徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和5年12月10日、日曜日、晴れ)

2023年12月11日 | 日記

  迷惑メールは毎日来るが。Amazonを語るメールは日に5通くらいは来る。今日は久しぶりにカタカナで「アマゾン・ジャパン」と言うのが来た。これなど偽メールですよと自ら語っているようなものだが、これに引っかかる人がいるかもしれないからメールするんだろうね~。楽天を語るメールも「入金がありました」という表題で来た。楽天なんて口座を持ってないしね~。まあ、間違って開かないように注意をしてゴミ箱に捨てる。

  今日はやっと風がない小春日和なので、門松の竹を取りに出かけた。

    

   近くの竹林に出かけて、まっすぐな竹に目星をつけてノコギリで下の方を切って竹を「達磨落とし」のように落とす。これをじぶんの背丈の高さに切り、同じように落とし3本にする。これをもう一本の竹を切って同じように3本に切って門松の一対を現場で調達する。

     

   これを28日までベランダで乾燥させて門松用に先をカットする。

  今日はこの他にベランダの物干し竿用に1本調達する。

  

  先が太すぎて洗濯干し用の金具の穴に入らないので向こうのベランダに乗せて使用することにした。

 もう歳で足腰が弱ってきているので、門松を作るのも今年が最後かな~~。

 そうそう、大谷がドジャースと10年契約し、その契約金が7億ドルのスポーツ界で最高金額の契約だとNHKニュースでもトップ扱いのニュースだ。

    

   7億ドルって邦貨にして1015億円だって!早速、アチコチのニュースサイトで1015億円ってどれくらいのお金なのか話題を提供している。吉野家の牛丼「並」(468円)なら2億食以上食べることができて1日3食食べても20万年かかる計算だとか。そんなに食べてどうする。(笑)しかし、税金もすごいらしいね。53%が税金で持って行かれるそうだ。でも500億持って行かれたって大谷には痛くも痒くもないだろうからな~。こちとら貧困老人なので電気代節約のため午後から岸壁に行って温まって来た。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする