朗らかな蜥蜴と16の世界 3rd space

カレー、ラーメン、その他グルメ、車etc. 主な行動範囲…福岡~筑後地区周辺。遠征もあり。

トリッパ

2017年10月31日 | イタリアン、フレンチ
DVD「ノー・エスケープ/自由への国境」観ました。感想…①「TSUTAYA先行レンタル」のラベルが気になりましたが(だいたいこれが貼ってあるやつはハズレ)、「ゼログラビティのスタッフが贈る」とか書いてあったし、88分と短かったのでレンタル。内容は…②ハズレ。猟銃もったキチガイおじさんと不法入国メキシコ人たちが、ただ砂漠でずーーーーーーーーーーーーーーーーとおいかけっこしてるだけ。そんだけ。終始なんとも静かで寂しさと不気味さを漂わせる雰囲気なのは、たしかにちょっとゼログラビティに通ずるところがあるけど。うーん。40点。

 
熊本市のトリッパ。ワイン居酒屋的なお店。

 
バーニャカウダ、豚バララグーソースに…。

 
パスタも。どれもリーズナブルでかつハイクオリティ。カウンター席だったけど比較的ゆったり席でよかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松魚

2017年10月30日 | 和食、うどん、寿司
 
 
 
久留米市の「松魚」。何年ぶりかに来ましたが、お店の造りが以前とずいぶんかわっていました。(たぶん)奥のほうの小あがりは、ゆったりお座敷スペースでとても使いやすい。胡麻鯖はお魚の形を保ったまま提供される珍しいスタイル。海老がたっぷり入ったチーズチヂミも美味しかったので追加注文しました。

 
 
イカの一夜干しも美味。他にも海鮮を中心としたお料理。以前とかわらずどれも美味しかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンゴジラ

2017年10月29日 | 雑記
 
ガチャガチャコーナーに遭遇するとついシンゴジラないか探してしまい、

 
シンゴジラのガチャガチャをみると、ついやりたくなる衝動に毎回かられる16ですが

 
最初に尻尾がでたときはけっこう絶望と怒りがこみ上げました。

 
第2形態、第3形態。なかなか第4形態があたりませんでしたが、、、、

 
第4弾のシリーズは4種類中3つが第4形態。いまんとここの2つの第4形態をげっつしていますが。こーなったら凍結バージョンも欲しいところ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリラックス

2017年10月28日 | その他グルメ
 
大阪駅そば・大阪マルビルにあるバリ風レストラン、バリラックス。

 
トイレにいったときに気づいたけど、ビルの中にあるとは思えない広い店内。しかもオサレ。いろんなタイプの席がありました。16はお座敷タイプの席を予約。レースカーテンみたいなので仕切られた半個室みたくなっていました。

 
料理もたしかにバリ風。こんな感じだったような。美味しいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白地商店

2017年10月27日 | その他グルメ
 
熊本・小国町の白地商店。名物(…てかもうこれしかない)の蒸し鶏。鶏一羽丸ごとふわふわに蒸されたっぷりのタレがかかってでてきます(タレじゃなくて塩バージョンもあるみたいです) 今まで食べたことのないグルメ。これは美味い!&珍しい。お店の裏からはモクモクと温泉の煙があがってます。

 
豚足も。これも美味でした。

DVD「ジェーンドゥの解剖」観ました。感想…①客観的感想だと、とにかく遺体解剖+死体安置所というシチュエーションだけでかなり怖いですが、個人的には視覚的にはもう見慣れてる感があってグロさ的な怖さはあまりないんだけど、この映画は心理的怖さも十分含んでるので、観てて面白かった。やっぱホラーはこわくないとおもしろくない。②序盤にでてくる遺体の足につけてるチリンチリンの鈴とか、もうぜったいこの死体あとで動くだろ!ってわかるし。③序章で、家のなかで3人殺されてた事件?の真相はとりあえず置いといて、、、映画の最後、ジェーンドゥのある場所で結果的にまた同じことがまた繰り返されていく…的な終わり方。ホラーにはたまにある終わり方。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイス9連発

2017年10月26日 | スイーツ、カフェ
 
運良く発売初日にげっつ。セブンイレブン限定あいすまんじゅう×コールドストーンの夢のコラボ商品。白玉クリーミーぜんざい。しろ♪それはしらたまのーいろー、しろ♪ うまーーーい。これまた買う!大きさはあいすまんじゅうプレミアムの大きさと同じくらい(ノーマルあいすまんじゅうよりちょと小さ目)翌日すでにどこのセブンイレブンも売り切れてました。

 
パルム抹茶ティラミス。パルムのぱりふわ感そのままにほろにが抹茶ちょこ。美味。

 
コールドストーン プレミアムケーキサンド。ハニーポップチーズケーキ。これも美味。

 
ジャイアントコーン大人の抹茶生チョコ。下の先っぽからチョコが垂れて服と床がチョコレートまみれになった!

