朗らかな蜥蜴と16の世界 3rd space

カレー、ラーメン、その他グルメ、車etc. 主な行動範囲…福岡~筑後地区周辺。遠征もあり。

大黒ちゃん合川店

2019年11月07日 | その他グルメ
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」観てます。2年くらい?前にブームになった星野源・恋ダンスのドラマです。いまさらですが。いまんとこvol.3まで(第1-6話)観ました。感想…①石田ゆり子みたいなお美しい女性が独身で結婚と縁がなかったり、新垣結衣みたいな女性が恋愛抜きに雇用契約の偽装結婚とか、ま、はっきりいってあんまり現実味のあるストーリーではないですが。②ちょこちょこでてくる他番組のパロディ(みくりさんの脳内妄想)はおもしろい。しかもレパートリー無限大。踊る大捜査線のパロディもあり。③どの回もなんかラストはハッピー!な感動と共に、えーーーっ!?の驚きで終わることが多く、なんか回を経るごとにおもしろくなってきてる感あり。とくに6話はいちばん笑ったかな。マムシの、くだりとか。④ゆりちゃんの、部下にたいする「日本語文章がひどくて、自分でやったほうがはやいんだけど、それじゃ意味ないし」といった上司としての気持ち、あーよくわかるなーって共感。

 

久留米市・大黒ちゃん(合川店)。癖になる。美味い。夜遅くまでやってるのもイイ。1.5人前注文することが多いけど、2人前も軽くいけるかも。(ご飯は「小」です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本

2019年11月06日 | カレー、洋食
 

熊本市の洋食店で昔っから食●ログで不動の1位の人気を誇る橋本へ。久しぶりにランチで。カレーが人気のお店ではあるけど、個人的にはここのカレーの値段はちょと高すぎて。カレーはカレーで美味しいお店があるからここでは洋食ランチ。ポークソテー(写真)を注文。ぶりっぶりの肉厚ポークステーキ。温トマトのせ。おいしかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ao cafe

2019年11月05日 | その他グルメ
 
この日はたまた近くで仕事だったので、徒歩のこちらへ。八女市のao cafe(アオカフェ)。

 
古い建物を利用した、古民家カフェ。薬膳カレーとか、グリーンカレーとかもあって迷ったけど。生姜焼き定食を注文。チーズがふりかかってて美味。謎のスープも甘くて美味しかった。

 
食後はコーヒーor紅茶(八女紅茶とかいろいろ種類ある)。デザートは豆乳プリン、黒蜜、きなこがかかってます。

 
けろり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ4連発

2019年11月04日 | スイーツ、カフェ
 
久留米市・夜空カフェにて。ランチ後のミニスイーツ ティラミス。

 
久留米市・銀のスプーンのケーキ 意外と左奥のクレームブリュレがとろとろで美味かった ハロウィン限定カップも◎

 
ファミマの「ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード)」。

 
つづいてまたまたファミマの、「安納芋のふわたま」。ぷるぷるむにむにもちもちしています。なかみはトロ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ4連発

2019年11月03日 | スイーツ、カフェ
DVD「パラサイト」観ました。感想…①なんかT1000(ターミネーター2の敵キャラ)のおじさんにめちゃくちゃ似とるひとおる!っておもってたらほんとにT1000のおじさんだった。しかも映画中のキャラがT1000とほぼおなじ。T2の五年くらい後の作品だから外見もあまりT2のときとかわってもないし。②他の高校生の登場人物たちも、どーーーーっかで見たことある俳優だなーーと思ってみてて、「パール・ハーバー」の相棒のひととか、「ワイルド・スピード」の美女とか、「ロードオブザリング」の主演とか、 ほかにも若かりし時代の、現在のメジャー俳優が多数。③ストーリーはB級映画のよーでキャストはそんな感じでわりとガッチリ。そしてB級感はなく当時のCG映像を駆使してつくられたA級SFホラーになってます。④てかこれ、遥か昔ところどころ観た覚えが。いつどこでかわかんないけど、あきらかに知ってるシーンがところどころありました。20年くらい前の映画なので、10年以上前にでも観たのかな。⑤主人公(ロードオブザリングくん)の両親、子供に理解なさすぎ。よくこの両親からあんな優秀で性格いい男子できあがったよね。⑥漏斗状の紙コップ、いったん水入れたらもう飲み干すまで置けないよね。あれがじつは一番気になったんだけど。⑦ロードオブザリングくん、いじめられっこキャラなのに、くそあたまいい。スター男を彼氏にしたがりのワイスピ女は、エイリアン退治して一躍ヒーローとなったロードオブザリングくんとちゅっちゅする結末。なんか、さわやかハッピーエンド。

 
沖縄・那覇空港で購入した「石垣の塩 チョコレートマカダミアサブレ」。

 
六花亭のバタサンはいつの時代もかわらずうますぎるテッパンスイーツ!

 
ファミマのスイーツ、冷やして食べる パイコロネ・マロンクリーム。パイ生地しっとり食感が◎!

 
いきつけのLawsonのレジで売ってあり、30円だったのでつい買いました。ボノボン。さっくりしっとり、思ってたより軽い感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ4連発

2019年11月02日 | スイーツ、カフェ
DVD「悪と仮面のルール」観ました。感想…①これは…、ひどい。文句なしで★☆☆☆☆。序盤みて思いだしたんだけど、これ以前レンタルして見てみてすぐ面白くなくて寝たか、観るのやめたかで、観ずに返したこがありました。②なんか玉木宏はじめ登場人物のセリフがゴニョゴニョでききとりにくい。てか観てる側からしても、玉木宏、ただのお金をもったストーカーじゃないか?それに、タバコぽいぽいぽいぽいすてんなよ。③BGM少なくて、静か。静かすぎて長いので雰囲気の凹凸がなくだらだらしてる。④大人のクキカオリあんなにきれーなのに、中学生時代のクキカオリ、もちょぅとかわいい子いなかった?のかな(というのが配役に対して正直な感想)⑤刑事は、劇中、ルパンでいう銭形みたいな立ち位置。⑥そんな汗くさそーなリストバンド、預かっとけっていわれても、いらんやろ…⑦せっかくのクライマックスも、だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらと長すぎて。もういいよってなる。クキカオリは、気づいたのかな。彼がふみひろくんだと。⑧だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらと140分。長い…。

 
佐賀県神埼市の「えこびと(ecobito)」で食べた珈琲ゼリーソフト。絵的に映える!ずっしりでさっぱり。

 
熊本市・サンタプレの苺ショートが、マイナーチェンジしてなんかおしゃれになってる。

 
Lawsonの「北海道産かぼちゃのモンブランプリン。かなりかぼちゃ!かぼっててかぼかぼしてている!

 
久留米市・田主丸の庭カフェあかりや。テラス席でゆったり。ひとなつっこいネコがよってきてくれるので(猫嫌いはダメかも)ほっこり感が増しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする