きょう、私の後援会の女性応援団である「ひまわりの会」の設立総会が、地元である羽後町で開かれました。これまで、一部の地域に女性の会はありましたが、地域全体に呼びかけたのは今回が初めてでした。
1000名を超える方々に会員になっていただき、総会には400名を超える女性の皆さんに参加してもらいました。会場を一杯に埋めた、満開のひまわりのような女性の皆さんの熱気とパワーに、私も大きな勇気と元気をもらったような気がしました。
総会では会則の承認や役員の選出などがあった後、私が県政報告を行いました。「2期目の県議活動も残り8ヶ月となった。少子化対策や若者の雇用対策など取り組むべき課題が山積している。引き続き県政や地域発展のため全力で頑張りたい。私の政治姿勢は、社会的に弱い立場の人々や生活者を重視して政治の光を当てることだ。女性が元気な所は地域も元気がある。皆さんとともに今後も頑張りたい!!」と決意の一端を述べました。
その後、司会を勤めてくれた「分家の御曹司」こと安藤晃人くんの絶妙な司会のもと、ドンパン体操やマジックショー、会員による歌と踊りのショーなど楽しい催しがありました。腹の底から笑ったり、艶やかな踊りに見とれたり、最後は「ゆたかのズンドコ節」をみんなで歌い、「頑張れゆたか!!」コールで締めました。