 
明治リッチバナナチョコアイスバー。外側はざくざくバナナチョコ。中はしっとりクリーミーバナナアイス。美味い!16好み!

 
とろけるくちどけグレープフルーツジェラートバー。このシリーズもあたらしいのでたら毎回食べます。最初のメロンがいちばんすきだったような。

 
竹下製菓の、ブラックモンブランと並ぶ代表商品ミルクックのいちご版。フツーのミルクックのが好きかも。しかもハズレた。

 
ジャイアントコーン大人の濃厚ショコラ。チョコがまあフツーのよるもビターなところが「大人の」なんでしょうけど、まあフツーのとおんなじくらい美味しいです。

 
これは何度目か。パブロのミニアイスバー。美味。パブロのタルトより好きかも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワゾエ

2017年10月25日 | カレー、洋食
DVD「アイアムアヒーロー」観ました。感想…①和製ゾンビホラー。けっこうデカいスケールで作られてて映像もチャチさがない、キャストもなかなかなので、世界に出してもいいゾンビムービーだと思います。日本ぽさもちゃんとあるし。②しかし噛まれてから発症するまでの時間の個人差が数分から数日とめちゃくちゃ。②ンビと人間の半々みたいなのは、あれはちょと無理があるし、映画のなかでの存在異議も不明。進撃の巨人みたく、味方になるゾンビかと思いきや、なんの役にも立たないお荷物だし。歯がない赤ん坊に噛まれたから半ゾンビになったんだとすれば、主人公もならんとなんかおかしいし。③最後のショットガンでばんばん倒すシーンはなかなかすかっとする。④ゾンビムービーは最後に感染が収束することはほとんそないけど、これも然り。これからどなるの…的な終わり方。ロケはあれ、御殿場アウトレットかな。たぶん。

 
熊本市のカリフォルニア料理レストラン「Kawazoe」でランチ。カワゾエサラダにマッシュルームのスープ。ここまででかなりおなかいっぱいの状態に。

 
メインが届くころにはすでに腹8分目。ポーク(サラダ、スープ、コーヒー付き)は1800円。ハンバーガー(サラダ、スープ、コーヒー付き)はフライドポテトもついて、3600円。けっこー高い。サービスはちゃんとしてる。美味しい、でもボリューム多すぎ!とても食べきれる量じゃない!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルテジオ

2017年10月24日 | イタリアン、フレンチ
DVD「メッセージ」観ました。感想…①エイリアンはなんのために地球にきたのか、エイリアンの意思を知るために言語学者がいろいろやってみてだんだんみえてくる感じ。でもなんかちょっと最後までみてもすっきりしない。要するにエイリアンにとっては過去の記憶があるのと同じように未来の記憶があって、いずれは3000年くらい先にエイリアンが地球人の助けを要するときがくるので、そのときのために今地球人に全滅?されたら困るから世界中で団結しとてね!(たぶん国同士の争いで滅ぶから)ってことかな。②エイリアンの巨大ハッピーターン型宇宙船?とか、タコ足宇宙人を、最初やたらもったいぶって見せないとことか、なんか器がちっさい感じした。

 
別府湾SAにあるアルテジオ。この横にはおいっそーな和食やさんもあるけど未だ入ったことない(高そうだから)。同じエリアにはPロールがいただけるカフェもあります。

 
パスタもピザもカレーも美味しいです。高速道路SAにこういうハイクオリティなレストランがあるのは珍しく、16の知る限りここくらいしかないです。しかも意外と空いてる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスモンスター

2017年10月23日 | スイーツ、カフェ
DVD「22日目の告白-私が殺人犯です-」観ました。感想★超ネタバレ注意★…テンポよくストーリーがすすみ、しかも展開が読めずおもしろい。とくにソネザキがじつは過去にとびおり自殺したタクミだったことはまったく予想外。それがわかってから、じゃあ犯人は誰?映画終わるまでに犯人みつかるの?って心配したけど、意外とその後はすぐにセンドウが犯人とゆーことが観てる人にもすぐわかるようになってて、ラストまでチャカチャカ進んでくれます。

 

アイスモンスター。グランフロント大阪にある韓国発祥(たぶん)のかき氷店。5,6種類のかき氷がありますが、いちばん惹かれたハニーミルクは昼13時の時点ですでに売り切れ。早くね…? しょーがないので16は杏仁かき氷を注文。黒ごまアイス&紅茶ゼリーつき。ふわふわふわふわ。美味!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ4連発

2017年10月22日 | スイーツ、カフェ
 
いただきもの。RINGOのアップルパイ。福岡天神地下街にあるらしい。先日大阪いったとき同じ店があったけど長い行列できてたから断念しました。アップルパイだけど、クリーミーで美味しい。

 
久留米市・グランシェフのケーキ。ここで買うのはいつもの、コーヒーチョコタルト。

 
大分土産で買ってきた、プリンどら。冷凍状態で売ってます。

 
そしてこちらは宮崎土産で買ってきた、なんじゃこら大福。栗と苺とチーズが入ってる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする