2月になりました。それにしても寒いです。今頃が1年で一番寒い時期なんですが、それにしても寒いです。
今月の予定です。今月は少々控えめでございます。
22日(水)
木ノ下歌舞伎「桜姫東文章」@ロームシアター京都
初めての木ノ下歌舞伎です。全く想像ができないのですが、とりあえず見てきます。
23日(木)
二月大歌舞伎第3部@歌舞伎座
24日(金)
二月大歌舞伎第3部@歌舞伎座
25日(土)
二月大歌舞伎第1部、第2部@歌舞伎座
孝夫さん
の「亀山鉾」は一世一代ということで1回は奮発席です。千穐楽の日までお江戸にいるのですが、それは見ないワタシ…。何となく“初日”とか“千穐楽”とかワタシ如きが見てはいけないような気がして…。せっかくお江戸に行ってるんですけどね。定宿のホテルが取れなかったってのもあるのですが。第2部のこっそり贔屓の鷹之資さんの「船弁慶」、大きな劇場でどう見えるのか楽しみです。
24日の昼間は現美の「ディオール展」の予約をしました。なかなか凄い!というウワサです。もう一軒、出光にも行けたらと思っています。
観劇の予定は以上です。前半に何もなくて、どうしようかと思っています。京都の国立近代で甲斐荘楠音の展覧会があるのでそれは行く予定にしています。あと、広島へ出張(キリッ)があって、広島でピカソの展覧会があるみたいなのでそれも行こうかと…。
《今月の前売り》
8日(水) 南座三月花形歌舞伎
11日(土) 歌舞伎座三月大歌舞伎
22日(水) 明治座壽祝桜四月大歌舞伎
4月は歌舞伎座で孝玉コンビ
なので、明治座へ行く時間が取れるのかどうかわからないのですが。そうそう、今日、孝夫さん
の歌舞伎家話を聞いていたら、与三郎も“一世一代”になるかもっておっしゃっていました
。
今月の予定です。今月は少々控えめでございます。
22日(水)
木ノ下歌舞伎「桜姫東文章」@ロームシアター京都
初めての木ノ下歌舞伎です。全く想像ができないのですが、とりあえず見てきます。
23日(木)
二月大歌舞伎第3部@歌舞伎座
24日(金)
二月大歌舞伎第3部@歌舞伎座
25日(土)
二月大歌舞伎第1部、第2部@歌舞伎座
孝夫さん

24日の昼間は現美の「ディオール展」の予約をしました。なかなか凄い!というウワサです。もう一軒、出光にも行けたらと思っています。
観劇の予定は以上です。前半に何もなくて、どうしようかと思っています。京都の国立近代で甲斐荘楠音の展覧会があるのでそれは行く予定にしています。あと、広島へ出張(キリッ)があって、広島でピカソの展覧会があるみたいなのでそれも行こうかと…。
《今月の前売り》
8日(水) 南座三月花形歌舞伎
11日(土) 歌舞伎座三月大歌舞伎
22日(水) 明治座壽祝桜四月大歌舞伎
4月は歌舞伎座で孝玉コンビ


