goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

ソチは

2014-02-07 14:18:01 | Weblog
ソチはわからないけれどこちは昨日から雪、曇り、もうすぐ雪が降る予報。
何で堂々川のホタルが3番砂留の修理で苦情を受けないといけないのか。
問い合わせがあれば丁寧に答えることにしているからそれが理由なのか。
早く云えば1部の人に利用されているような気もするが、まーそれはそれで良い。

堂々川の堤防で今年2件目の事故はついに死亡事故になってしまった。7日の朝刊参照。
お悔やみ申し上げます。

本日は白と灰色の世界を紹介することになった。


シジュウカラ


春なのかもうさえずりが聞こえる。
堂々川毎度おなじみのの砂留と雪の降り具合を紹介する。
この風景を神辺観光協会が募集する神辺百選へ応募す予定。当然表彰金が出る。
どの砂留がよいかコメントいただければ幸いです。


1番砂留


午前中寒い中、広島県の担当の方と工事業者そして堂々川の副会長3者の工事確認。


穴をあけるそうだ

道路の木は雪をかぶっている


見えないけれど大きなヒュウム菅が埋めてある。これも文科省と協議すみ。


5番砂留

5番砂留川原
活動を始めて8年の看板


8年も活動をしているから地元が認知
認知すれば不満や聞きたいことをぶつけてくるのか。納得。
でも3人のうち2人までは手伝いもしない。ゴミがあっても蹴りながら行く人。


日本一の砂留

ロケーションNO.1の砂留


我々清掃・整備は関係ないが淀が池の水鏡、雪が降る風景も絶景かな。


白と灰色の世界


そんな中でも水仙が花を咲かせている。



ソチ、わしが尋ねることに答えろと殿様気分、でもね
ソチはピック気分、こっちは今日も人の心も気温も寒いです。
次回予告
大きな話題が無ければ 昔話シリーズに入ります。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2014-02-07 20:02:15
雪が降るとたいへんですね。
さきほどの天気予報では、東京・横浜も明日は40cm とか。
10cm でも大騒ぎなのに、それは大雪。
たいへんだ!
自動車を覆っている駐車場の屋根に積もる雪、キャラの木に積もる雪など、明日は許容範囲を超えた雪をときどき散らして落とさなければなりません。
庭木が折れたり、屋根が落ちたら大損害!
返信する
あっちへ行って (比企の村びと)
2014-02-07 20:57:07
ソッチへ行って・・・忙しい人ですね。
雪が降り、犬が喜び飛びまわらないで、シジュウカラが喜んで飛びまわっています。

五稜郭、榎本武揚の稿ができました。
武揚の父は安那郡箱田村の出身.御徒町に住む直参旗本の養子に。優秀な人材だったらしい。箱田村の成果は士分?百姓?
返信する
結構積もっているんですね ( 安頓)
2014-02-08 01:32:50
こばんは。昨日から降り始めた雪、朝起きて表を見るのがちょっとこわいです。雪があったら車を出す勇気がありません。堂々川にもすでに雪が積もり始めているんですね。
明日の景色もまた見れるでしょうか?

そうそう、海風は新曲を発表しました。
「ゼロの軌跡」~永遠のゼロ~をイメージに、書き上げました。よかったら聞いてみてください。ブログにリンクをはっています。
返信する
ソチ コッチ、アッチ (縄文人)
2014-02-08 08:08:40
ソチは開幕して、
聖火台に灯が入った。
夜中TVを見たが布団の中で見たような、見なかった様なボーットしている。

こっちは(東京)、朝起きたら雪が積もっていた。
だいぶ積もるとの予報。

あっち(堂々川)も雪ですか。
鳥達が枝から枝へ飛びまわって・・・・・・・・。
返信する
過ソチ域 (uke-en)
2014-02-08 11:22:36
当地も昨夜来の雪で、4~5cm積もっています。霙
模様で朝から降り詰め、出動しかねていますよ。

>7日の朝刊参照
中国新聞や全国紙をWeb板でググってみましたが
見つけられません。事務局長さんちは全国区なの
ですから、(記事があれば)リンクを張るなどのソチ
を講じていただくようお願いします。

すソチも見栄えする6番?(No.1と書かれているも
の)に1票!
返信する
ソチとコチ (かなこ)
2014-02-08 11:23:54
自然を尋ねる人さん今日は。
朝から雪降りだったのでソチの開会式のTVを観ていましたが感度ぷしました。

東風はまだ吹かないからでしょう そちらの雪景はのなかなか素敵でした。

どの写真も腕がいいので甲乙つか難いですが 個人的には日本一の砂留とロケーション1の砂留と池の風景が好きです。
大変良く撮れていました。花丸ものですね。

「そちに金賞を授ける」と殿様が言われるといいですね。
こちらで結果を楽しみにしています。
返信する
ソチ♪ (みさと64)
2014-02-08 13:05:57
こんにちは。
今日は全国的に雪降りのようですから、ソチも今日くらいは静養日しとるかなぁ・・・
(偉そうにスミマセン! でも、今回のコメントには『ソチ』を入れるんでしょう?…)
こちらも今25cm程の積雪ですが、このまま明日まで降り続くようです。

みなさんと一緒で、わたしもやっぱり「ロケーションNO.1の砂留」ですね!
モーグルだってフィギュアスケートだって、美しさも大事のようですから・・・
金(『きん』と読んでも『かね』と読んでも)を獲得するには、
見た目も肝心ってことなのでしょうか。

さて、寒くならないうちに、これから本日二度目の雪掻きでもしてきますね。
TVでソチも観たいのですが、雪が冷え込んでコチコチにならぬうちに、
エッサホイサと雪掻きして、コッチの雪をソッチへ除けねば・・・
オリンピック会場の雪は足りてるのでしょうかね。
コチで掻く雪は、遠くソチまでは届かない・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。