折角この土日と連休なのに、あいにく日曜日は雨予報なので、まだ晴れている土曜日に、どこか近場の行楽地に出かけようと思い立ち。そう言えば、5年前に和歌山県御坊市内を走る紀州鉄道に乗りに行った時に、レールバスに乗る事が出来ず、地元B級グルメの「せち焼き」も食べそびれ、御坊寺内町会館も休館で観れなかった事を思い出し。今度こそはと日帰りで出かけました。
紀州鉄道は御坊市内から離れた場所にあるJRの駅と市内を結ぶ私鉄です。JR御坊駅から終点の西御坊までの約2.7キロを単行のディーゼルカーが1時間に1~2本ぐらいの割で走っています。昔はレールバスも走っていました。長らく日本一短い私鉄として有名でした。現在も日本で2番目に短い私鉄です。赤字経営で廃止の噂もありましたが、大手ホテルチェーンの傘下に入る事で経営立て直しに成功。かつては西御坊から先の日高川まで走っていて、当時の線路や踏切警報機が今も一部に残っています。
地元の御坊市では、安珍・清姫や宮子姫の逸話と共に、このローカルミニ私鉄の紀州鉄道も観光資源として、寺内町観光の目玉として売り出しています。私も5年前にこの鉄道に乗りに来ましたが、その時にかなわなかった前述の夢をかなえるべく、再び日帰りで訪れる事にしました。
「せち焼き」は食べる事が出来ました。お好み焼きの一種ですがメリケン粉は使わず卵と焼きそばだけで、そこにイカや豚肉、キャベツなどの具を絡めて焼きます。御坊市内とその近辺だけでしか食べる事が出来ません。地元では「やました」が元祖「せち焼き」の店として有名ですが、どの駅からも離れているので、私は駅の近くにある別の店で食べました。
その店はJR御坊駅から歩いて10分ぐらいの所にありました。バーのマスターが昼間は店の一角でお好み焼きのテイクアウトもやっている、そんなお店です。バーの中でお好み焼きを食べる事が出来ます。私はそこで食べましたが、ちょうど大阪のお好み焼きと広島焼きの中間のような感じでした。広島焼きよりはボリュームがあり、それでも大阪のお好み焼きほど胃にはもたれない。バーカウンターで食べるお好み焼きの味は格別でした。
レールバスは乗る事が出来ませんでした。レールバスとは、バスを改造して列車にした乗り物です。バスのタイヤをそのまま列車の車輪に置き換えただけです。ディーゼルカーよりもはるかに低コストで製造出来るので、日本でも一時期、超閑散線区に導入されました。しかし、乗り心地は悪く、ラッシュアワーには積み残しも出るので、一部で細々と使われただけでした。
紀州鉄道でもレールバスが走っていました。平日は沿線の高校に通う生徒が乗るので、ディーゼルカーで運行し、学校が休みの休日にのみレールバスで運行していました。私はそれを目当てに、土曜日なら走っているだろうと来てみたものの、今はもう完全に休車扱いで、車庫のある紀伊御坊駅の側線に留置されたままでした。
御坊寺内町会館には入る事が出来ました。元々、御坊の町は、西本願寺日高別院の寺内町として発展しました。神社の前に開けた門前町に対し、お寺の中や周囲に開けたのが寺内町です。日高別院の別名が日高御坊で、それが町の名前になり、今の御坊市が誕生しました。今もお寺の中には寺院が経営する幼稚園もあります。5年前は平日の休みに行ったので、幼稚園の好意でお寺の中に入る事が出来ました。しかし今回は土曜日の訪問で、幼稚園は休みなので、境内の外から本堂を撮影するしかありませんでした。その寺内町発展のいわれを展示したのが寺内町会館です。
