goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

竹田、阿蘇へ日帰りドライブ

2012年05月05日 10時57分41秒 | 旅、風景写真
001_2

GWの日、7:30発、延岡の義母と妻と一緒にドライブした。コースは高千穂町五ヶ所を通り、大分県竹田市、九重町九重夢大吊橋、阿蘇周辺(黒川温泉~大観峰~根子岳)。高千穂町のトンネル駅(8:30)で休憩

002_2

途中、高千穂町五カ所(9:10)にて、山菜採り。標高が高い分、まだ肌寒い。つつじもまだつぼみのままだ。

003_2

大分県竹田市に向かう道の途中、だいこんの花畑や山いちごの群生地(9:20)を発見。だいこんの花がこんなにキレイだとは・・

004_2

竹田市は、今回で回目の訪問。岡城址を見学(10:30)後、町を散策(12:10)。一昨年11月に来た竹楽まつりで歩いた通りをあらためて歩いた。古き良き昭和の街並みや城下町の佇まいを残した町並みをあるいた。13:30竹田発、黒川温泉へと向かうが、混雑にて諦める。そして九重町へと向かう。

005_2

以前から気になっていた九重夢大吊橋に到着(15:50)。多くの観光客で賑わう。橋がこんなにも有名になって、とてもうれしい(*^_^*)

006_2

阿蘇の大観峰にて。大自然の造形に感動。ところで大観峰の、ネーミングも素晴らしいと感じた。濁点をつけることで、言葉に重みを持たせている、あてた漢字にも日本人の繊細さを感じる。

007

大観峰に着いたのは17:30、しかし空はまだ高い。存分においしい空気をいただいた後、高森温泉へと向かい、無事(22:30)延岡へ到着