
11月3日(木)文化の日。「KITEN」ビル


朝9時30分に受付を済ませ、フロアーで待つもののたくさんの人であふれる


オープニングは、橘太鼓「響座」の太鼓演奏。勇壮な太鼓の音


その後、新しいお部屋の香りと素敵な笑顔


1階がローソンや宮交バスセンターやおみやげ

7階は宮崎商工会議所。まちづくりの核


表彰される西健次さん
正午からは、宮崎観光ホテルに会場を移して祝賀会。会では「KITEN」の愛称が選ばれて経緯などが紹介されました。ちなみに読売巨人軍の原辰徳監督が応募総数3,919点から選んだものです。
選ばれたのは、宮崎市在住の西健次さんが寄せた愛称



(ロビーの見学で見つけた人形)
会では、今週日曜日にTBS「がっちりマンデー!!」に出演



(みやざきてげうま国際夜市について)
また、KITENビル周辺の高千穂通りでは、みやざきてげうま国際夜市が明日から開催されます。
今月の



8階 コンベンションホールより
(Massage)
最近話題の少なかった宮崎では、久しぶりのシンボル的なビルの登場です。宮崎の活性化、中心市街地の活性化へのキックオフ

まちづくりって、ドーンとホームランのようなイベントや仕掛けではなく、今日の、そして今の仕事にどれだけ「感動



がんばろう
