徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和5年12月18日、月曜日、晴れのち曇り)

2023年12月19日 | 日記

  昨日の日曜日も風が強くて強風注意報レベル4が出た。体感気温は4度だって。昨日の朝、お風呂場の脱衣所の棚に黒く横幅の細い高そうな腕時計が放置されていた。ハイカラな時計なのでマンションの住人のものではなくリゾート使用の方が忘れていったのだろう。善良なワタシはその腕時計を管理人さんに預けた。昨日のうちには忘れ物をした人は出てこなかったが今日、持ち主が判明し無事持ち主に戻ったと言う。管理人さんに発見者はワタシだと伝えたの?と言うと言わなかったと。「言ってよ!お礼に菓子折りくらい持っていってくださいと伝えてよね。ったく!」と。(笑)リゾート客はよく管理人さんに「お世話になります」とよく菓子折りを持ってくる。今度来る時その人が菓子折り持ってきたら半分貰う権利は俺にあるからねと伝えておいた。

 今日は風が止んだが寒い。

   

東京電力がマンション前の電柱のトランスの工事にやって来た。今日やることは分かっていたので、工事が来る前にここの後ろの竹林から門松用の竹を取ってきたのだ。

 午後、部屋にいると寒いので日向ぼっこに岸壁に行ったが東の空は青空なのだが西の空の太陽の部分だけ厚い雲がかかり肌寒いので耐えきれずに引き上げてきた。

 夜、ボーっとテレビを観ていたら今年一年を振返えるスポーツバラエティー番組をやっていた。そうかあ、もう年の瀬なんだな〜。相撲の元寺尾の錣山親方が60歳で亡くなったという報道。若いな〜。同じく解説者で最近出てこない北の富士さんはどうしているですかね〜。寒いので小豆湯たんぽ(湯たんぽではないが)を電子レンジでチンして下腹部に置いて寝る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする