5月に食べた杯数、、、45杯
5月までの累計、、、199杯
訪問店リスト(クリックすると大きな画像が見られます、以下同じ)

月別棒グラフ

地域別(石川)円グラフ

地域別(富山)円グラフ

5月45杯;前月(39杯)比+6杯 前年同月(39杯)比+6杯
累計199杯;前年(197杯)比+2杯
石川のラーメン23杯、前月(26杯)比-3杯;響、神樂、福座、そらみちのリピが減ったのは福井訪問が増えたため。
富山のラーメン11杯、前月(9杯)比+2杯;スタンプラリー企画による。
福井のラーメン8杯、前月(2杯)比+6杯;鶏っぷメニュー改編、勝木、鯖の江の新メニュー、牟岐縄屋限定企画による。
新店・新メニュー・スタンプラリーと杯数が増えましたが、6月はどうなりますか?
夏物メニューが中心となりそうです。遠足も楽しみですが、牟岐縄屋の限定がどのような提供の仕方になるのか心配です(;^ω^)
5月までの累計、、、199杯
訪問店リスト(クリックすると大きな画像が見られます、以下同じ)

月別棒グラフ

地域別(石川)円グラフ

地域別(富山)円グラフ

5月45杯;前月(39杯)比+6杯 前年同月(39杯)比+6杯
累計199杯;前年(197杯)比+2杯
石川のラーメン23杯、前月(26杯)比-3杯;響、神樂、福座、そらみちのリピが減ったのは福井訪問が増えたため。
富山のラーメン11杯、前月(9杯)比+2杯;スタンプラリー企画による。
福井のラーメン8杯、前月(2杯)比+6杯;鶏っぷメニュー改編、勝木、鯖の江の新メニュー、牟岐縄屋限定企画による。
新店・新メニュー・スタンプラリーと杯数が増えましたが、6月はどうなりますか?
夏物メニューが中心となりそうです。遠足も楽しみですが、牟岐縄屋の限定がどのような提供の仕方になるのか心配です(;^ω^)