goo blog サービス終了のお知らせ 

おとらのブログ

観たもの、見たもの、読んだもの、食べたものについて、ウダウダ、ツラツラ、ヘラヘラ書き綴っています。

サフランのケーキ

2009-10-07 22:22:18 | 食べたもの
 写真は寺田町にある「サフラン」というケーキ屋さんの「マーガレット」と言う名前のケーキです。

 いきなり“寺田町”と言っても、大阪以外の方には???かと思いますが、JR天王寺駅(もわかるかな?)から環状線の外回りで一つ目の駅です。大阪の環状線って、よく東京の山手線と比べられますが、全然違います。まず大きさが違いますし、テレビでこの前どなたかおっしゃっていたんですが「山手線の駅って全部“大阪駅”みたい」なんだそうですが、この寺田町は「どこのローカル線?」ってぐらい、大阪市内の駅とは思えない静かな駅です。

 今回は、寺田町まで行ったのではなく(もちろんすぐに行ける距離ではありますが)、京阪電車の京橋駅のSweetsBox(駅ナカの週替わりのケーキ屋さん)に出店されていて、そちらで買ってまいりました。

 かなり古いケーキ屋さんです。私が学生時代に何度か行ったことがあって、その頃はケーキ屋さんも今ほどあちこちにあるわけではなく、そんな数少ない中から私が「ここは美味しいケーキ屋さん!」と思っていたいくつかのケーキ屋さんのひとつでした。お店は寺田町だけでなく、針中野や森之宮にもあって、卒業後もそちらで何度か買っていますが、如何せん、超ローカルで“わざわざ”行かないといけないし、でも、最近は美味しいケーキ屋さんに不自由しておらず、そうまでして買いに行く必要もないので、今日は本当に久しぶりでした。

 久しぶりにいただいたケーキはやっぱり美味しかったです。かなり大ぶりですが、決して「アメリカンタイプ」のケーキではなく、きちんとした美味しさです。昔からのケーキ屋さんですので、洋酒なんかは全く使わず、本当のお砂糖の甘さがストレートです。もちろん、嫌味な甘さではなく、まっとうなケーキの甘さです。「ケーキってこうでなくっちゃ」と思います。

 今日が出店の最終日だったんですが、かなり並んでいました。最近、京橋で降りることもないので、SweetsBoxがどれくらい賑っているのか知らないんですが、天満橋の状況を見ていたら、かなりの盛況ぶりのようにお見受けしました。やっぱり「美味しい」ってわかるんでしょうね。あるいは、サフランって有名だったんでしょうか。

 いずれにしても、懐かしいお味のケーキでした。そうそう、ここはスポンジの部分が美味しいんです。スポンジもほのかに甘いんです。もし機会があれば、ぜひお試しください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一美しい学校 | トップ | チケットを売りました »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘いものが食べた~い(>_<) (艦長)
2009-10-08 20:59:45
先週からニトログリセリン製剤を携帯する身体になってしまいました(T_T)取り敢えずダイエットしてます。ケーキ好きな私には…このブログだけがスイーツとの接点になってしまいました。想像をカキたてる表現でお願いしますケーキバイキングに行きた~い!
返信する
お大事に (おとら)
2009-10-08 22:40:21
艦長サマが甘いものを食べられないなんて、それはそれはお気の毒です。でも、ニトログリセリンなら、仕方ないですね。お大事になさってくださいませ。

では、ワタクシが艦長サマに代わって甘いものを食べまくりましょう! 明後日も京都に行くので、既に新しいカフェはチェック済みで、また美味しそうな写真をお見せできると思います(「表現力云々」はちと自信がないですが)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べたもの」カテゴリの最新記事