今日も勘三郎さんを取り上げた記事や番組がたくさんありました。減ることはなく、どんどん増えていっているような感じです。昼間は会社なので、ワイドショー関係は拝見できないのがちょっと残念ですが、週末にまたいろいろな番組で放映してくれることでしょう。明日の夜は、フジテレビの例の勘三郎さん追っかけ番組が特別放送されるそうで、おそらく勘三郎さんが回復された時のためにカメラを回し続けていらっしゃったのが追悼番組になってしまい、スタッフの方たちもやりきれないと思います。
朝から見た昨夜の南座の口上、テレビを通して見ていた私でも泣きそうになりました。客席も皆さん泣いていらっしゃるようで、すすり泣きの音が聞こえていました。蘭鋳郎さま、京にんじんさんが偶然昨夜の夜の部をご覧になっていらっしゃって、蘭鋳郎さまはご自身のブログ、京にんじんさんは桔梗さんのブログに書いてくださっています。それを読んだだけでもうるっときます。
勘三郎さんは、玉ちゃん
や孝夫さん
のようなすごく贔屓にしている役者さんではなかったけれど、メディアへの露出も多く(玉ちゃん
や孝夫さん
を知らないと言ったウチの会社のお嬢さんたちもさすがに勘三郎さんはご存じでしたから)、私自身もよく見に行ってた役者さんだったので、愛着というか馴染みがあった役者さんでした(←過去形で書かないといけないんですよね
)。これからどうなるのかなぁ、っていう漠然とした不安も感じます。ただ、昨夜の口上や囲み取材を受けていらっしゃる様子を拝見していると、勘九郎さんも七之助さんもとてもしっかりなさっていて、特に七之助さんがお兄様を支えなければいけないという強い意志をお持ちだからか、ここ数日で急にご立派になられたようで、ちょっと心がほっとします。ご活躍を期待します。
朝から見た昨夜の南座の口上、テレビを通して見ていた私でも泣きそうになりました。客席も皆さん泣いていらっしゃるようで、すすり泣きの音が聞こえていました。蘭鋳郎さま、京にんじんさんが偶然昨夜の夜の部をご覧になっていらっしゃって、蘭鋳郎さまはご自身のブログ、京にんじんさんは桔梗さんのブログに書いてくださっています。それを読んだだけでもうるっときます。
勘三郎さんは、玉ちゃん




