アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

当ブログへようこそ

 アフガン・イラク戦争も金正日もNO!!搾取・抑圧のない世界を目指して、万国のプレカリアート団結せよ!

 これが、当ブログの主張です。
 詳しくは→こちらを参照の事。
 「プレカリアート」という言葉の意味は→こちらを参照。
 コメント・TB(トラックバック)については→こちらを参照。
 読んだ記事の中で気に入ったものがあれば→こちらをクリック。

ツイッターでの保守的な人との対話

2014年03月21日 14時59分49秒 | 映画・文化批評


 上記の私のツイートに関して、実はツイッター上で谷岡篤という人と少し論争になっていて、その為に少しブログ更新が滞っていました。そのやり取りの経過を、先方様の了解も得てトゥギャッターというツイッターまとめサイトに既に投稿しましたが、まだどうしても収録しきれないツイートもあるので、一足先に当ブログの方に完全収録版を載せる事にしました。そのまま転載しただけでは分かり辛いので、古い順から並べて小見出しも適宜入れました。
 何故、両者の意見がすれ違ってしまったのか?そもそも両者の立場はどう違うのか?そこから再び修復できたのは何故なのか?そういう点で少しでも参考になれば幸いです。もっとも、それ以前にツイッター自体が議論に向いているかという問題もありますが。たった140字では細かい議論なんて無理です。得てして「売り言葉に買い言葉」となりがち。それなら字数制限のない掲示板の方がまだマシかと。そういう意味では、今回無事に議論を収束できたのは寧ろレアケースだったのかも。

●報道自由度ランキングは「左巻き」メディアの戦後支配によるもの?

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月12日
@afghan_iraq_nk1 戦後一貫して続いている「左傾化」と、左巻きによる言論封殺、言論弾圧、言論統制の傾向が足を引っ張っているのは明らか。左巻きには高学歴者が多い。高学歴だから正しい、正義だ、善人だという先入観が最大の罪だ。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月13日
@walaiotoko 原発推進も消費増税もTPPも全然まともに批判せず、部長や論説委員が安倍との会食に嬉々として応じる御用メディアのどこが「左傾」しているのかw。妄想も大概にせえよ。尤もネトウヨのお前からすれば今のレベルですらまだまだ「右傾」不足なのだろうがw。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月13日
@afghan_iraq_nk1 私のツイートをもう一度読んで下さい。報道自由度ランキング云々に対するツイートですよ。メディアが権力批判をする場合は権威を用いる。その権威は高学歴の左巻きの面々が多いのが実情。これは戦後一貫して続いている手法です。結果視野が狭く思考範囲も狭いと。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月13日
@afghan_iraq_nk1 TPP反対は親米保守ではない保守も主張しています。戦後一貫して権力批判をする際に左巻き権威を重宝してきた日本のマスメディア。マスメディアが権力批判しようと左巻き権威にお願いをしても、保守と一緒に権力批判することを避けたい左巻き権威が動かないだけ。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月13日
@afghan_iraq_nk1 ということで、マスメディアが権力批判をする際の手法は戦後一貫して左巻き権威を用いて生きている。右巻きを使おうとしない。そうしたマスメディアの慣習というか体質が報道自由度ランキングに出ているんですよ。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月13日
@walaiotoko まあメディアは基本的には売れれば何でも良い訳ですから。だから左が比較的強かった80年代までは「左寄り」の記事を書き、右傾化した今は「右寄り」の記事を書く。朝日が左寄りで産経が右寄りというのも、その許容範囲内でという事。どちらも肝心な時には権力にすり寄る。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月13日
@afghan_iraq_nk1 権力にすり寄る。。。同意です。戦前から変わらずの本質。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月13日
@walaiotoko まず最初にネトウヨ・お前呼ばわりした事について謝ります。こちらも少々感情的になっていました。

●戦後日本を支配してきたのは自民党では?

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月13日
@walaiotoko その上で率直な疑問を。戦後日本を支配してきたのは基本的に自民党です。安倍の言う「戦後レジーム」が正に日米安保体制。憲法9条もその隠れ蓑に利用されてきた面も。それに絡め取られた戦後左翼に限界があったのは事実だが、そればかり叩くのは形を変えた自民党免罪論では?

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月13日
@walaiotoko 戦後左翼の限界と言っても色々ある。例えば社会党や解同が自民党から飴玉をしゃぶらされ骨抜きにされた事や、共産党の自主独立路線も結局は国内次元に止まり、北朝鮮の拉致問題や人権抑圧への批判も抑制に転じた等。中国の労働者ストにも共産主義者として連帯表明すべきでは。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月13日
@walaiotoko しかし戦後体制の中で飴玉しゃぶらされた左翼は批判するにしても精々従犯でしか。飴玉しゃぶらせた主犯の自民や米国こそ思い切り批判すべき。どうも貴方のTweetを見る限り真の敵を見誤っている様に思う。赤木智弘の「希望は戦争」言説や生活保護叩きにも通じる倒錯が。

●「左巻き」は左翼ですらないただのアンチ、昔の自民党こそが左翼?

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月14日
@afghan_iraq_nk1 日本の左巻きは反体制でしかない。左翼ではない。だからプランがあるようで無い。国造りなど到底無理。理屈と浅い概念しか持ち合わせていない。戦勝国である米国の強い影響を受けた日本国憲法を美化しつつ、対米追従隷属である古い自民党に反抗する矛盾。支離滅裂。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月14日
@afghan_iraq_nk1 戦後の日本を振り返ると、経済政策においては社会主義的資本主義経済であったというのが事実かと。名前は忘れたが、東西冷戦時のソビエトの学者いはく、日本は理想的な社会主義国家だと言わしめたのが日本。言っていることと、やっていることが国家レベルで乖離。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月14日
@afghan_iraq_nk1 古い自民党こそが左翼だったのかと。一般的に左翼といわれている連中は単なる反体制派てしかない。私が言う左巻きがそう。政府がやることに常に反体をすることで存在意義を見い出す。彼らこそが主体を自民党政府に預けている元凶。国益を議論することもない。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月15日
@walaiotoko それを言い出したら自民党や体制右翼などの「右巻き」もそうでしょうが。靖国参拝しながらそれを批判した米国には陰で愚痴しか言えず。「米国にもNO!と言う」と言いながらイラク侵略やTPPも言いなり。忠君愛国・滅私奉公と言いながら自身は労働者を搾取し汚職まみれ。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 確かに、その通り。私も当初そうだった。理念、思想、イデオロギーを避けて、視点を「政策面」に向けてみましょう。どのような経済政策を講じてきたか?どう考えても社会主義的経済政策だったと思いませんか?だからこそ日米経済摩擦が勃発したのだと思います。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 そしてソ連を盟主とした東側が経済政策においては完全に西側諸国に白旗を揚げざるを得なかった。日本も同様、日米経済摩擦で日本は再び米国に屈したのです。当初、ドル換算ベースで日米のGNP(当時の指標)では、僅か2兆ドルの僅差まで縮まっていた。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 経済と軍事が世界NO1の米国に、人口で二倍超、国土面積で25倍の米国との経済格差が、当時の指標である国民総生産で2兆ドルの僅差であったことは驚くべき事象です。現在の中国の経済政策は当時の日本をモデルにしている。社会主義的資本主義経済です。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 中国と日本との大きな違いは、軍事のみです。他にも国民性の違いからくるものが存在していますが。。。中国は経済が元気なときにしっかりと国防力を整備するという賢明な政策を講じている。日本とは違うのです。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 あまり細かいことを言うつもりはありませんが、情報を制するものが全てを制するんです。結果、ルールを制することに繋がるからです。イラク攻撃はフセイン大統領を吊るし首にした恐ろしい国家的リンチです。日本は米国情報に依存しているからこそなんだと思います。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月15日
@walaiotoko 高学歴な左もいれば高学歴の右もいる。それは今までの選挙での石原・橋下の得票分析からも窺える。下町の低所得層と都心の高所得層に二極分化し後者主導で前者を煽る構図が浮き彫りに。山本太郎等だけを例に引き、低所得層の公明・共産支持層を無視する印象操作は如何な物か。

●今や時代は古い自民党から「真の保守」に向かっている?

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 現在の日本の中心にいる保守は親米保守であることは明らか。右翼とか右巻きwではないことは確かだと思いますよ。全て賛成はしませんが、私は安倍自民党に期待していることがあります。親米保守ではなく真の保守政権を日本に誕生させる礎石になって欲しいのです。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 だからこそ日本のマスメディア・・・増すごみは「報道の自由度」が低ランキングなんだと思います。ですよね!?

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 安倍総理が真の保守として当然と思しき主張をすると、米国国内からも激しい個人攻撃に晒されます。米国は親米保守に期待しているのであって、真の保守は米国の国益を毀損すると警戒していることは明らかです。ならば、そうではないことを知らしめる必要がある。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 その真の保守が米国の国益を毀損する存在ではないことを知らしめる作業を安倍政権にはお願いしたいと思いますね。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 これは能天気な私の持論なのですが。日本がサンフランシスコ講和条約以降、速やかに日本国憲法を日本人のものとして改正しておいたとしたら、日米経済摩擦でこのような敗北を喫することは無かったと思いますね。そして国連改革も今よりずっと進んでいたかと。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 戦勝国クラブのままの国連に世界で最も多くの資金を湯水の如く垂れ流してきた日本こそ国連改革の最大の障害であることを日本人自身が自覚していない滑稽さ。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月15日
@afghan_iraq_nk1 高所得者と低所得者とで対比させ左傾化を述べてはいません。あくまで権力に対抗する言論人としてマスメディアが用いるのが高学歴の権威であるということ。権力には権威をぶつける手法を言うとともに、そのん中で左傾化している権威を多用していると申したまで。

●庶民がどうなろうと国や大企業さえ栄えればそれで良いのか? 国益と「公共の福祉」の違いについても

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 貴方もそうですが右派の人は直ぐに「国益」云々と。所詮は「人よりも国」、庶民がどうなろうと国や大企業さえ栄えればそれで良いのかと。そういう弱肉強食の上から目線な所が私は大嫌いなの。まさか小泉流の新自由主義を今でも信奉しているのではないでしょうね。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 「戦後左翼は何でも反対のアンチでしかない」と言う。じゃあ今の右翼はどうなのか。右翼の「在特会」も在日外国人の「特権」反対が元々の趣旨なのに、何故、外国人問題とは何の関係もない脱原発デモにまで難癖をつけて来るのか。単にアンチ左翼の天邪鬼なだけでは。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 戦後左翼には様々な弱点があるのは事実。「何でも反対」という貴方の指摘も全く的外れではない。しかし、水俣病や福島原発事故の国賠訴訟も、元は不正や理不尽への抗議から始まったもの。それを一律に「何でも反対」と切って捨てるだけの冷酷な議論には私はついていけない。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 端的に聞きますが、「助けて」と遺書に残してブラック企業の和民に過労死させられた26歳女性社員の遺族に対して、右翼ならどう助言しますか。私は「国や大企業の足を引っ張った役立たず」「そんな奴の事より天下国家を論じる方が大事」との返答しか予想できないのですが。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 国益とは何なのか?公共の福祉に通じるものでよいのだと思います。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko ネトウヨなんか直ぐに左に喧嘩売ってくるけど、もっと他に幾らでもやる事ある筈。今は左派も右派も大衆から相手にされないのが実情。それは選挙の低投票率からも歴然。今の右傾化も実態は「無関心」化に他ならず。真に日本を変えようと思うならまずはここから変えるべきでは。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 私達がここで呟いている事も、あいりん地区や非正規雇用の労働者に届いてこそ初めて価値がある。でもそれは言うや易く行うは難し。単に文章を平易にすれば解決する問題じゃない。たとえ相手に意味が通じても「私は今それどころじゃない」と言われたらそれまで。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 在日団体が反原発活動をしているからでは?

