goo blog サービス終了のお知らせ 

茂木日誌

茂木の日誌

引っ越したケロ

2025-06-02 18:38:00 | 日誌
茂木日誌は「はてなブログ」へ引っ越したケロ。
検索して探してケロ。
尻を見ないでケロ。




これからの演奏会

2025-05-25 07:24:00 | 山形弦楽四重奏団

今後の演奏会の予定やその他の情報につきましては山形Qブログをご覧ください。

次回第96回定期演奏会は、2025年8月7日(木)開催予定です。

詳細につきましては山形Qブログをご覧ください。





 
山形Qブログはこちらから
 



 
 
 
 



引越し完了!

2025-05-25 07:22:00 | 日誌
 はてなブログへの引越しが完了しました。

 アカウント作成以外の作業はほぼ自動という、機械音痴の私にも優しい設定でした♪

 夜の時間帯はつながりにくく動作が重かったのですが、朝などは大丈夫そうです。

 これからのブログ更新は、はてなブログの方へ行ってまいります。







引越しします

2025-05-24 22:27:00 | 日誌
 gooブログがサービスを終了するという話なので、重い腰を上げてブログの引越しを行いました。

 引越し先は「はてなブログ」を選びましたが、夜遅い時間帯は動作がえらく緩慢に感じます。

 まぁ、無料プランなので何も申しません。

 下書きだけメモアプリに書いておいて、朝にでも投稿することにいたします。

 というわけで下記を検索していただければはてなブログの「茂木日誌」が見つかるはずです。


 現在のところ、サーバーがナメクジより遅くなっているようなので、はてなブログへの初投稿はまた日を改めて。。。


 おまけ。
 今日の日中は家庭菜園を整備しました。




 

ラジオが面白い

2025-05-24 07:35:00 | 日誌
 昨日は諸用があって愛車で遠出。

 道中の伴はいつものようにラジオ。

 昨日は午前中に阿木燿子さんが出演されたり、午後には片岡鶴太郎さんが出演されたり、ちょっと豪華な様子。

 興味深い話を楽しく聴きながら運転できました。

 林部智史さんの新曲も良かったな〜、またたくさんのお姉様方を泣かせてしまうのだろうな〜♪

 よいドライブになりました。

花笠最終日と重なっていた

2025-05-21 23:16:00 | 山形弦楽四重奏団
 8月の山形Q定期、花笠の最終日と重なっていました。。。

 でもいいですか、

 花笠は三日間ありますが、山形Q第96回定期は8月7日に一回だけです。

 もう一度書きます。

 花笠は三日間。

 山形Q第96回定期演奏会は8月7日の一度だけ!!

 ちなみに山形Q定期は雨天決行です。




山形Qチケット販売中です

2025-05-17 12:11:00 | 山形弦楽四重奏団
 山形弦楽四重奏団第96回定期演奏会のチケットを販売中です。

 山形市十日町の辻楽器店さま、同市七日町の富岡本店さまの御両店にてお取り扱いいただいております。

 山形Qメンバーもチケットを携行いたしますので、どうぞお声がけください。




MTオイル交換

2025-05-17 06:35:00 | 日誌
 先日から愛車カローラ・フィールダーに異音が生じていた件。

 昨日、ディーラーへゆき症状を説明しつつエンジニアさんと相談し、エンジンオイル交換のついでにMT(マニュアル・トランスミッション)のオイルも交換することにしました。

 13万3千キロをMTオイル無交換で走っていましたが、ネットで調べてみると、もっとこまめに交換する場合もあることを知りました。

 そういえば、先代の愛車プロボックス(MT)は、10万キロくらい(適当( ̄▽ ̄))で換えていたかも。。。

 オイル交換後に走り出すと、えらく滑らかに動きますし、うなるような異音も落ち着きました。

 オイルが長距離走行で変性し潤滑が悪くなっていたのでしょうか。

 こんなことなら、エンジンオイルにマイクロロン(表面の抵抗を減らし金属部品を保護する)を添加した時、余った分をギアに入れてもらうと良かった。

 何はともあれ、デファレンシャル・ギアの損傷ではなさそうだったのでホッとひと息。

 まだまだ元気に走ってね!!







毎年のイベント

2025-05-16 23:51:00 | 日誌
毎年のイベントになっていますが、あたたかい時期になると寝床にムカデが出ます。

例年は妻の布団に入っていますが、今年最初の子は私の布団をチョイスしました。

いつか誰かが噛まれそう。。。

ユアタウンコンサート村山公演

2025-05-15 08:35:00 | 山形交響楽団
 今週末の17日(土)は、山形交響楽団ユアタウンコンサート村山公演が行われます。

 創立名誉指揮者の村川千秋先生がタクトをとられるほか、常任指揮者・阪哲朗による地元の皆様との共演も行われ、途中にはウェーバーの序曲集もお届けいたします。

 心に残る濃密なひとときをお過ごしいただけるコンサートです。

 チケットの残りも少なくなってまいりましたので、ご都合の合うみなさまは、お早めに山響チケットサービスまでお問い合わせください。