寺内町会館では宮子姫の由来も聞く事が出来ました。紀州鉄道のディーゼルカーにも宮子姫のイラストが描かれています。でも、宮子姫は安珍・清姫ほど有名ではなく、改めて調べるほどの興味もわかなかったので、ずっと知らないままでいました。安珍・清姫の話は、安珍に裏切られた清姫が、蛇に化けて安珍を道成寺の釣り鐘ごと焼き殺してしまうという恐ろしい話です(その故事にちなんで作って売り出したのが釣り鐘まんじゅうw)。それに対して、宮子姫の話は、ずっと髪の毛が生えず悩んでいた宮子という女の子が、海から引き揚げられた観音様を拝んでいるうちに髪の毛が生え、やがて「髪長姫」という黒髪の美しい女性に成長し、天皇の后になり、それを祀る為に道成寺が作られました(アデランスあたりがそれにちなんだ薬を作るかもw)。
寺内町会館には紀州鉄道の昔の写真も展示されていました。当時は沿線に紡績工場もあり、西御坊駅から貨物の引き込み線が工場内に伸びていました。そして紀州鉄道も、西御坊から先の日高川河口の港の手前まで線路が伸びていました。当時の社名は「御坊臨港鉄道」。今も紡績工場のレンガの壁や日高川までの線路が一部残っています。
この線路跡を活用出来ないものでしょうか?確かに今はもう紡績工場もなくなり貨物輸送の需要もなくなりましたが、この線路跡にトロッコを走らせ、観光鉄道として売り出せば、今よりもっと鉄道ファンが詰めかけると思います。今、旧JR三江線や旧JR高千穂線の一部にトロッコを走らせて新たな観光資源にしようとする試みが行われていますが、紀州鉄道でもそれを導入すべきではないでしょうか。
紀州鉄道の売りはあくまで「安・近・短」です。京阪神から近く、交通系ICカードを活用すれば片道千円前後で大阪から来る事が出来ます。紀州鉄道の片道運賃も終点まで乗ってもたったの180円。500円あれば1日乗車券が買えます。それに観光トロッコも加われば、もっと乗客が増えるのではないでしょうか。
それでも紀州鉄道の累積赤字解消にはならないでしょうが、元々、鉄道会社とは名ばかりのホテル・リゾート施設運営企業。本業はあくまでそちらで、社会的信用を得る為に鉄道会社を買収しただけなのですから、その乗客増で地元に貢献できれば、さらに社会的信用が増すのでは。
紀州鉄道が今さら有名観光地の真似をしても太刀打ちできるはずがありません。それよりも「安・近・短」の利点を生かし、それをもっと生かす方向で、何が出来るか考えるのです。例えば防災教育。御坊市内の街角いたる所に「ここは海抜何メートル。津波が来たら避難」のステッカーが貼られていて、立派な津波避難ビルもあります。その由来も寺内町会館で知る事が出来ます。1854年の安政大地震の時に、近くの村の庄屋が稲の束に火をつけ、津波来襲を知らせて多くの村人を救いました。その「稲わらの火」の逸話を地元の子どもたちに継承すべく、防災学習ツアーを紀州鉄道が企画するのです。
有馬温泉や白浜がいかに有名観光地でも、こんなツアーを企画する事は出来ないでしょう。それどころか、津波が来たら避難ルートが途絶える関西万博では、津波や防災はむしろ「禁句」となります。万博ツアーでは絶対に真似が出来ない、こんな企画こそ、地元育ちの紀州鉄道が是非企画すべきではないでしょうか。紀州鉄道再生の為に、やれる事は他にもあると思います。頑張れ、紀州鉄道!
9月8日(日)14時から神戸の兵庫県民会館大ホールで開かれた「斎藤元彦・兵庫県知事の辞職を求める緊急県民集会」に私も参加して来ました。私が会場に着いたらホールはもう満杯で、私は横の会議室でモニターを通して会議の様子を視聴する事となりました。しかも、その会議室も満杯で、ぎゅうぎゅう詰めの中での取材となりました。
主催者のあいさつの後、評論家の佐高信(さたか・まこと)さんが登壇され、次の3つの事を話されました。一つ目は日本の社会風土について。日本では部下が自殺しても社長は責任を取らない。上手くいけば手柄は社長に横取りされ、失敗したら部下だけが責任を押し付けられる。斎藤知事のパワハラを告発した元県民局長が自殺に追い込まれたのも、そんな社会風土があるからだ。もうそんな悪弊は止めにしないか。「自主」という言葉には「王に釘を刺す」「悪政をいさめる」という意味が含まれている。そこから「自分が主体となって行動する」「自主」という言葉が生まれた。
二つ目は「公(おおやけ)」の重要性について。公とは「公平である」という事。今の兵庫県はその対極の不公平にある。不正を告発された知事に告発者を「嘘八百」呼ばわりする資格はない。それでは阪神のユニフォームを着た監督が野球の審判を兼ねるようなものだ。そんな事で公平な試合なぞ出来る訳がない。
三つ目は「維新」という言葉のまやかしについて。「新」という字があるから何か世の中が変わる、進歩するかのようなイメージを持たれている人が少なくないが、明治維新の目的は大政奉還、王政復古。政権を幕府から天皇に返しただけ。時の支配者が幕府から天皇に変わっただけで、一般庶民は完全に蚊帳の外。これは21世紀になっても同じ。安倍晋三は自民党で総理に指名されなければ維新から出馬するつもりでいた。どちらから出たら有利かという話でしかない。こんな物に期待している限り、「王に釘を刺す」事も「悪政をいさめる」事も出来ない。国民主権も民主主義もありえない。
その後、佐高さんとジャーナリストの西谷文和さんの対談で話が進みましたが、話のテンポが速くてメモが取れませんでした。そこで、所々で撮影したモニターの写真を基に、話の内容をまとめてみました。まず、これまでの事実経過について。3月12日に、西播磨の県民局長が県政の問題点を匿名の文書で告発しました。その文書には次の7つの問題点が指摘されていました。
①県の外郭団体(ひょうご震災記念21世紀研究機構)副理事2名を知事が一方的にクビにした為に、理事長がそのストレスでショック死(急性大動脈解離)してしまった。
②知事選で現知事応援の事前運動を行い、地元の市長を恫喝した4名(後述する牛タン倶楽部の面々)が、知事当選後に異例の昇進を遂げた。
③知事自身も事前運動を行い、選挙告示1か月以上も前から、県内の商工団体に出向き、自身への投票を依頼。
④しかも知事は視察のたびに各地の企業に物品のおねだり。コーヒーメーカー、ヘルメット、ロードバイク、ゴルフセット、革ジャン、スポーツウェア、日本酒、ワイン、蟹、等々。
⑤知事の政治資金パーティー券を県下の商工会議所や企業に押し売り。「パー券買わなければ信用保証しない、補助金やらない」と脅しつけて。押し売りを頑張った職員は厚遇。
⑥阪神・オリックス優勝パレードの寄付が思うように集まらなかったので、某信用金庫への補助金を1億から4億に増やし、そこから寄付をさせ、他の信用金庫にも寄付するよう強要。そのお陰で、パレード前には50万円しか集まっていなかった寄付金が、パレードが終わった後には2千万円に。この件ではパレードの責任者も自殺に追い込まれています。
⑦知事のパワハラ。机を叩く。付箋を投げつける。「知事様を20メートルも歩かせるとは何事か!」と逆ギレし、車両進入禁止のエントランスに無理やり公用車を横付け。「イベント衣装に着替える場所も用意していないのか!」と逆ギレし、公共施設の授乳室を無理やり占拠。そして、自分は深夜・休日お構いなしに部下に業務指示のメールをしながら、返信メールには「俺の貴重な休憩時間を奪うな!」と更に逆ギレ。
もうムチャクチャですね。この斎藤元彦という男は、自分を一体何様だと思っているのでしょうか?ここまで来れば、もうスターリンやヒトラーを通り越して、「秦の始皇帝」と同じですね。告発文の全文を既に前回記事でブログに公開しているので、詳しくはそちらを参照して下さい。そこでは関係者の名前も全て実名で公開させてもらっています。公開されるのが嫌なら、そもそも不正に加担しなければ良いのです。元県民局長とパレードの責任者と、既に2人も自殺に追い込まれているのです。2人をそこまで追いやっておきながら、今さら知事側近のプライバシーもクソもあるか!
そもそも、この告発文のどこが「嘘八百」なのか?主要な出来事については日付や場所も明記して、かなり具体的に書かれています。到底「居酒屋の噂話」なんかで済まされる内容ではありません。その中には、知事選の事前運動やパー券強要、寄付の強要や、それに伴う公金(補助金)の不正支出など、刑事事件に発展しかねない不正もあります。いずれも立派な不正告発であり、公益通報保護法で保護されるべき内容です。決して個人的な恨みつらみで書かれた物ではありません。
斎藤が本当に知事としての職責を全うしたいのなら、やるべき事はただ一つ。ここに書かれた疑惑について、全て自ら明らかにした上で、知事を辞職すべきです。そして地検の捜査にも協力し、罪を償うべきです。そうしてこそ初めて、亡くなった部下の霊も浮かばれます。
ところが斎藤が実際にした事は何だったのか?3月12日に匿名で送られた文書の内容を20日に知り、部下の副知事に「徹底的に調査しろ」と命令。但し、調査内容は「不正調査」ではなく「告発者探し」。その命令を受けた片山安孝副知事たちが、3班に分かれて25日に関係先を強襲。西播磨県民局を訪れた副知事は、捜査機関でもないのに令状も持参せず県民局長のパソコンを押収。嫌疑をかけられた人の中には、事件とは何の関係もない私信まで盗み見された人もいました。
その挙句に、28日に知事が記者会見で告発文の内容を「嘘八百」、告発者を「公務員失格」と決めつけ。ところが、4月に入り、企業から「知事のおねだり」でもらったコーヒーメーカーを、県がこっそり元の企業に返却していた事が明るみに。それがきっかけで、その他の疑惑も芋づる式に次々明らかに。
その次に起こったのが「タコの嘘泣き」。「タコ」こと片山副知事が、自身の辞職と引き換えに、自民党に百条委員会設置見送りを頼んでいた事が発覚。地方自治法百条に基づき、偽証罪も適用される調査特別委員会が、県議会に設置されるのを何が何でも阻止しようとしたのです。それを自民党に拒否され、「知事を守れなかった」と噓の涙を流して副知事を辞職。亡くなった方への謝罪は皆無で。
そもそも、この片山こそが真の悪役なのに。斎藤知事の横暴ばかりが目立っていますが、その斎藤を陰で操っていたのが、片山・副知事、原田剛治・産業労働部長、井ノ本知明・総務部長、小橋浩一・理事らのいわゆる「牛タン倶楽部」のメンバーです。阪神淡路大震災の時に助けてもらったお礼に、東日本大震災支援の為に出向していたはずの兵庫県幹部が、肝心の震災被災者そっちのけに、自分たちの出世ばかり考えて、宮城県庁の中で派閥を形成し、後から来た斎藤(後の兵庫県知事)を意のままに操っていた。その派閥名に、誰かが仙台名物の「牛タン」から名を借りて「牛タン倶楽部」と命名。知事選の事前運動やパー券・寄付の強要、企業への「おねだり」も全て、宮城帰りの「牛タン倶楽部」の面々がお膳立て。
その「牛タン倶楽部」も、「本当は4人ではなく7人だったのではないか?」と観る人もいるようです。当の斎藤知事と、増山誠・岸口みのるの2名の維新県議も加えて7名だと。斎藤はただの操り人形なので、このメンバーに含めるのはどうかと思いますが。2名の維新県議については、最初は斎藤をかばい続け、「百条委員会で告発者をつるし上げる」と息巻いていましたから、さもありなんかも。その「つるし上げ」を苦にして、元県民局長は7月7日に自殺しているのですから、元県民局長を殺したのは、この「牛タン倶楽部」の面々だったと言われても仕方ないでしょう。
これ以上書くと話が長くなるので、もう結論から先に言います。ここから先はあくまで私個人の意見です。こんな状態の兵庫県政ですが、それでもまだ大阪府政よりははるかに「健全」なのです。何故なら、兵庫県議会では、まだ維新が議席の過半数に満たないから、百条委員会を設置出来たのです。県議会定数86名のうち維新は21名で、自民党の37名に次ぐ第2会派です(左上図参照)。それに対して、大阪府議会の定数79名のうち維新は51名もおり、自民党ですら7名と、完全な維新の独裁状態(右上図参照)。もしこれで、大阪府知事の不祥事が発覚しても、与党の維新が百条委員会設置に反対すれば、真相解明も不正防止も到底無理です。
では何故そんなに維新が大阪で強いのか?維新の宣伝が上手なのも確かにありますが、それ以上に重要なのが、維新が在阪メディアを牛耳ってしまっている事実です。実際、9月8日のこの集会に、取材に来たのも地元の神戸新聞とサンテレビだけでした。朝日新聞も毎日新聞も来ませんでした。集会で講演した佐高信・西谷文和のお2人は、左派・リベラル界隈では有名な論客です。普通なら「左寄り」の朝日・毎日が放っておくはずがないでしょう。
なのに何故、取材に来なかったのか?維新に遠慮したからです。維新を敵に回すと、取材もさせてもらえないから。商売あがったりになってしまうから。だから、元から「右寄り」の産経・読売だけでなく、「左寄り」の朝日・毎日も取材に来なかったのです。たとえ、県民ホールが600名以上の聴衆であふれ返ろうとも。集会は無かった事にされてしまったのです。
実際、大阪の朝のニュースやお昼のワイドショーで、大阪の吉村知事が登場しない日がありますか?どの番組にも登場し、マスコミはその一挙手一投足の持ち上げに余念がありません。だから、コロナ禍で大阪の死者数が全国一多く、吉村知事の肝いりで設置したコロナ療養センターも不評で閑古鳥が鳴いていたにも関わらず、「吉村知事はよう頑張っている!」と騙された府民が大勢いたのです。
今、マスコミは斎藤知事の「パワハラ・おねだり」について、面白おかしく取り上げています。もちろん、「パワハラ・おねだり」も大問題です。現に、その為に自殺者が2人も出ているのですから。でも、本当に追及されるべきなのは、知事選の事前運動やパー券疑惑、補助金不正支出などの刑事案件ではないでしょうか?これはもう森友・加計問題や「桜を見る会」と同じ案件ではないですか。いわば森友事件の兵庫版・維新版です。それを許さない為に、まず何をすべきなのか?もう答えは自ずと明らかではないでしょうか。(下の写真は集会について報じた神戸新聞の記事)
9月8日(日)14時から神戸の兵庫県民会館ホールで開催された「斎藤知事の辞職を求める緊急県民集会」に参加して来ました。同集会の内容は後日ブログで報告しますが、それに先立ち、この知事の不正(パワハラ・おねだり・贈収賄・事前運動・公金横領・公益通報保護法違反・個人情報漏洩等)告発の元になった文書の全文が集会で配布されました。今更、隠し立てする内容でもないし、むしろ斎藤知事の不正を全て出し切る為には、この文書の内容が広く有権者に共有される必要があると考えます。よって、ここにその全文を公開します。以下がその全文です。(難読氏名にルビ添付、明らかな日付の間違いを注で訂正した以外は原文をそのまま転載しました)
齋藤元彦兵庫県知事の違法行為等について(令和6年3月12日現在)
自民党総裁選候補の小粒感満載。同じ党首選挙でも米国とは大違い。あちらはトランプ復活の是非が問われハリスという有力対抗馬も現れたが、こちらは候補者こそ乱立すれど、誰も裏金問題の解明を言わない。鷹がどうたら、首相官邸で総裁選の事は言えない(何故?)とか。まだ裏金問題終わっちゃいないぞ pic.twitter.com/vRHlMOFZ4l
— プレカリアート (@afghan_iraq_nk1) August 19, 2024
約1週間ブログ更新が滞ってしまいました。申し訳ない。実はスマホを買い替えた事で新たなトラブルに見舞われ、その対応に追われていました。そのトラブルの内容を今から順を追って説明します。
今まで7年間使っていたスマホが遂に寿命を迎えてしまいました。写真の容量オーバーで撮影も出来なくなりました。別にゲームもやらないのに、写真だけでそんなにギガ数を消費する訳がないと、最初はたかをくくっていましたが、写真も7年分溜まれば相当な量になります。まだ撮影だけでは大したギガ数にはなりませんが、それをブログやライン、X(旧ツイッター)に投稿するとなると、アップロードの際にかなりのギガ数を消費する事になります。
スマホ内の写真をアイクラウド(iCloud)と言う仮想空間に移せば、スマホ内の容量は広げられるのですが、それをする為にはそれなりの容量が必要です。私は既にその容量の確保もままならない状態に陥っていました。もはやアイクラウドに移す事も出来ません。その為に、新たにバージョンアップしたスマホに買い替える事にしました。
新しく買ったスマホは最新型のアイフォン(iPhone)15で、写真の容量だけでも今までの倍ぐらいあります。その分、値段は高くなりますが、背に腹は代えられません。頭金の2万2千円余りと引き換えに、ようやく今まで通りスマホが自由に使えるようになりました。
しかし、これで一件落着と思いきや、そうは問屋が卸しません。また新たな難問が生じる事になりました。今までのスマホのUSBケーブルはAタイプの物でした。パソコンやモバイルバッテリーのケーブルもAタイプだったので、スマホと自由に繋げてデータをダウンロードする事が出来ました。
でも、新たに買ったアイフォン15のUSBケーブルはCタイプなので、パソコンやモバイルバッテリーに繋ぐ事は出来ません。AタイプとCタイプではケーブル差込口の形や大きさが全く異なります。このままではモバイルバッテリーからの充電も、スマホからパソコンに写真を転送する事も出来なくなります。
その為に、近くのドンキでA・C両タイプの差込口に繋ぐ事の出来るUSBケーブルを買う事にしました。モバイルバッテリーの方はそれでスマホと繋ぐ事が出来るようになりました。しかし、問題はパソコンの方です。幾ら繋いでも、「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています」というエラーメッセージが出て、スマホの写真をパソコンに取り込めなくなってしまいました。
勿論、スマホから直接ブログのサーバーに送れば、ブログに写真を載せる事は出来ます。でも、1投稿当たりたかだが4枚までの写真しか載せる事の出来ないX(旧ツイッター)とは違い、ブログのサーバーにはもっと多くの写真を送る事が出来ます。一度旅行に出かけたら、旅先で撮影する写真の枚数も数枚では済みません。何十枚もの写真を、Xのように1つ投稿するたびに数枚づつチビチビ送っていたのでは、いつまで経ってもブログを書く事が出来ません。
何とかスマホの写真画像をケーブルでパソコンに送る事は出来ないだろうか?ネットで色々調べて、それに代わる方法も一応見つけ出してはみたものの。余りもの非効率に、全然代わりの方法にはならない事が分かりました。パソコン画面左下のウィンドウズのアイコンをクリックして、フォトからアイフォンを選べば、スマホ内に取り込む写真画像を一応パソコンに表示する事は出来ます。しかし、取り込み完了まで1時間以上もかかり、昔の写真と今の写真がごっちゃで表示されてしまう為に、お目当ての写真にたどり着くまで数時間以上もかかってしまう。これではたどり着けないのと同じです。
そこで、アイフォン15を買った携帯ショップに、本日夕方に再び相談に行き、相談に乗ってもらう事にしましたが、携帯ショップの店員もお手上げ状態。最終的に、携帯メーカーやアイフォン製造元アップルのサポートセンターに協力を仰ぎ、サポートセンター側の職員と私で、スマホやパソコンの画面を遠隔操作で互いに共有しながら、本日夜22時過ぎになって、ようやく写真の画像をブログに載せる事が出来るようになりました。そんな夜遅くまで、私のスマホ・パソコントラブルに対応してくれ、解決に導いてくれたサポートセンタースタッフの方たちには、もう感謝しかありません。以上、取り急ぎご報告まで。
サポートセンター側とスマホやパソコンの画面を共有して、電話でサポセン側から示された赤い矢印の先にあるアイコンを、私がタップして指示通りオン(緑:接続)やオフ(白:切断)に切り替えて、スマホやパソコンの設定を点検・修正して行きました。