
サン・ゼーノ大聖堂に行く途中に見つけたサンタクロース
夕暮れになると、全身に灯りがともります
■2017年12月24日
フレッチャジェントに乗って3時間余り、ローマからヴェローナに移動しました。ヴェローナの町自体が目的ではないのですが、ここを拠点にすると結構ローカルなエリアに行けるので、その為だけの通過点…のはずでした。

アレーナにも昇りました
ところが、リサーチをしている中で、沢山の見所と綺麗な町の様子に気付き、ヴェローナには行く前からすっかり魅了されてしまったのです。この町にはイタリアの通貨がまだリラの頃に一度来ています。ツアーでしたが、覚えているのは、ジュリエットのおっぱいを触ったことだけです。町の散策もきっとしているはずなのに、さっぱり記憶にないのです。

アレーナからブラ広場を望む
当初、移動に便利なように駅前のホテルを予約していたのですが、それをキャンセルして、町の中心地に宿替えしました。それはもう大正解でした。町のチェントロは、駅から離れているものの、散策にはほんとに便利です。イタリアの町は何処へ行っても、旧市街の広場や聖堂などを中心にして外へ広がる成り立ちをしていますが、ヴェローナも例外ではなく、アレーナのある、そしてバスも乗り入れるブラ広場から放射線状に見所は伸びていて、それらへのアブローチにはこの近くにあるホテルは最高の立地でした。

ランベルティの塔から見るヴェローナの町
列車が遅れたために、ヴェローナに着いたのは、午後1時も過ぎていました。ヴェローナカードを駅のタバッキで買ってバスに乗り込みましたが、私の頭の中は、18ユーロのこのカードの元を取ることを考えていました^^;
ヴェローナカードは、現在24時間券と48時間券がありますが、それぞれ市内を走るバスと町の観光場所の入場が無料、あるいは減額された料金で時間内なら自由に使用できるので(但し入館場所は一度だけ、バスは乗り放題)、なかなかお得で使い勝手の良いカードです。

ジュリエットの像
人が居なくなった瞬時に撮りました
ジュリエット、お久しぶり!
ところが、私の場合、二日この場所に滞在するものの、明日は25日のクリスマスでどこもかしこも閉まってしまいます。今日半日で出来るだけ見学しないとカードの元が取れないのです。もう主婦根性丸出しで、ヴェローナの町を爆走です。脚が痛い、お尻が痛いなんて言ってられない。再びの根性発揮です。

ジュリエットの家のバルコニーから下を見る
火事場の馬鹿力というか、アドレナリン噴出というか、今はホテルに帰ってヘトヘトになっていますが、アレーナをスタート地点にして、ジュリエットの家に駆け込んで、シニョーリ広場、エルベ広場へと駆け抜けて、ランベルティの塔にも上がりました。ちなみに塔への入場は8ユーロのところを、ヴェローナカードの提示で、7ユーロ引き、つまり1ユーロの追加料金だけで済みました。軽くこぶしを握ってガッツポーズ。塔の上から見る景色は、もうそれはそれは何十倍も美しかったです^^;。
壮麗なフレスコ画のあるサンタナスターシア教会も訪ねて、そこからコルソカヴール通りへ進みカステルベッキオへ。更には中心から大きく外れるサン・ゼーノ・マッジョーレ教会のある、上の写真、サンタさんの人形が置いてあるコルッビオ広場まで一気に歩いて行きました。このあたりまで来ると、確か鉄道駅も近いはず。なかなか遠かったです。

サン・ゼーノ・マッジョーレ教会
これで、取りあえず、カードは無駄にならず、いやそれどころか十二分に元を取って役立ってくれたけど、これって何かに似ている・・・。そう私がイタリア以外に旅行する時に利用する阪急トラピックスの弾丸ツアー。時間に追われず、ゆっくりと散策するつもりが、ヴェローナカードを手にした為に、こんなことになってしまいました。
今、イタリアは25日の朝を迎えています。そういえば、まだヴェローナカードの時間が数時間残ってる!市内バスにでも乗って一回りしてこよう。駅まで行って、明日の為の切符も買ってこよう。最後まで諦めない!いや、無駄にしないように・・・とここまで考えて、ふと、今日はナターレだ…バスは動いていない・・・んな気がする・・・