
部屋のWiFiスポットを見つけました(^^)
先にご紹介したように部屋のWiFiが効かないからニコレッタのデスクを使わせて貰っていましたが、お仕事の邪魔になってもいけないと思い、もしかしたら、部屋のどこかでWiFiが使える場所があるかも知れないと、パソコンを頭にのっけてみたり、肩にかついでみたりしながらスポットを探してみました。すると、ビンゴ!窓のそばでWiFiのランプが付きました。但し、ここから少しでも動かすと通信が切れてしまう…でも取りあえず部屋でゆっくり通信が出来るのは嬉しいです。特に鉄道の時刻表を確認するのと、主人に生きている確認メールをするのに役立つので助かります。いつ切れるかとヒヤヒヤもしますが、そのときはその時のことで。

イカスミのタリアテッレ
そうそう、モンテロッソのレストラン情報です。ニコレッタから美味しい店だと教えてもらったリストランテに昨晩行ってみました。ホテルからすぐのところにあるので、夜でも行きやすいです。そして、このパスタにはうなりました。こしがありながらスルスルと口にはいっていく、海の香りもほんのりして、それでいてしつこさがありません。日本のイカスミパスタのようにお歯黒にもならない。メニューには、イカスミは自家製とあります。

乾杯~一日よく歩きました、お疲れ様でした私!(*^_^*)
昨日のお昼は、トイレ利用のバールでチョコシューとカプチーノを飲んだだけだったので余計に美味しく思ったのかも知れませんが、地元の人が次々やってくるのとニコレッタのお勧めなので間違いのないお店だと思います。

エビのグリル
レモンをかけると風味が増してシンプルな味なのに絶品でした。このお店のスタッフのお勧めの一品です。食後のデザートに私の好きな「アッフォガード・カッフェ」(コーヒーの中にバニラアイスがおぼれている意)も頼みましたが、お腹がいっぱいなのにすんなり胃に収まりました。いやぁ食べ過ぎ!でもきっと今夜もこのお店に行くと思います(*^_^*)

お店の名前は「AL POZZO」(アル・ポッツォ)多分、洞窟という意味かな。それっぽい店内でした。行き方は、モンテロッソ駅を出たら海を正面に左の道路を行きます。トンネルがありますので、そこをくぐります。すると広場に出ますが、その広場を右に見て次にある広場ガリバルディ広場へ。そこで地元の人に聞くと教えてくれます。私がややこしい説明をするより、その方が正確にたどりつけます。なお住所は、Via Roma24 TEL+39 0187 817575です。モンテロッソにこられたら、町の中心なので是非訪ねてみられて下さい。

ガリバルディ広場
昨日の朝は雨模様でしたが、夜は綺麗なまんまるいお月様が出ていました。そして今日はなんとか晴れそうな気配。今27日の朝、午前9時を過ぎました。上の写真の黄色い点は、昨夜駅から私が歩いてホテルまで帰った足跡です。今日も今から少し遠出をするので、帰りはこのようにポツポツと…(^^)
又お月様が出ていたらいいなぁと思います。
またまた、お一人で美味しそうなものを召し上がってますね~
イカスミパスタ、とろぉんとしたかんじで美味しそうだわー。
口の周りにイカスミを付けて、サルバトール・ダリみたいな髭をつけたアルママさんの写真を期待したのに・・
なになに?カンパイ??あやしい・・ルチアーノの影(笑)
はははっ出ました、ルチアーノ。フィレンツェの手袋屋さんのおじいさん、まさか自分の名前がsachiさんに呼ばれているなんて思いもしないでしょうね。ところでsachiさんはお正月のおせちとか作られるのですか。明日辺りから日本の主婦は忙しくなりますね。
マナローラのプレゼーピオほんとに感動しました。その少し前、リオマッジョーレでお日様が出てきたのが嬉しかったです。主人は鷹揚な人なのでそう心配もしないのですが、何かの時の手がかりになればと、私はせっせとメール入れてます。ってなんか事件が起こるみたいな、推理小説みたいですね(笑)。
私もそのお店通いたいです(笑)本当に美味しそう!!!量は大丈夫だったように見えますね。ちゃんと一人前を出してくれたのですか??
はい、ちゃんと私が食べられる量だと言ってもらえました。あとで、キャベジン飲んだけど。いつか一緒に行こねーって私が生きている間、あとちょっとしかないよー(笑)