蝶の遊びを眺めながら


まさか「お知り合い!」
花茎を持ち上げる彼岸花を支援するために2日連続で草を刈る。

1番砂留東
刃物の先に赤い花

鳶ケ迫砂留入り口
しかし花の咲くのが昨年より15日も早いため、草刈りは慎重に進める。
今年植えた白、アイボリーの球根は

バラバラだが日本一の砂留下左岸
100m近くで、約350本が咲きだした
昨年植えた黄色は5番砂留を見てばんざいをしている。

黄色の花の間を水が落ちる
赤花も負けられないと蕾を膨らます。

5番砂留をバックにした蕾

保育園児が植えた場所でも赤花が

堂々川以外高屋川の河川敷
赤花が綺麗に咲きだした
植えて3年もすれば分球が進み数は増えている。
突然やってきた蝶、翅がすり切れて疲れが目立つ。

草刈りをする人も予想より大幅に早い開花に大慌て。
しかし生身の人間疲れが見え始めた。

またたび
今年も北海道からの長い旅をして送ってもらえた「またたび」
疲れが取れない身体を助けてくれる。
翌朝、疲れがスッキリとれてまたたびに出かけられたという江戸の
昔からの疲労回復剤の「またたび酒」。
遅ればせながら35%のホワイトリカーに漬け込んだ。
疲れているのは「今でしょう」
しかし飲めるようになるには後3カ月もかかる。
もう少し我慢して倍返しの御利益を貰うことにする。


まさか「お知り合い!」
花茎を持ち上げる彼岸花を支援するために2日連続で草を刈る。

1番砂留東
刃物の先に赤い花

鳶ケ迫砂留入り口
しかし花の咲くのが昨年より15日も早いため、草刈りは慎重に進める。
今年植えた白、アイボリーの球根は

バラバラだが日本一の砂留下左岸
100m近くで、約350本が咲きだした
昨年植えた黄色は5番砂留を見てばんざいをしている。

黄色の花の間を水が落ちる
赤花も負けられないと蕾を膨らます。

5番砂留をバックにした蕾

保育園児が植えた場所でも赤花が

堂々川以外高屋川の河川敷
赤花が綺麗に咲きだした
植えて3年もすれば分球が進み数は増えている。
突然やってきた蝶、翅がすり切れて疲れが目立つ。

草刈りをする人も予想より大幅に早い開花に大慌て。
しかし生身の人間疲れが見え始めた。

またたび
今年も北海道からの長い旅をして送ってもらえた「またたび」
疲れが取れない身体を助けてくれる。
翌朝、疲れがスッキリとれてまたたびに出かけられたという江戸の
昔からの疲労回復剤の「またたび酒」。
遅ればせながら35%のホワイトリカーに漬け込んだ。
疲れているのは「今でしょう」
しかし飲めるようになるには後3カ月もかかる。
もう少し我慢して倍返しの御利益を貰うことにする。
その途中で見かけた彼岸花、こちらは一足先に咲き出したようですね。
近いうちに堂々川にも取材に行ってみますね。
来週あたり、有名な巾着田の彼岸花を見に行こう。
マタタビ・・・三度笠に雨合羽ですね。
2枚目のキタキチョウの写真は、不思議なシーンです
ね。左が♀、右が♂でいずれも夏型のようですが、交
尾している様子はないし、草刈りの影からするとお昼
前後のようですから寝ているようでもないし、何をして
いるのでしょうね。
鳶ケ迫の水量は減りましたね。多い方が景色としては
キレイですが、砂留の効果が減殺されるので、痛し痒
しですね。
白い彼岸花に、黒アゲハにうっとりしておりましたら、
次からは楽しませてくださって、もう、ダメです。。。
ツボミたちもほっこらと膨らんで、
いよいよ咲き誇る時がやってきたのですね。。。
暑いなかの、彼岸花を思いやりながらの草取り、
くれぐれもお気をつけくださいね。
今年は巾着田へ行ってまいります。。。
先ほどは、ありがとうございました(*^_^*)~♪
広範囲を、彼岸花の真っ赤な花で染めようとするならば、
その周辺の草刈りする範囲もハンパないですね!
広島県トップを目指すのも、本当に大変なことです・・・
それよりなにより、保育園児が植えた花が咲いたことを、
ちびっ子たちにも喜んでもらうために、赤い景色を作らねば・・・
彼岸花の開花に追われながらの作業、くれぐれもお怪我などされませんように!
今日からまた夏の暑さが戻るようですから、熱中症にもお気をつけ下さいね。
蝶の舞いに癒されながら、頑張ってください♪
我家の周りでは、まだ蕾すら見かけません
堂々川のヒガンバナは全体に早いですね。
我が家は蕾さえ出ていませんが これが正常でしょうね。
花首を切らないように気を遣いながらに草刈は それはお疲れが出ることでしょうね。
マタタビ酒を飲んで頑張ってくださいと言いたいのですが三ヶ月後なのですね。アララ。
蕾の間から水が落ちるの写真はいいショットでした。
蝶の説明↑流石ですね。
ヒガンバナの満開を楽しみにしています。
最初のお写真、綺麗ですね。
雑草がたくさんあって、整備が大変そう。少し涼しくなったとは言え、ヒガンバナに気を付けながらの作業は神経も使ってお疲れになりますね。
ホント、今欲しい、またたび酒ですね~。
またたび酒、美味しいですよね!
一面に咲くヒガンバナを、早く見たいです。