goo blog サービス終了のお知らせ 

あみの3ブログ

ラーメン食べ歩きとお城歩き、その他感動したことを写真で綴る雑記帳
更新は不定期です

よしだやの中華そば 2013年3月11日

2013-03-11 23:56:02 | 親和倶楽部ラーメン部会
第1回活動(親和倶楽部ラーメン部会)とは→こちら
前回のエントリーは→こちら


こちらで頂く中華そば
何十年ぶりだろうか?
氷見市中央町 お食事処 よしだや本店


通称「中華」 ¥450


鶏がらベースの清湯。
少々甘みのある醤油味。

具材は刻みネギと小版の海苔、メンマ
薄っぺらなロールチャーシューとかまぼこが1枚ずつと、地味だが基本を押さえている。


お決まりの黄色い中華麺かと思えば
透明感のあるぷりっとした食感の、なかなかうまい麺です。
でも、
自分が「よしだやの中華」に求めていた懐かしさのイメージは
琥珀色の透明スープ。
ごわっとした食感の黄色い中華麺。
硬いメンマ。
醤油味ではなく
なんちゅうか
鶏がらとキャベツの芯なんかの根菜類からとった出汁で
コンソメっぽい味付け?
もはや、ほんとうにそんなだったのかさえも
思い出せませんが、
きょうの中華そばを頂いても
これこれ、これだよ「よしだやの中華そば」なつかしぃな~。
なんて、想う事はできませんでした。
思い出はしまっておきます。


汁完飲
ごちそうさまでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。