
オケが休みだよ、全員集合!!
というわけで、コミセンに四人が集いました。
暇な時は、四重奏。
忙しい時は、四重奏。
疲れた時は、四重奏。
悩んだ時は、四重奏。
ハッピーな時は、四重奏。
不安になったら、四重奏。
ひとり足りなくても、とりあえず三人で四重奏の分奏。
今日は、倉田氏が諸用により遅れるという事でしたので、モーツァルトの弦楽四重奏曲より第17番「狩り」の一部分を、三人でねっつぐ合わせておりました。
アンサンブルが難しいところに関しては、一度、三人で音を出して調整をしてからの方が、四人で上手にまとめられる場合が多いです。
ある特定のパートに労力が大きく傾いて配分されている場合なども、その類いだと思います。
なので、本日は、三人で事前に「狩り」の一部分を下拵え。
じきに倉田氏が合流。
四人で合わせてみると、今までよりも良い感じになりました。
第17番「狩り」を軽く合わせ、第19番「不協和音」の冒頭部分のみ微調整を行い、あとの時間は第18番の合わせ。
この第18番というのが、意外に手強い。
第18番に関しては、「インクで書かれている事」だけでもけっこう忙しい。
各パートのフレーズも絡み合い息が長い。
フレーズを長い息で紡ぎつつ「インクを載せなかった部分」に用意された「大事」を四人でどこまで表現出来るのか、残りの一か月で模索してまいります。
次回も、四人でマニアックに頑張ります。
~チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動しています。~
ただいま 8 箇所
というわけで、コミセンに四人が集いました。
暇な時は、四重奏。
忙しい時は、四重奏。
疲れた時は、四重奏。
悩んだ時は、四重奏。
ハッピーな時は、四重奏。
不安になったら、四重奏。
ひとり足りなくても、とりあえず三人で四重奏の分奏。
今日は、倉田氏が諸用により遅れるという事でしたので、モーツァルトの弦楽四重奏曲より第17番「狩り」の一部分を、三人でねっつぐ合わせておりました。
アンサンブルが難しいところに関しては、一度、三人で音を出して調整をしてからの方が、四人で上手にまとめられる場合が多いです。
ある特定のパートに労力が大きく傾いて配分されている場合なども、その類いだと思います。
なので、本日は、三人で事前に「狩り」の一部分を下拵え。
じきに倉田氏が合流。
四人で合わせてみると、今までよりも良い感じになりました。
第17番「狩り」を軽く合わせ、第19番「不協和音」の冒頭部分のみ微調整を行い、あとの時間は第18番の合わせ。
この第18番というのが、意外に手強い。
第18番に関しては、「インクで書かれている事」だけでもけっこう忙しい。
各パートのフレーズも絡み合い息が長い。
フレーズを長い息で紡ぎつつ「インクを載せなかった部分」に用意された「大事」を四人でどこまで表現出来るのか、残りの一か月で模索してまいります。
次回も、四人でマニアックに頑張ります。
~チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動しています。~
ただいま 8 箇所
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます