撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2775. 旭川・ヒメスイバ他

2011-06-14 17:11:22 | Weblog

① 2011.6.2 休耕田に群生のヒメスイバ(姫酸葉)。


② 2011.6.2 まだつぼみのようです、ヒメスイバ。 新緑の中にこの赤色がよく目立ってる!     東鷹栖


③ 2011.6.5 ユキザサ(雪笹)。 雪のような白い花!   山菜で知られたアズキナシでもある。    東鷹栖


④ 2011.6.5 クルマバソウ(車葉草)。 たくさんの車を上から見下ろした。


⑤ 2011.6.5 一株の車と花とがよくわかる。 花径約4mm。              東鷹栖


⑥ 2011.6.5 クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)。                   東鷹栖


⑦ 2011.6.3 ツボスミレ(坪菫)。 花径約1cm。                   東鷹栖


⑧ 2011.6.3 オドリコソウ(踊子草)。                   東鷹栖


⑨ 2011.6.3 カラマツソウ(唐松草)。                       東鷹栖


⑩ 2011.6.2 ダイコンソウ(大根草)。 花径約1.5cm。 →→→オオダイコンソウ(大大根草)だった。   東鷹栖 


⑪ 2011.6.6 オオミミナグサ(大耳菜草)のようだ。 花径約8mm。        西神楽


⑫ 2011.5.22 コハコベ(小繁縷)。 花径約6mm。                 東鷹栖


⑬ 2011.6.2 ノミノツヅリ(蚤綴)。 花径約4mm。                       東鷹栖


⑭ 2011.6.2 クサノオウ(くさの王)。 花径約2.5cm。            東鷹栖


⑮ 2011.6.2 ミチタネツケバナ(道種漬花)。 道端に群生。          東鷹栖


⑯ 2011.6.2 ⑮を拡大。


⑰ 2011.6.2 頼りなげな、か細い花だが、何だかわからん? →→→ヤブニンジン(薮人参)だった。   東鷹栖

2774. 旭川・コンロンソウ他

2011-06-14 11:20:23 | Weblog

① 2011.6.2 農水溝端で道端で、鬼斗牛山が見えるところにコンロンソウ(崑崙草)。


② 2011.6.2 崑崙山脈の雪のような、という真っ白い花。                  東鷹栖


③ 2011.5.31 ミツバツチグリ(三葉土栗)。                     東鷹栖


④ 2011.5.29 ノハラムラサキ(野原紫)。 花径約3mm。                 東鷹栖


⑤ 2011.5.29  ④から退いて。 路肩に密生のノハラムラサキ。


⑥ 2011.6.6 ノハラムラサキ、棚田の畦に群生。                 西神楽


⑦ 2011.6.2 道端にナズナ(ペンペングサ)。                   東鷹栖


⑧ 2011.5.29 コウライテンナンショウ(高麗天南星)。           春光台公園


⑨ 2011.5.29 コウライテンナンショウの花が16個見える。


⑩ 2011.5.28 レンプクソウ(連福草)。 花は茎頂に5個集まってついている。              東鷹栖


⑪ 2011.5.28 タニギキョウ(谷桔梗)。 花径約1cm。                    東鷹栖


⑫ 2011.5.27 ヒトリシズカ(一人静)。 たいてい大勢で賑やかにいる。             嵐山山頂


⑬ 2011.5.25 タチイヌノフグリ(立犬陰嚢)。 花径約4mm。                   東鷹栖


⑭ 2011.5.18 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)。                 嵐山山麓


⑮ 2011.5.18 エンレイソウ(延齢草)。                        嵐山山頂