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 ちょっと待ってくださいよ。水俣病問題は左翼運動なのですか?違うのでは?

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 私は右翼ではありませんので何とも。。。企業の問題なのか?職場の問題なのか?詳細はわかりませんのでなんとも。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 極論ですが源泉徴収制度を止めて申告納税制度に統一すれば投票率に変化が出てくるかと。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 貴殿が今述べたことこそが支配層が望む理想なのかも!?

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 脱原発デモは全て在日ですか?また仮に一部が在日だったとしても彼らがデモに参加して何が悪いのですか?原発の是非はもはや国家や民族の枠を超えた地球的な環境問題ですが。単に日本だけ原発OKで韓国はダメと言う利己的な立場では国際社会には通用しないと思いますが。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 極論も何も、税金を自己申告にすれば投票率も上がるとする論理自体が理解不能。仮に自己申告で幾許かの当事者意識を納税者に持たす事が出来たとしても。まさか全国民に税理士なみの事務負担を要求するのか。そんな事しても脱税と強権的徴税のイタチごっこになるだけでは。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 国益=公共の福祉?後者は、例えば国民の知る権利とプライバシー権、高層マンション住民の財産権と周辺住民の日照権の対立の様に、権利同士の衝突が起こった時に、人権擁護の立場でどう折り合いをつけるかという概念。人権より国家優先の国益論とは全然別物。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 天下国家を論じながら今問題になっているブラック企業の問題には何も答えられないと。たとえサラリーマンや非正規雇用でなくとも何か言えるでしょう。生活者である限りは。それが一切ノーコメントとは。左巻きなる言葉遊びで上から目線でしか物を考えられないからでは。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 貴殿は卑怯だ。右翼ならどう答えるか?と質問をしてきたのは貴殿だ。私は右翼ではないから右翼として答えることは出来ない旨を回答した。論点をすり替えるな。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 国内に向けて国益を主張するは主権者国民の自由民主主義社会において前時代的主張である場合が多い。貴殿が言うように正す必要がある。しかし、日本人が海外で活動する際に携行するパスポートに記載があるように、国際社会において日本の主権を主張するは国益。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 また曲解して、パスポートに日本の主権を主張する記載があるのか?などと言わないように。要は、国益は公共の福祉の積み上げというか集合体という概念でよろしいのではないかと申したまで。国際社会の中の日本国という国家単位で権利の主張をする際に必要な概念かと

●では、例えばブラック企業の問題についてはどう思うのか?

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko すみません。質問の仕方が拙かったですね。では質問の内容を変えます。右翼とか左翼とかでなく一人の人間として、和民やブラック企業の問題についてどう認識しているのか?

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 税理士並みの自己負担???納税は国民の義務でしょう。左巻き特有の我侭ですな。義務を果たさず権利の主張w

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 まずそのブラック企業という概念がしっかりと定義されていないと思いますね。要は法に抵触しない範囲で不条理や不道徳な事象が存在していて、それが人を苦しめている結果かと。左巻き日教組が学校教育において道徳教育に反対をしてきた顛末だと思いますね。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 他人を思いやるとか、他人の痛みに思いを馳せるという道徳教育の欠如。そうした戦後のくそ食らえ教育を施されたワタミ社長が法に抵触しない範囲で他人を酷使し、結果的に弱い人間から自殺に追い込まれるような社会だったとすれば、戦後教育の欠陥によるものかと。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 左巻きに多い「権利の主張」。皆がみな己の権利最優先の社会は、結局のところ弱肉強食の社会に繋がるんだと思いますね。不道徳もまかり通る社会が到来する。権利が最も大切な社会ですから。その権利は個々人が抱いているものであり、人間は欲望を持つ動物ですから。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 それと、従業員が自殺する会社はワタミだけではありません。ワタミが槍玉に挙げられるだけの理由が私には見当たりません。重要なのは弱い人から自殺に追い込まれていくということ。基本的には他人を思いやる心が欠如している社会が生み出す事象かと。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 ということで左巻きが権利権利と権利の主張を神格化するが如くの社会は、結局のところ声が大きい人が勝つ弱肉強食の社会に繋がる。皆がみな、雄弁に己の権利を主張できれば米国のような訴訟社会になる。その訴訟社会が人々を幸せにするのだろうか?甚だ疑問である。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 日本人の道徳観念が今、再び必要とされているのだと思いますが、戦後約70年間それを蔑ろにしてきたのが左巻き日教組の屑共です。人をつくり、国をつくる。まずは教育から見直さなければならないかと。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 ワタミとブラック企業に関する貴殿の質問の最後として・・・ワタミ社長が雄弁に語る姿を見て私が感じたこと。自信に満ち溢れた姿の向こうに、子供の教育を忘れ、放置し、政治運動に邁進する日教組教員とそっくり!瓜二つだと思いますな。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 もっと分かりやすく追伸です。子供の教育を忘れ、放置し、政治運動に邁進する日教組教員=社員の教育を忘れ、放置し、企業活動に邁進するワタミ社長。分かりやすいでしょうwww

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko ブラック企業という言葉自体が造語なので正確な定義はないが、まずは労働基準法等の労働法令を守らない、人を人と思わない企業という捉え方で良いかと。その具体的容態については、サービス残業等の明白な違法行為と名ばかり管理職の様な法律スレスレの脱法行為の二つが存在。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko 一例としてワタミを上げたまで。貴方も言う様に他にもそんな企業は一杯ありますよ。ユニクロ、すき家、マクド等々。中小企業から大企業まで。どちらかと言えばベンチャーや飲食業に多いが、古くからの企業についても例外ではない。原発ジプシーを使い捨てにする電力企業等。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月16日
@walaiotoko ブラック企業による搾取・酷使自体が人権侵害の最たる物。それを主導してきたのが自民党政治で、裏から支えてきたのが社畜の奴隷根性。それを逆に人権に罪を擦り付け、権威盲従の「社畜の道徳」を説く自民党を擁護するとは。脳内にまずサヨク叩き在りきの観念論の典型思考。

●より具体的な自身の体験談も交えた話に

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 よく分からない。私の両親が現役で仕事をしていた時代は、週休二日制などなかった。星を見て出勤して星を見て帰宅していた父。休みと言えば日曜日と旗日だけ。今時の若者が同じ勤務体系で働いたら労働基準法違反になるだろう。法律は生き物。絶対的なものではない。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 そして両親は小学低学年時代に大東亜戦争を体験している。飢えていた時代、物不足の時代、生きるだけで精一杯の時代、度々戦争の話を聴かされたものだ。週休二日制もなく星を見て出勤し、星を見て帰宅していた父。現在の労基法違反の勤務体系でも全然元気だったが。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 要は感じ方の問題。朝昼晩と365日間働いても元気な人もいる。やりがいを感じていれば感じ方も違う。病気になる人もいればならない人もいる。それを自民党政治の陰謀が如くへ繋げる考え方は理解できない。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 例えば最低時給制度。零細企業では最低時給制度によりパートタイマーさんの給与が上昇する。すると奥様従業員などは節税対策として労働時間の短縮を申し出る人もいる。勤務時間を1~2時間短縮することで他の従業員にしわ寄せが行く。それを酷使と言われるは心外。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 乱暴な解雇は勿論あってはならないことだが、辞めさせられない制度は大問題。いざとなれば辞めさせることができない法の縛り。中小零細企業などは、ならば新規採用を見送ろうとなる。経験豊かで気心が知れた少数精鋭で頑張ろうとなる。新規採用は減少する。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 貴殿が言うブラック企業は、大抵はカリスマ社長が存在している企業が多くを占めていると思う。カリスマと言われるだけ秀でた才能を持っているTOP。それについて行けない人が出てきても不思議ではない。どこにでもある普通の事を特別の事のように言うは誤りかと。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月16日
@afghan_iraq_nk1 搾取と酷使・・・具体的にどのような搾取と酷使があるのか?仮に搾取と思しき待遇や酷使されている労働者がいたとする。辞めたくても辞めさせてもらえない強制労働的環境下にでもあるというのか?具体例を出してもらいたい。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 同じ様な事をNHKの籾井会長も言っていますね。国内放送では国民にも言論の自由があるから政府批判もOK、しかし海外放送では国益優先で政府批判なぞまかりならぬと。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko この例が正にそうですが、貴方と議論してなかなか議論がかみ合わないのも、どうやらここに原因があるかと。つまり、人権と言う言葉一つとっても、同じ言葉を使っていても貴方と私とでは微妙に捉え方が違うのです。だから議論していてもズレが生じ、それが次第に広がっていく。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko そこで端的に聞きますが、「国民在っての国」「国在っての国民」この二つの命題のどちらが正しいと思いますか?私は前者だと思う。何故なら、幾ら国が滅んでも国民が健在ならまたいつか国を再興できるが、国民が滅んでしまったら、もはや国もクソもない。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 現実にそういう事があるのは知ってますよ。私も現場の管理者としてパートを使ってきたから。私の時は年収103〜130万円が扶養控除から外れ、しかし社会保険は付かないと、パートさんは年収103万以下になる様に調整していた。でもこれは税法改正すれば済む問題では。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko ありすぎてとてもTwitterだけでは答えられない。私自身がブラック企業の経験者なのだから。それも表向きは民主的な事を言っている生協の。そして生協退職後の非正規雇用となった今も実体験の日々を送っている。詳細はプロフィール欄>拙ブログ>職場人権レポート他へ。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko ブラック企業については今野晴貴「ブラック企業 日本を食いつす妖怪」(文春新書)雨宮処凛「生きさせろ!難民化する若者たち」(太田出版)を。黒井勇人「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かも〜」石田衣良「非正規レジスタンス」もエンタメ小説だがそれなりに。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko タコ部屋的な搾取も少なくないが、それ以上に昔と今では労働の質が違う。タコ部屋も酷使だが労働の質は余り問われなかった。今は量だけなく質も問われる。チャップリンのモダンタイムスの様な労働が延々持続。amazonの物流センターででもバイトしてみたら良く分かる。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 辞めたくても辞めれないのは、企業側のマインドコントロール。逃げる事すら思い浮かばなくなる(尼崎の角田美代子事件被害者の様に)。実際に辞めさせてもくれない(損害賠償まで請求されて)。辞めてもまともな職がない。その中で当人も転職を諦めてしまう。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 余談だが、国益やGDPがどうたら言う話よりも、こんな話題の方が私の性に合う様だ。たとえ貴方と意見が合わなくても。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 例えばマクドの60秒キャンペーン。客の注文後60秒以内に商品を渡さなければ代金タダに。店からすれば丸損なのでバイトは何とか間に合そうと必死に。確かに古典的な重労働ではないが肉体的・精神的負担はそれ以上。腰痛・頸肩腕症も今は昔とは比べ物にならない程増えた。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 要するに「昔はもっと酷かった、だから我慢しろ」と?それって典型的な精神論・根性論では。若しくは年寄り(団塊世代)の不幸自慢。そんな事言っていたらいつまで経っても社会は進歩しない。そんな事言っているからいつまでたってもブラック企業がのさばる。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 実は生協時代の私がそう。自身の恥なので余り言いたくはなかったが。契約上9~17時労働でも実際は7~19時労働で時間外は全てサービス残業、でもそれなりにやりがいがあったのでそんなに苦痛では。それが最終的に7~24時から泊まり込みにまで至るともう自暴自棄に。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko (承前)酷い時には2週間連続出勤、日曜も7~23時過ぎまで。時間外は全てサービス残業。生協には労組もあったのに何故そこまでと訝しく思うだろうが、それがマインドコントロールの怖さ。生協は民主団体だから、自身も管理職だから(実際は名ばかり)と我を抑えてきたから

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 「ブラック企業がはびこるのは、国民が労働者も経営者も含め、権利主張ばかりで義務を全うしなかったから。道徳心がなかったから」と貴方は言うが実際は逆だろう。労働者が企業側(私の場合は生協だが)のマインドコントロールにかかり、必要な権利主張も自粛してきたからだ。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月17日
@afghan_iraq_nk1 私の両親は団塊の世代の一つ上の世代ですよ。彼らの論理の中に精神論的側面は確かにありますね。但し、両親が現役時代の労働環境が酷かったなどとは言わないですね。現代に無い身内意識が企業にあったと口癖のように言いますよ!父は。そこなんだと私は思うだけ。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月17日
@afghan_iraq_nk1 私もサラリーマン時代には、サービス残業バリバリなこともありましたよ。月末月初は泊り込みは当たり前の世界。でも、希望や夢を抱けたし、楽しかった。やはり、そこなんだと思いますね。

●最初変だと思った相手も実はごく普通の人だった。「左右共闘」の可能性にも言及

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月17日
@afghan_iraq_nk1 義務と権利のバランスが必要なんだろうと思う。ブラック企業と称される企業は組織が最優先で人が後回しの組織なんだと思います。組織のために人が存在している。人を信用できない組織。人は部品であり消耗品。そういう企業は必ず倒れると思いますよ。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 最後のレスには激しく同意。感激しました。貴方と私は価値観が違うし何度も喧嘩になりかけたので、一時はブロックしようと思いました。でも諦めずに続けて良かったと思います。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 実は、左右の共闘が果たしてどこまで可能かという事をずっと考えていました。例えば大阪では反維新で自民党と共産党が事実上共闘。反原発も今や左翼だけでなく右翼も一部参加してくれるように。その一方で日の丸はOKだが労働組合の旗はダメという事で内部対立も。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko 拉致問題も本当はこうあるべきだと思います。右は国家主義や排外主義を振りまわすのではなく、左も北朝鮮に遠慮し右翼を疎んじるのではなく、あくまで人権、それも日本人拉致被害者の事だけでなく北朝鮮民衆の解放も含め。その中で朝鮮人への差別意識も払拭していけたら。

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 ·3月17日
@walaiotoko という事で一旦お開きにしません?ふっちゃけた話、他の事(ブログ等)が何も出来ないので。それは貴方も同じではないかと。それと後学の為にも、この間のやり取りを拙ブログにも転載させて貰いたいのですが如何でしょうか?全文転載かまとめ形式にするかは別途考えるとして。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月17日
@afghan_iraq_nk1 後半の部分は私も強く感じますね。北朝鮮という前時代的も甚だしい人権の一欠けらもないような国。そこを母国としている在日朝鮮人が独裁者を崇拝し朝鮮学校には肖像画まで掲げられている。北朝鮮の解放闘争でもするなら応援するのだが、北を支持する在日は屑。

谷岡 篤 ‏@walaiotoko ·3月17日
@afghan_iraq_nk1 お付き合いありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通科学博物館に行って来た。

2014年03月21日 07時20分31秒 | 身辺雑記・ちょいまじ鉄ネタ
 
 大阪・弁天町の交通科学博物館に行って来ました。長い間、鉄道ファンに親しまれてきた同博物館ですが、この4月6日を最後に、52年の歴史に幕を下ろす事となりました。代わりに新しい博物館が京都に出来るそうですが、やはり京都までは遠いです。一足先に観に行って来た職場の先輩が「良かった」と言っていた事もあって、私も先日の公休日に観に行って来ました。行ったのは3月19日の水曜日。私が着いたのは午前10時半頃でしたが、平日にも関わらず既に入口前は長蛇の列。親子連れやカップルの人も大勢いました。

 
 この博物館は交通全般を取り扱っているので、鉄道以外にもバスや飛行機の展示もありますが、メーンはやはり何と言っても鉄道です。
 私も鉄道ファンの端くれですが、今まではどちらかというと、交通博物館なんて今時子供しか行かないと内心バカにしていました。ところが、どうしてどうして。実際は歴史資料としても科学教材としても優れた展示が数多くあります。例えば、左上写真のワットの蒸気機関の模型ですが、実際に動かす事も出来るのです。これで蒸気機関の仕組みがよく分かります。右上写真の明治時代の大阪駅の映像も、スイッチを押せば初代目と2代目の駅舎が切り替わって映し出されます。

 
 左は昔の駅舎(切符売り場と手荷物預かり所)の様子。外だけでなく中の室内の様子も再現されています。時刻表の数字も今とは違って漢数字で表示されています。右は貨物の積み込み積み下ろしに携わる人夫の姿を描いた錦絵やら、作業で使用していたカンテラなどの道具類。物流業界で働く今の私にとっても興味津々。

 
 こちらは戦時中の鉄道ポスター。石炭増産を訴えるポスターや旅行許可証、鉄道職員の階級章の種類などの見本。当時は旅行するにも当局の許可が必要だったのか。それでは今の北朝鮮とまるで同じだ。歴史資料としても非常に価値が高い。

 
 歴史教材としてだけでなく科学教材としても優れた展示が目につきました。信号やポイント操作の仕組みも実際に機械で操作して実体験する事が出来ます。鉄道模型の展示だけなら他の鉄道カフェなどでも楽しめますが、職業紹介までしてくれるのはここだけです。鉄道マンの仕事を描いた「カレチ」という漫画がありますが、あの漫画の主人公の新米車掌が今にも出て来そうな展示内容です。政府の下らない道徳教育の教科書なんかよりも遥かに勤労意欲が養われます。

 
 左はSL(蒸気機関車)、右は特急列車の銘板。SLの銘板にあるCとかDというのは動輪の数を表しています。「D51」なら動輪が4つで後ろに炭水車が付いていた事が分かります。いずれにしろ鉄道マニアにとっては最高のお宝です。

 
 屋外展示場(プラットフォーム・プラザ)に移動します。駅のプラットフォームを模した展示場に、SLや湘南型電車、新幹線の車両が展示されています。外観だけでなく中の運転席の操作盤や計器類まで観る事が出来ます。(写真はSLの機関室で、計器類には説明書きが付されている)。

 
 お昼時になったので、駅弁の車内販売が行われている食堂車に移動しましたが、既に駅弁は完売となり、パンと飲み物しか売っていませんでした。平日でもこの有様です。ここでお弁当を買うなら早めに注文しなければなりませんね。

 たった半日の見学でしたが、入場料の400円以上の価値は充分あります。ただ、運営主体がJR系の外郭団体なので、鉄道関係の展示はJRの車両だけに偏っているのが少々残念でした。一層の事、鉄道博物館に特化して、私鉄や路面電車の展示も充実させたら、もっと多くの鉄道ファンが詰めかけていたのに。
 いずれにしても、もっと積極的に宣伝していたら、閉館は避けられたかも知れないのにと悔やまれます。私も、前のバイト先が弁天町の近くだったので、もっと何度も足を運んでいたかも知れないのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする