チャンネル桜・瓦版:世論(多数意見)の真逆(少数意見)がほとんど正しい・西村浩一ブログ

全ての情報は「誰か(犯人)の利益のプロパガンダ」で見ると『真相』が分かる。 チャンネル桜の「草莽崛起。」を応援しょう!

朝日廃刊:日本国債(政府負債)は、日本国民にとっての最良の資産(財産)

2014-09-01 21:18:50 | 日本経済

 熊さん(熊):大家さん、大家さん! 何やら国の借金が1000兆円となり、国民一人当たり800万円にもなるということでえらいことになりやしたねえ…?

 大家さん(O):おやおや、それはえらいことだねえ…。 そうでなくとも、先日やっと商売物の大具道具を質入れから出したばっかりの熊さんが、800万円もの借金があるというのはねえ~。 ほっ、ほっ、ほ(と笑う)

 熊:大家さん、笑い事じゃありやせんぜい…!? しかしあっしらの知らないうちに、国はかってに借金を積み重ねているなんざあ、冗談じゃあありませんよ…!

 O:そうだよねえ。 そのうえに、政府(財務省)は、御用達の達の(東大)経済学者や、御用・マスコミを使ってのプロパガンダ(洗脳報道)で、「さあ、大変だ! 消費税値上げだ。」とまんまと成功をしとるねえ…。

 けれども、三橋貴明さんのブログを読んどったら、「国の借金。」という言葉が『変』なのであって、『国債』は政府(財務省)の借金ではあるが、国民にとっては最『優良』の「相続資産。」(財産)だというんじゃよ…!

 もし、賢明な親御さんが、世界最『優良』(世界一の低金利=最高の信用)である「日本国債。」を「数千万~数億円。」と遺してくれたら、「有難い、有難い。 お宝、お宝。」と庶民(国民)は大喜びするんじゃないのかいねえ~!?

 熊:え~つ! 『国家』というのは、『国民』と『政府』(財務省)ということなんですかいね…!??

 でやすが、「国の借金。」と訊くと、日本国民は「日本国の借金。」だと思っちゃいますよね~!?

 O:そうだよねえ~。 そこが財務省の上手いとこで、「国の借金。」というと「日本国の借金。」だと、国民は『洗脳』されておるんじゃよねえ…。

 国債、財融債、政府短期証券などは、『政府』(財務省)の借金であり、逆に『国民』にとってはこの上ない『財産』(資産)ということなのだよ…。

 「日本国の借金。」というならば、わが国の「対外負債。」だが500兆円あるが、わが国は「対外債権(貸付)。」が820兆円あり、「対外純資産。」が「320。」兆円もある「世界第一・『最大』。」の「『債権』(お金持ち)国。」なのだよ…。

 熊:へ~え、そうなるてえと、「大金持ち・日本国。」が『破綻』するということはないということになりやすが、税収が40兆円で、政府(財務省)予算が100兆円というのでは、家計に例えてみても、とても財政が持つわけがないと思うんでやすがねえ~!??

O:そこじゃよねえ~。 それでは、次回は、そのことについて考えてみるかいねえ…。


          (続く)

次回をお待ちください…。

 


朝日廃刊: 『ボケ』ずに元気に過ごすには? (PK=ピンピン・コロリ)>

2014-09-01 21:08:19 | ピンピン・コロリ

 最近は、1人暮らしの高齢者が増えていることもあり、ボケることを極端に恐れる人が増えています。

 なったらなったで、そこまで怖がらなくてもいいと思うんですが、ならないに越したことはありません。

 結論からいえば、ボケになる確率を、最小限にすることは『可能』であります。

 高齢者の認知症のうち9割は、アルツハイマー病と脳血管性認知症が占めています。 脳血管性認知症というのは、記憶に関わる領域で、脳の血流が悪くなって起こるものです。

 つまり、これを予防するには、脳の血流を良くしてあげればいいわけです。

 いろんなことに好奇心を持っている人は、認知症になりにくいとか、リタイアして何もすることがなくなったら急にボケてしまったという話をよく聞きます。

 それは、脳を使わないと脳に多くの血液が流れない、ということと関係があるわけです。

 アルツハイマー病は予防の余地がないかというと、そんなことはありません。

 アルツハイマー病は、脳の中に、アミロイドという特殊なたんぱく質が蓄積して起こるといわれていますが、血流がよければそうした物質も貯まりにくいと考えられるからです。

 最近の研究では、脳の中にあるラクナ(微小な血栓)がアルツハイマー病の症状を助長するという報告もなされています。

 アルツハイマー病と脳血管性認知症は、完全に区別できず、脳血流の悪さは、アルツハイマー病にも多大な影響を与えることが、わかってきたわけであります。

 ◇、ストレスを減らして、海馬の幹細胞を活発に

 そもそも、アルツハイマー病というのは欧米に多い認知症で、日本では脳血管性認知症が多かったのです。

 それが近年では、日本も欧米の発症率に近付いているのです。 その背景には、食生活の『欧米』化があるといわれています。

 また、さまざまな調査から、アルツハイマー病を発症する人には、魚をほとんど食べない人、ストレスの多い人、生活習慣病をもっている人などが多いことも分かっています。

 ストレスや生活習慣病は、血流障害を引き起こし、脳神経にダメージを与えるのでしょう。

 要するに、『無理』な生活をやめ、玄米菜食を中心とした長寿食に帰れば、アルツハイマー病も予防できるということなのであります。

 ちなみに、認知症とは、脳の神経細胞が大量に死滅することで起こります。

 そして、それは『近い記憶』にかかわる『海馬』に多く起こっています。 でもここにきて朗報というべき新発見がありました。

 脳の細胞は一度死んだら再生しないとずっといわれてきましたが、海馬の『幹細胞』だけは、再び増えることが明らかになったのです。

 とくに、ストレスが下がり、脳が心地よいと感じる状況下で、増えることが明らかになっています。

 「病気にならない『秘訣』は、交感神経の緊張を解いて、心身をリラックスさせ、にこやかに暮らすこと。」という事実は、まさに、『ボケ防止』にも当てはまるということなのであります。


チャンネル桜・瓦版:生きている「今」に、感謝

2014-09-01 11:53:18 | 『真理』(世の仕組み・生きる知恵)

 真理(この世の中の仕組みというもの)は、【 今(環境)に心を奪われ(向きになって)、『人生』を流れで、受け止めないために、生きている「今」に、感謝ができない自分の心の姿(形、あり方)に、気づいてくださいね。

 この世の仕組み、『真理』を知りながら、なぜに心を、(現代社会に、ありがちな)形にとらわれて(向きになって)生きているのでしょうか?

 自分の「世に役に立つ力。」(運命の力)は、必ず、花咲くゆえに、(何をしたら、よいのかというと)心焦らず、希望をもって、生きて下さいね。

 それには、朝夕、(心豊かに、なるために)思い預ける、心が薄いのですよ。

 (大らかで、温かい、思いやりある心、人のために生きていくというような、心になれるよう、助けて下さい。

 豊かな心で、生きてゆく、豊かな心へと助けてもらおうと、心を預ける…。)

 環境が、生みだす力に、生きる心(力)のまれては、いけない。 『今』こそ、真理が、我が人生を楽しく生きる力(たとえば、退院の時、感じるような、晴れ晴れとした、うれしさ)となるときです。

 (真理は、心は、揺れ動くものだから、真理に触れ、祈願することで、愉しく生きる力となります。)

 預ける、感謝、焦らず(広い、大きな心、思い預けて)生きる。 心正しい姿を、忘れてはいけません。 

 それが出来れば、心は救われ(思いを流して、心を救ってもらい)愉しい人生を歩んで行けますよ。】 としていられます。

 「希望の光。」が表され、「救いの道(手立て)。」はすべて、用意されている今(現在)「自分の人生、自分の『存在』が、光るため。」に、応援してくれます。

 「思いの強さが、見えたであろうか?」ともいわれますが、心が『豊か』になれば、「関わり。」過ぎることが、なくなっていきます。

 「ああして、ほしい。」、「こうして、欲しい。」と、人に求めることも、なくなります。

 かかわらなくてはいけないのは、この世の仕組み(心で回る=返ってくる)です。 いかに、人を愛し、人に愛され、いかに、人と仲良く、生きていくかです。

 真理(豊かな心で、豊かな心で…)を基軸(お団子の串)に、生きていれば、商売であれば、顧客が、ついてきます。

 人が、人を呼ぶものです。 家庭であれば、口もきかなかった、家族が、優しくなってきます。

 家族みんなが、ゆったりして、いつも、心の交流を、はかるようになります。 教え(どうしたら、いいんですか?)で、生きると、自然と、心が、豊かになっていきます。

 すると、人生には、「どうでもよいことが、たくさんある。」こと、に気づきます。

 (私は、「余分なことを、考えないように、明るく、強く、穏やかな心を。」と言われたことを、思い出します。)

 人の癖が、気になったり、他人(にくい、あん畜生…)が、道を外したことを、許せなかったり、自分の人生には、何の得にもならないことに、『無駄』な心を向けることは、なくなります。

 心を向けるべきなのは、自分の持っている力(運命の力)を、どうすれば「生かしていけるか。」を考えることです。

 心正しく(焦らず、穏やかに穏やかに)生きれば、運命(世に役立つ、生きる力)は、必ず花開くものです。

 「我が運命(生きる力)、必ず花咲くゆえに、心焦らず、希望(人に役立つ)を持って生きなさいよ。」としています。

 ここで言う、『希望』とは「人に愛され、世に役立つ、生き方が、できるようになる。」希望です。

 現実にとらわれた『希望』では、焦ってしまいます。 人生とは、年中、上手くいく人など、いないものです。

 ですから、『目先』の希望ではなく、「人に受け入れられ、愛され、頼られ、そこに人の役に立ち(必要とされる=その人の個性です)、生きがいのある人生が送れるようになる。」ための希望です。


朝日廃刊を目指す:欧州は、半永久的に没落する

2014-09-01 11:36:51 | 没落する欧州

 EUについても見ておきましょう。

 今、世界経済は、かなり深刻な状態にあり、欧米は、どちらも深刻な危機で、少なくとも、1930年代と同じぐらい、ひょっとするとそれ以上に深刻です。

 ヨーロッパ諸国は、この5年から10年、完全に“見せかけの繁栄”を謳歌していました。しかも、その中身は、経済が安定している先進国で、低金利の金を借りて、金利の高い国で運用するというものです。

 金利の高い国とは、後進国、低開発国、発展途上国、それから今まで、政治的な理由で、中々投資が怖くてできなかった、東欧圏のようなところです。

 高金利の国で運用すれば、当然リスクは高くなります。 リスクとは、経済が破綻する可能性のことですが、だからこそ、金利が高かったわけです。

 ヨーロッパには、国のGDP以上の総資産額を運用しているような、大きな銀行が、たくさんあります。

 彼らは、東アジア圏には、殆ど資金を出していないにもかかわらず、なぜか、東欧や中央など、『一体どこに、経済成長の魅力があるんだ?』といいたくなる国に投資しています。

 たとえば、ギリシャです。  『ヨーロッパ人が、アジア人に、知的能力で劣っているはずがない。』といった、人種偏見以外の何物でもないスタンスで、融資していたりするのです。

 
ギリシャは、大量の資金を外国から借りていますが、彼らは、あろうことか、公務員の給料を高くするのに使いこんでしまったのです。
 

 ギリシャに貸し込んでいる国は、フランスが、一番多いのですが、ポルトガルやスペインも、イギリスから低金利でお金を借りて、ギリシャに貸しています。
 

 ギリシャは、もう破綻せざるを得ないでしょう。  そして、ギリシャが破綻したときには、ヨーロッパ各国には、半永久的な没落過程が訪れるはずです。

 ユーロという統一通貨になったため、域内では、どれだけ経常赤字を増やしても、通貨の調整が働かず、ギリシャは、デフォルト寸前の状況に陥ってしまったのです。 

 結局、ユーロは、ドイツが離脱するか、あるいは、ギリシャのような国が離脱するかしないと、事態は収まらないと思います。

 そして、その瞬間に、いわゆる“欧州合衆国の夢”は終わるでありましょう。

 最近、スペイン、フランスへ行ってみても、失業率も高く、デモなども見られ、市街も以前より荒れています。

 本当は、ギリシャやスペインやポルトガルは、ユーロに加盟していてはいけなかったのです。

 このままだと、ひたすら赤字を拡大させていくか、無理やりにでも緊縮財政をとり、国民からユーロをむしり取り、海外の投資家にユーロを返すという方法をとるしかありません。

 でも、そんなことをしたら、国内経済は、がたがたになります。

 緊縮財政で、景気が極端に悪くなって、結局、財政支出が必要になり、かえって赤字が拡大する―こういう悪循環にはまるのが、目に見えています。

 実は、アイルランドが、すでにその状態になっています。  アイルランドの2009年の財政赤字対GDP比率を見ると、14.3%になっており、13.6%のギリシャより悪いのです。


朝日廃刊を目指す:「日本文明。」が、世界の「中心文明。」になる

2014-09-01 11:28:37 | 日本文明

 B:会社経営に当たって、経営者は、正しい「現状認識。」を行い、これからの「環境変化。」に対しての、『与見』(『予』めの、『見当』付け)を、「シナリオ。」としてもつことであろう、と思うのです。

 そこで、共同出資(経営)者のAさんと、「将来予測。」や、その『対応』などについて、定期的に、「話し合い。」をもつことは、楽しみなことであります。

 そういうことで、早速ですが、総論では、「日本経済。」は、その優位性で、『発展』するという意見(シナリオ)では、ありますが、現実に、仕事量の減少が、続いていることを、心配しているのですよ…。

 A:世界経済が、不調の中で、ただ1つ、経済が、上手くいっている国は、日本であろうと思っているのです。

 これは、その国の「通信簿。」であるといえる、為替相場が、断トツ、日本において『円高。』になっていたということであります。

 この為替相場について、円安論者の藤巻健史さんも、「国力が強くなれば、その国の通貨は、強くなり、国力が弱くなれば、通貨は、弱くなる。」と述べています。

 ところで、そう言っている、彼は、「日本の国力は、『弱く』、今の円高は、バブルの極限ではじける寸前だ。 この状態が、長く続くはずがない。」と、ずっと、以前から、言っています。

 そして、「今の円高の状態は、レベル修正前の、一時的な現象だ。」としています。 そして、さらに、「『一時的な。』というには、あまりにも長く(もう、3年も言っている)、円高が続きますが…(苦笑)。」と、述べています。

 B:Aさんは、そうした、「日本ダメ論。」が、心配で、REメールをもらいながら、「日本ダメ論。」を1つ1つ、ひっくり返していった「日本の優位性。」についての『纏めノート』が、50~60本ありますね…。

 そもそも、この『纏めノート』なるものは、「日本ダメ論。」について、検討するために、始めたもので、2年間で、1600本の作成となりましたね。

 そして、「日本文明。」とともに、人類『8大』文明の中で2つ、残っている、「西洋文明。」の衰退に変わって、「日本文明。」が、世界の「中心文明。」になるという、結論を得ているというのですよね…。

 A:そうですね。 【 人類は、節目の時代を迎え、社会(世界)の流れは、大きく変わる。】という、予言ともいえるものが、あるのですが、その要因ともいえる「3つの事由。」のうちの2つ目が「2項対立。」の「西洋文明の『衰退』。」でありますね…。

 そして、今日は、その「流れが、変わる。」ということの「3つの事由。」の3番目である、「インフレ経済から、世界は、デフレ経済(人類の福祉・ベネフィットの向上)への移行。」について、話しを進めてみたいと思うのですよ…。

 B:う~む。 「人類の歴史は、インフレの歴史。」と言われていますよね。 それが、どうして「デフレ経済への移行。」となるのでしょうかね??