに、夜眠る前に読む。ページを決め
て読むわけでなく、開いたところを読む。
「神に願いごとをしてはならいない」とい
う項目があった。
14日から大学センター試験に向けて、爺
は奮闘中の孫にお稲荷さんのお守りを送った。
神様は「そこに存在しているだけ」で、一
人一人の悩みや願いごとを癒したり叶えた
りするために存在するわけでない。
感謝を捧げればそれでよい、と佐藤さんは
おっしゃる。
なんとなく分かりました。
感謝ですね。
でも、成功しなさい、の気持ちでついお願
いしたくなるが・・・
い。
「だから人間は面白い」と《人間の煩悩》
の帯に書いてある。
たしかに、夜眠る前に読む。ページを決め
て読むわけでなく、開いたところを読む。
「神に願いごとをしてはならいない」とい
う項目があった。
14日から大学センター試験に向けて、爺
は奮闘中の孫にお稲荷さんのお守りを送った。
神様は「そこに存在しているだけ」で、一
人一人の悩みや願いごとを癒したり叶えた
りするために存在するわけでない。
感謝を捧げればそれでよい、と佐藤さんは
おっしゃる。
なんとなく分かりました。
感謝ですね。
でも、成功しなさい、の気持ちでついお願
いしたくなるが・・・