人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

80歳から何を目指すか

2014-10-08 22:07:16 | しっかりせい
金沢二水高校の5期同窓会は10月7日石川県の
辰口の温泉旅館で開かれた。

集まった80歳の同窓生は76人という多さであった。
これで最後という思いから全国から集まったのだ
った。

腰の曲がった老人はいなかった。
元気なもの。
宴は遅くまで続いた。

といっても、翌朝聞いた”戦果”だった。
私は早く寝た。

80歳は「傘寿」だが、もらったタオルには110歳で
「そろそろ道を譲ろうか」のいたるまで88、90
100など峠はいくつもある(生きたらの話だが)。

日本人の平均寿命が男性で80歳に達した。というこ
とは80歳は人生の終わりではない。

かといって、戦闘意欲がなくなった年寄りたちはなに
を目標に生きて行けばいいのだろうか。

人間は夢や目標がなくなったら、おしまいである、と
聞く。

人のことより、自分はどうするのか。

今、ロボットを作っている。
ほっとくと腕がおちるフルートは出来るだけ触ることに
いている。

それで?

あとは?