3月31日に神田明神で行われた八代目菊五郎・六代目菊之助襲名披露お練りで披露された奉納舞踊をYouTubeに上げてくださっている方がいらっしゃいましたので、ご紹介させていただきます。
丑之助さんがめちゃくちゃ上手くなられてて、おばちゃんビックリしました。前々から子役とは思えないレベルではあったのですが、きれいに伸びた指先やしなやかに動く手首に「ほーっ」って思わず声が出ました。来月の玉ちゃん

との「道成寺」での共演、ますます楽しみになってきました。玉ちゃん

からいろいろご指導があるかと思いますが、きっと全て自分の中に取り込んで、さらに成長されることでしょう。吉右衛門さんもお空の上でさぞお喜びのことと思います。“歌舞伎界演技上手いツートップ”の吉右衛門さんとの子役じゃないお役でのガッツリご共演、見たかったですね。(あ、ツートップのもう一人は孝夫さん

です。ま、言わなくてもわかるとは思いますが、念のため)
4~5歳の頃、銀座通りで丑之助さんをお見かけしたときのことです。お母様に「しっかり歩いてください。」と注意されていました。でもニコニコしていて可愛かったです。
あっという間に役者になりましたね。来月が楽しみです。
そんなことをしていたお子さんがこんなにしっかりと踊れるようになって、これって歌舞伎を見続ける醍醐味ですね。
丑之助襲名時にT BSの安住さんの番組で、吉右衛門じいたんが丑之助君をレストランで迎えた折り、「和くん、いらっしゃい」と満面の笑みで迎え、メロメロ孫バカのじいじだった映像を思い出します。じいたんも天国でさぞお喜びでしょうねー。
その番組、見ました。吉右衛門さんっていつも“苦虫を嚙み潰したようなお顔”のイメージだったので、こんなにニコニコされるのか!ってビックリしました。超甘々なおじいちゃまでしたね。
吉右衛門さん、子役と共演できる演目をリストアップして、「次の共演」を楽しみにされていたそうです。時代物での共演を見たかったですね。