goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

メルケル独首相訪日 & アシモ君

2015-03-09 17:04:38 | 日記

ドイツのメルケル首相が訪日中です。

昨年末から3月の訪日で調整中との話を聞いていたので、てっきり「3月11日」の震災記念日に合わせてと思っていたのですが、

今回の訪日目的は今年6月6日と7日に南ドイツで開かれる「G7」の準備のための事前話し合いということだそうです。

安倍首相との会談の前に日本科学未来館で二足歩行ロボット「アシモ君」がサッカーボールを蹴る様子を見学する様子がドイツのテレビで報道されていました。

日本の報道では「その後、興味深そうにアシモの右手に触ったり、肩を軽くたたいたりした」となっているのだけれど、

テレビ映像を見る限りでは少し事実と違うような気がします。

メルケル首相は「アシモ君、サッカーボール蹴るのとても上手だったわヨ、それじゃあね」という感じで握手をしようとしたのです。

ところがアシモ君は握手という動作を習得していなかったのか、あるいは突然で「心(?)の準備」ができていなかったのか全然反応しなかったのです。

それで仕方なく右手に触ったということのようです。


(ネットから拝借しました)

それで昨年、私が対面した「ペッパー君」のことを思い出しました。

6月上旬に一時帰国の折、青山の美容院に行く途中でソフトバンクの前を通り過ぎた時のことです。

大変な人だかりだったので「野次馬根性丸出し」でとりあえず行列に並んでみました。

ようやく「ペッパー君」に会えたら、開口一番、彼はなんと

「アナタハ、サッキカラ、ボクノコトヲ、ズットミテイマシタネ」ー あらあら、私のことを観察していたのかしらとびっくり

それから2言、3言、言葉を交わして時間切れとなったので記念写真を一緒にとってもらうことに。

でもあの時点ではまだ「カメラの方を向く」という動作は十分に習得していなかったようで、

「ハイ、こっちを向いて」と担当の方が何度声をかけてもなかなか顔をカメラの方に向けてくれませんでした。

マ、あの頃は開発の最終段階で人とのコミュニケーションを通じて色々学んでいた最中だったようですから仕方なかったのかもしれません。

先ごろ発売された完成版「ペッパー君」は多分色々なことができるのでしょう - ちょっと一緒に遊んでみたいです

それでは私とペッパー君のツーショット、美容院に行く前のボサボサ頭なので小さいお写真です