-
荒木健太郎著 『気象のはなし』
(2024-07-09 21:17:08 | 読書)
この本には『読み終えた瞬間、空が美し... -
『須賀敦子の手紙』
(2024-05-12 10:34:00 | 読書)
ー一時帰国前に友人に書籍の購入をお願... -
村上春樹著 『街とその不確かな壁』
(2024-02-08 08:23:00 | 読書)
10日間のご無沙汰でした。別に身体の調... -
ウクライナ俳人の句集
(2023-12-20 15:53:00 | 読書)
ウクライナの俳人ウラジスラバ・シモノ... -
ベストセラー『化学の授業』
(2023-12-08 17:44:00 | 読書)
ドイツ語の本は読むのに時間がかかりま... -
多和田葉子著 『エクソフォニー 母語の外へ出る旅』
(2023-08-18 17:50:00 | 読書)
「エクソフォニーとは、母語の外に出た... -
須賀敦子書評集 『塩一トンの読書』
(2023-07-29 15:20:00 | 読書)
タイトルの「塩一トン」はイタリア人の... -
石沢麻依著 『貝に続く場所にて』 再読
(2023-06-29 17:53:00 | 読書)
この小説は書籍ではなく芥川賞受賞作が... -
門井慶喜著 『銀河鉄道の父』 再読
(2023-06-22 18:18:00 | 読書)
この本については既に拙ブログに記載済... -
サイグル•サウトバイ著 『重要証人』
(2023-06-12 18:23:00 | 読書)
.著者は現在の中国新疆ウィグル自治区(... -
2003年版 ベスト・エッセイ集 『うらやましい人』
(2023-05-30 17:39:00 | 読書)
牧野富太郎さんの著作を読むのは『植物... -
牧野富太郎著 『植物一日一題』
(2023-05-29 08:09:00 | 読書)
今年4月の一時帰国中目にした牧野富太郎... -
篠田桃紅著 『その日の墨』再読
(2023-05-04 17:43:00 | 読書)
この随筆集を最初に手にしたのはもう20... -
旅先での読書
(2023-02-19 15:16:00 | 読書)
グレナダ島から戻って早くも2週間経ちま... -
サンタクロースの日
(2022-12-06 17:30:00 | 読書)
今日12月6日はサンタクロースの日です。... -
川越宗一著 『熱源』
(2022-11-07 17:09:00 | 読書)
8月末に花水木さんがブログでご... -
フランク・シェッツィング 著 『深海のYrr (イール)』
(2022-07-06 17:27:00 | 読書)
ドイツ語の原題は“Der Schwarm”... -
新渡戸稲造著 『武士道』
(2022-05-07 17:44:00 | 読書)
この本を再読しようと思ったのは3週間ほ... -
永井潤子著 『ドイツとドイツ人』
(2022-04-06 16:18:00 | 読書)
著者の永井さんとは1980年から1996年までケルンのドイツ海外放送局ドイチェ・... -
照井翠 句集『龍宮』
(2022-03-11 15:41:00 | 読書)
いつも3月11日になると手に取る句集があ...