
ナポリ駅のイタロのオフィス/カーサ・イタロ
2013年12月24日、ナポリからイタロに乗りました。今、イタロの車内からブログを綴っています。旅の日記は、短くてもその都度毎に書いていかないと後からはなかなか書けなくて。どうかすると一年かかってしまう^^;

イタロの車内、大きな荷物でも棚に…
そっか~みんな、背が高いもんなぁ
乗車すると皆さん、大きな手荷物をいとも簡単に棚に上げています。確かに棚の幅は十分にあってスーツケースでも置けそうです。私の荷物もきっと周辺の男性が手伝って上げてくれるのだろうと思うものの…

ここに落ち着きました(*^_^*)
こんな時の為にワイヤーロックを持参しています
カバンに向かって、ここに居てね、と声まで掛ける(笑)

今回の旅行の小さな目的のひとつ~イタロの車内でWIFIをつかってみる
一人の座席でよかった!(^^)!
次回乗車の折もこの席を指定しよ
早速PCをセッティングしました
二等車だけど、ナポリからベネチアまで半額以下の55ユーロ。円安の中随分お得感があって早割の恩恵を受けました。

昨年調べたときは、車内でwifiを利用するには、イタリアにキャリア(通信)のある携帯電話でイタロからSMSでログインコードを受信するとありました。なのでノキアのSIMフリーのガラケーを買ったのに…今はその必要がなくなって切符の予約番号を入れさえすれば接続できることになっています。
画面の指示通り、CODICE BIGLIETTO を挿入し、受信できるメールアドレスを入れて承諾項目にチゥックを付けると…ハイっ簡単につながりました。ベネチアまでの約5時間は退屈することなく過ぎそうです。
車内にある自販機でコーヒーを買い、今朝ホテルの朝食時に頂いてきたクッキーをつまんでいます。列車は北上、水の都を目指しています。
快適そうですねーーー!!!
キャキャ・・・wifiも楽につながったんですね!!
ラインちょうだい・・なんちゃって(笑)
ナポリからベネチア・・もうー体も軽くなっていませんか?
私が今夏、パリからロンドンへ向かうときは、そんな気分でした。
パリでは、色々緊迫した場面に遭遇しちゃったので。。
日本の便利・安全・清潔と違って、海外では、どんな
先進国の首都でも敵うところはありませんよね。
多分・・・
もちろん、他の面で劣っているところも多い日本ですが・・
イタロで、またまた情熱的な出会いがあったりして~
ツーショット楽しみにしています。
クリスマスイブの夜、イケメンはべらかしはナシで、
フィギュアエキシビジョンを見てまーす。
旅の続き、楽しみにしていますね。旅の記録は後でと思いつつ、途中までしか書かなかったり、まったく書かずに終わったりしてしまうことが、わたしも時々あるので、お気持ちはよく分かります。でも、車窓の景色も、せっかくですからお楽しみくださいね。せっかく早割りで購入した切符、存分に利用できて、しかもいい席に当たって、本当によかったですね♪
イタロの車内、まずまずでしたが、座席がいまいちでした。一等車なら違うかも知れないけれど、やっぱり日本の新幹線が断然上。でも良い経験が出来ました。
そうなんです。ナポリの町も嫌いではないど、ベネチアはやっぱり安心感があります。sachiさんもパリでは何か次事件が?いやいや、sachiさん言われる通り、日本は最高の国です。こうして外に出るたび、日本の良さを思いますよ。大いに誇りを持たねば。
こちらの出会い、昨日、日本の若者に会いました。困っている様子だったので、おばさんはついつい…いらぬお節介を…^^;
フィギュア、ヤフーでニュースを見ましたが、いろいろドラマがあったようですね。みんな引退を表明していて、一世代が終わるのですね。なんか寂しい気がしますよね。
そうそうイタロはバリアフリーでしたよ。そしてローマ空港からのレオナルドエクスプレスももう新しい車両が出来ていて、こちらも階段のないバリアフリーになっています。旅行者にはいろいろと嬉しいことが増えてます。ベネチアも駅に新しい大きなスロープが作られていて感激でした(^^)