人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

大阪のおばはんは面白い

2014-10-27 20:28:26 | 判断は勝手
私はなにもかも、こよなく京都を愛する人間
なのだ。
だから「大阪のおばはんは面白い」と上から
目線でいう。

8chで「ちゃちゃ入れマンデー大阪VS京都
VS兵庫SP 関西人の印象を悪くしているの
は断然大阪人!!」という長たらしい題名の
番組があった。

最初に結論が出てるやないか。

大阪のおばちゃんについては、なにかと話題
になる。


・外国旅行で大阪のおばちゃんの日本語はどこ
の国でも通じるのや。

ほんまかいな。

・おばちゃんが買い物に行くやろ。

それで。

・突然、大きな声で「高い!」と叫ぶ。次に「安せ
んと買わへんで」 これみんな相手に通じるんやな。

迫力やな。「高い」だけでもええのと違う。


テレビではおばちゃんのカバンの中に飴ちゃんが
入っていたが、これもあえて指摘せんでもいい。

ところが、接骨院で京都のおばちゃんに「飴もっ
てるか」ときいたが、3人のうち2人が持っていた。

大阪のおばちゃんの武器を奪ったらあかんの違う?

そやない。自分の喉を守るためや。人にはめったに
あげへんよ。

いけずやな。