goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】神戸戦展望

2015年04月24日 | サッカー観戦
weathernewsによると、明日は夕方から天気が崩れてしまいそうですね。
予報の通り、夕方まで天気が持ってくれれば良いのですけれど。

チケットの販売枚数は、今のところ12,487枚です。
入場者数は、12,000人くらいでしょうか。
もしかすると、12,000まで、行かないかもしれません。

いつも、運行中止になる各駅へのバスも、まだ案内は出ていませんが、運行されないんでしょう。
前日のこの時間でもはっきりしない交通手段を、誰が使うんでしょう?
やる気がないとしか思えませんが、ホントに、何とかしてもらいたいです。
選手だけではなく運営のスタッフだって、サッカーでご飯が食べられるのは、見に行く人がいるからだということを分かってもらいたいです。

両クラブとも出場停止はありませんが、鹿島はシドニー遠征に行っていない昌子が先発に戻るでしょう。
CBのもう一人は、ファン・ソッコか植田でしょうが、これはコンディション次第かもしれません。

ボランチの柴崎のパートナーは、誰になるんでしょうか。
梅鉢がケガから戻っていなければ、青木か小笠原なんでしょう。
これも、小笠原のコンディション次第でしょうね。
前線は、金崎、土居、遠藤、カイオで決まりでしょう。

と簡単に書いていますが、この過密日程を、メンバーを固定して乗り切るのは不可能だと思います。
少なくとも、5/2のホームの甲府戦では、メンバーを替えるしかないでしょうね。

鹿島と神戸のリーグ戦での成績は、数字の上ではそっくりです。
ここまで2勝2敗2分けで、鹿島が得点10、失点9、神戸が得点9、失点8です。
調子の方も、神戸は3/22の東京戦以来、負けがないということで、これも似ています。

これ以上、情報は出て来ないでしょうが、布陣の予想は次の記事にします。
順位は、真ん中くらいですから、このゴールデンウィークの連戦で、ファーストステージで上を狙えるかどうか決まってしまいそうです。
疲れているでしょうが、何とか勝ってもらいたいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする