① 2012.6.9 ヒメヘビイチゴ(姫蛇苺)。
② 2012.6.9 おなじ花の拡大。 東鷹栖
③ 2012.6.12 ヨイマチセンノウ(宵待仙翁)ではなくて、マツヨイセンノウ(待宵仙翁)。 宵時。 東鷹栖
④ 2012.6.14 おなじく。 宵過ぎ時。 朝や昼にはしぼむ。 東鷹栖
⑤ 2012.6.12 ノハラムラサキ(野原紫)。 東鷹栖
⑥ 2012.6.12 おなじ花の拡大。
⑦ 2012.6.12 コテングクワガタ(小天狗鍬形)ではなくて、エゾノカワヂシャ(蝦夷川ぢしゃ)。 東鷹栖
⑧ 2012.6.12 おなじ花の拡大。
⑨ 2012.6.12 エニシダ(金雀枝)。 マメ科の落葉低木。 春光台東鷹栖
⑩ 2012.6.13 カラフトイバラ(樺太茨)。 東鷹栖
⑪ 2012.6.14 おなじく。 宵時の道端。 春光台東鷹栖
⑫ 2012.6.12 おなじく。 ⑪の道端、昼間。
⑬ 2012.6.12 おなじ花の拡大。 ハマナスを小型にした感じ。
⑭ 2012.6.12 ビロードモウズイカ(毛蕊花)の幼苗だと思う。 この翌日刈り払われていてザンネン・・。 東鷹栖
東鷹栖って、なかなか大変です。
ヨイマチセンノウ、なるほど、そんな呼び方もあったんですね。
ヨイマチグサ、マツヨイグサ、なかなかに風情を感じます。
コテングクワガタ、
こちらでも、狭い範囲でびっしりです。
でも、ちょっと植物の(花の)雰囲気が違うような気がします。
エゾノカワヂシャってこんな感じじゃなかったっけかね。
ヒメヘビイチゴはイワニガナと同じ放置田にありました。
「マツヨイセンノウ」がホントでしたね。
そうか~、
「エゾノカワヂシャ」なんですね~。
花色、かなり青いですものね。
おしえていただき、よかったです。
ありがとう♪
てっきりハマナスと思いきやカラフトイバラでしたか。
センノウの仲間は久しぶりに出会いました。
わたしも初見のものを見つけたり、今までなかった場所に見つけたり・・など・・。
ハマナスはもっと大型の海浜植物で、全体がものすごいトゲだらけです。
マンテマの仲間は、わたしはこのマツヨイセンノウしか知らないです。
田の畦にワンサカ見かけます。