goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアより

滞在日記

テオドリンダの秘宝

2024年12月25日 | モンツァ

「テオドリンダ礼拝堂」

この祭壇に

「鉄の王冠」が保存されている

2024.12.22

ガイドさんが

正面の御簾(みす)を開けて

この日の見学者20人余りを中に入れました

モンツァ大聖堂翼廊の北側にひっそりたたずむような礼拝堂があります。この中に、モンツァの秘宝と呼ばれる「鉄の王冠」が収められています。安いチケットの行先が今年もミラノだったのですが、ミラノの隣町に、この「秘宝」が保存されていて観覧できることを出発直前に知りました。

「鉄の王冠」

サイトより

祭壇に組み込まれた保管庫から

本物が現れた時には

余りの煌びやかさに

見学者たちから

一様にほぉと声が上がりました

公式サイトには、予約は電話でとあって、通信料を考えると一瞬ためらいはしましたが、掛けてみることに。果たして、呼び出し音はするものの、相手は出る気配がありません。あっ休みだ、そうです、月曜日でした。イタリアの博物館や美術館は月曜が休館なのに、気持ちが先走って、思いが至りませんでした。

博物館入口/チケット売り場
(ドォーモ正面向かって左側の通り)

スケジュールを立てるにあたって、見学できる時間だけでも知っておきたいと、メールで問い合わせをしたところ、二日後に回答がありました。何度かのやり取りの後、なんと「このまま予約を受けるから、希望の時間を知らせるように」とあるではありませんか。時間と氏名、連絡先の携帯番号を伝えましたが、予想外の展開に、思わずこぶしを握り締めました。いやぁインフォメーションのご厚意が嬉しかった。ちなみに以下が担当者からの回答です。

subject: R: Ho una domanda

Gentile Kazu,
per domenica 22 dicembre 2024 abbiamo disponibilità per il tour alla Cappella di Teodolinda e Corona Ferrea nei seguenti orari
14.00 in inglese
14.30 in italiano
15.30 in italiano
16.30 in italiano
17.30 in italiano
 Restiamo in attesa di sapere quale turno di visita preferisce e per quante persone vuole prenotare, così da ultimare la prenotazione.Restando a completa disposizione porgiamo cordiali saluti.

Ufficio Prenotazioni
Movimentazione Gruppi e Scolaresche
Museo e Tesoro del Duomo di Monza
+39-039-326383
info@museoduomomonza.it

テオドリンダ女王

購入した絵葉書より

日本人であること、ミラノ到着後にすぐモンツァに向かうことなど、聞かれてもいないことをつらつら書き足したために、係の人は、そんな遠くから、と憐れみをかけてくれたのかもしれません。いや、この町の歴史に燦然と輝く「テオドリンダ女王」が、『そんなに私に会いたいか?』と便宜をはかってくれたのかも…

※当日受付で申し込んでも大丈夫かと思います。わたしの場合、最初のインフォの返答に「12月23日~26日まで休館」とあったので、万が一のために予約をしました。時間が限られている旅行者は、こんな時予約は必須、仕方ない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅行が二つ」…

2024年12月24日 | モンツァ

 

トレノルド線の

モンツァ駅

忘れないうちに綴っておこうと思います。

モンツァに行くチケットをミラノ駅で

購入しましたが…

どういう訳か自動券売機が機能せず

窓口に並ぶこととなりました

多くの旅行者もわたしと同様

券売機では買えないらしく列は更に長くなる

大行列のトレノルド窓口

奥の券売機で購入しようとした人も

諦めて列に並ぶことに

この国では今もって機械よりも対人が

安心なのですが

何せモンツァは隣り駅で

片道切符はわずか2.6ユーロ

小銭を投入するだけで済むのに…

やっと順番が回ってきて

往復切符を購入しましたが

渡されたチケットは一枚だけ

しかもどこからどこへ行くのか表記がない

一枚だけの「往復切符」

「往復」の表示がない

係の人に

「これは往復切符ですよね」と念を押すも

不機嫌そうに「そうだ」というだけです

うーん…

しばらく思案しましたが

領収書を確認して納得

そっか~

紙面にはVIAGGI  2とタイプされていて

要するに

旅行が二つ」…

一つ目が「ミラノからモンツァ」

二つ目が「モンツァからミラノ」

ということらしい

チケットの領収書

「VIAGGI 2」(旅行二つ)

一枚で往復らしい

しかも

有効期限が4年?

よー分からん…

イタリアの鉄道チケットで往復切符は

「andata e ritorno」だとばかり

思っていましたが

「VIAGGI 2」

「旅行が二つ」もあるようで

なんか

だまされたような、ないような

しかし、妙に得心したできごとでした

勿論

この切符は各出発駅で打刻が必要

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄の王冠」を見るために!

2024年12月23日 | モンツァ

息をのんだ

モンツァ大聖堂

2024.12.22撮影

北京経由で

今年もミラノにやって来ました

一日以上のフライトで

どうしようかと

迷ったけれど

到着したその足で

モンツァという町を

訪れました

「鉄の王冠」を見るために!

博物館入口の案内板

とうとう来たね…

思わず

独り言ちました

手にした入館チケットを

まじまじと見る

この日は

沢山の見物客が

チケット売り場に並んでいて

驚きました

ネットからの受付はしていず

予約は

電話で

というサイトの案内でしたが…

とにもかくにも

予約をしておいて良かった

諦めずにチャレンジしたからこその

幸運でしたが

事の顛末は

又後日に

余談

出発空港で見た

日本車を

褒めていたら…

なんですとー

2024.12.22撮影

ミラノ中央駅前に

「どやっ?」

と言わんばかりの

青い車が展示されていて💦

どうも

シャオミという

中国の電気自動車らしい…

分かる人には分かるのでしょうね

頑張れニッポン!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする