goo blog サービス終了のお知らせ 

おとらのブログ

観たもの、見たもの、読んだもの、食べたものについて、ウダウダ、ツラツラ、ヘラヘラ書き綴っています。

ビジュアル公開

2024-11-13 23:31:26 | 先々の予定
 1月以降の歌舞伎公演のビジュアルがいろいろと公開されています。

 
 玉ちゃんの初春お年玉公演です。中国っぽいのは「長崎十二景」の拵えでしょうか。

 
 孝玉コンビのお正月公演です。うふっなお二人です。でも、何度もしつこいですが、このチケット代はです。

 
 浅草歌舞伎です。浅草って結構“遊び”が入ることが多いですが、オーソドックスな感じのポスターです。

 
 
 1月の国立劇場の公演です。ポスターの方は可もなく不可もなくですが、時蔵さんの拵え写真は良い雰囲気です。1月は歌舞伎座・浅草・国立と頑張って行く予定です。

 
 
 2月の松竹座の「立春歌舞伎特別公演」です。ちょっと不思議な座組みです。愛之助さんが座頭のようです。

 がんばってコンプリート目指します
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ります。 | トップ | 谷川俊太郎さん »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もち)
2024-11-15 12:28:48
おとら様
ビジュアル出ましたね。それぞれ素敵で心惹かれます。置いたはずの演舞場も配役が発表になり急に心か揺れ始めました。どうしたものか。あー富豪になりたい。でも発売日はもうすぐいつまでも揺れてはいられません。お日にちお席どうするのかどれを諦めるのかえーいと全部いくのか(大阪はとても無理ですが)。心決めねばなりません。
返信する
Unknown (おとら)
2024-11-16 01:03:18
もち様
とりあえず、演舞場以外は行く予定にしています。1月は物入りです。日程もギチギチに詰まりそうです。

演舞場も周りがとても良さげです。私はこれ以上はもう入りません。
返信する
チケット代 (まるこ)
2024-11-17 20:04:03
孝玉コンビではありますが、松竹座お正月公演のチケット代は・・・・・
おとらさん、みなさん、ご祝儀です。頑張ってください。
返信する
一回公演 (おとら)
2024-11-18 00:11:39
まるこさん
一日一回公演なので、そこから逆算すればこうなるのかもしれませんが…。松竹座も最近はすっかりジャニーズ専用劇場みたいになっているので、ここらへんで歌舞伎も負けてないというのを見せようとなさっているんでしょうかね。でもね、「孝玉コンビ」は歌舞伎というより、「孝玉コンビ」という一つのジャンルになっているので…。
返信する
Unknown (宝ママ)
2024-11-18 22:45:53
改めまして。
来年1月は賑やかですね。
お江戸の新国立 行ったことないので気になりますが どんな感じですか?
また 萬壽さんの名前がなかった様ですが。  国立劇場 良かったのにどうなるのでしょうか、気になります。
返信する
五座 (おとら)
2024-11-19 21:48:20
宝ママさま
1月は東西五座で歌舞伎があります。役者さんも大忙しです。萬壽さんは歌舞伎座で「熊谷」の相模です。

新国立劇場はオペラとかバレエとか洋物の劇場なので、とても“深い”劇場です。見づらいことはないです。客席も前が広くてゆったりしています。

歌舞伎の時は変則的な花道ができます。客席と同じ高さなので花道そばの席は迫力があるそうです。
返信する
Unknown (宝ママ)
2024-11-21 14:01:41
萬壽さん 1月は歌舞伎座でしたか見逃してました。新国立は花道の特別席があるみたいですね。しかし、高いわ😮‍💨国立劇場は安かったので気に入ってました。 南座の顔見世は仁左さんが久しぶりの蔵之助だし 萬壽さんのかさね、鷹之資さん(観るたびに上手くなって私もご贔屓です)も活躍で楽しみです。
返信する
Unknown (おとら)
2024-11-22 21:42:23
新国立になって切符代がずいぶんと上がりました。三等席は少なすぎてまず取れません。同じ国立と言いながら、全く違う劇場なんでしょうね。

鷹之資さん、現代劇でも大活躍でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

先々の予定」カテゴリの最新記事