高岡市駅南
新幹線のホームが建設中の目の前。
少し前までは、まるたかやがお隣にあった。
はす向かいは、椿家。
商業集積地となりつつある地域。
日に日に変わりつつある一帯。
土曜日の18時
どうしてもここでなきゃいけないこともなかったんですが
なんとなく
仕事帰りにイッパイ(もちろんお酒ではありません)
高岡市京田 らーめん くり坊(くりぼう)

醤油豚骨らーめん ¥680
こちらは
基本醤油豚骨らーめんと
つけ麺の2本立て
あとはトッピング。

ごわっとした感じの縮れ麺と
背脂が入ったやや甘みを感じる醤油味。
自分としては
高岡市駅南の真風とともに
好きなお店です。
麺固めまではいつも通りだったんですが
何を思ったか
味濃い目で注文してしまい
汁完飲できませんでした。

平日限定「DBらーめん」
なんですか?
いわゆる二郎系の
ガッツリしたメニューらしいが
POPでは少々インパクト不足かな。
今度挑戦してみたいです。
新幹線のホームが建設中の目の前。
少し前までは、まるたかやがお隣にあった。
はす向かいは、椿家。
商業集積地となりつつある地域。
日に日に変わりつつある一帯。
土曜日の18時
どうしてもここでなきゃいけないこともなかったんですが
なんとなく
仕事帰りにイッパイ(もちろんお酒ではありません)
高岡市京田 らーめん くり坊(くりぼう)

醤油豚骨らーめん ¥680
こちらは
基本醤油豚骨らーめんと
つけ麺の2本立て
あとはトッピング。

ごわっとした感じの縮れ麺と
背脂が入ったやや甘みを感じる醤油味。
自分としては
高岡市駅南の真風とともに
好きなお店です。
麺固めまではいつも通りだったんですが
何を思ったか
味濃い目で注文してしまい
汁完飲できませんでした。

平日限定「DBらーめん」
なんですか?
いわゆる二郎系の
ガッツリしたメニューらしいが
POPでは少々インパクト不足かな。
今度挑戦してみたいです。