「堂々川のホタルに遇いに来い」
これが堂々川ホタル同好会のキャッチフレーズになっている。
何で今頃ホタルなの!
ホタルの幼虫が川に入って暮す9ヶ月のうち、7ヶ月が過ぎたので中間報告をする為である。
今回は同好会の会員の皆様への報告用で、機関紙「ほたる恋」より先に出したものである。
「あるある・・」なら捏造だが当方は真実の現実である。
江戸時代1673年梅雨の長雨と台風の来襲が重なり、この大原池が決壊し、備後国分寺が流出した。その時尊い命を失った犠牲者が63人も居られたという。今修理のために干上がった姿を見ると確かに大きいがそうだったのかとしか思えない。
大原池の樋門が開かれてから10日間、かなりの水量が川を流れた。
六番砂留
ビオトープも水浸し
1番砂留下の大砂留
何故砂留を築かなければなら無いのか。今頃経験して理解したのです。
この10日間で水の流れが弱くなる、川幅が広がる所やカーブの内側で勢い良く水に乗って流れた砂が水においていかれて堆積した。最高位20cmにもなる。
福山市の協働のまちづくり課、環境課の方が快く相談にのってくださり、砂やホタルについて、現地で経験からこんなやり方も有ると教えてくださった。
ここからはホタルの現在の姿なのであるが嫌いな方は見るのをやめたほうがよいかも!
ホタルの幼虫の姿。
そしてカワニナと格闘して食事をしている姿を紹介する。
この幼虫はカワニナを食べている。まさしく源氏ホタル。
多分メス。餌が多いとメスの発生率が高くなる。
夜8時電池で照らす明かりと月の光で見た姿を、何でもカメラに残したいので貝を持ち上げたが幼虫は餌を離さない。
ホタルは「幼虫も光る」の話を聞いて夜の訪問者になったが
光は確認できなかった。
でも、自然の中で餌を食べている姿を確認できて嬉しい。
帰りはよい歳をしてスキップを踏んで帰りかけたが、車で来た事を思いだし
慌てて車に乗ったのでした。
これも村おこしに使えるデータと思うと得がたい体験であった。
これが堂々川ホタル同好会のキャッチフレーズになっている。
何で今頃ホタルなの!
ホタルの幼虫が川に入って暮す9ヶ月のうち、7ヶ月が過ぎたので中間報告をする為である。
今回は同好会の会員の皆様への報告用で、機関紙「ほたる恋」より先に出したものである。
「あるある・・」なら捏造だが当方は真実の現実である。
江戸時代1673年梅雨の長雨と台風の来襲が重なり、この大原池が決壊し、備後国分寺が流出した。その時尊い命を失った犠牲者が63人も居られたという。今修理のために干上がった姿を見ると確かに大きいがそうだったのかとしか思えない。
大原池の樋門が開かれてから10日間、かなりの水量が川を流れた。
六番砂留
ビオトープも水浸し
1番砂留下の大砂留
何故砂留を築かなければなら無いのか。今頃経験して理解したのです。
この10日間で水の流れが弱くなる、川幅が広がる所やカーブの内側で勢い良く水に乗って流れた砂が水においていかれて堆積した。最高位20cmにもなる。
福山市の協働のまちづくり課、環境課の方が快く相談にのってくださり、砂やホタルについて、現地で経験からこんなやり方も有ると教えてくださった。
ここからはホタルの現在の姿なのであるが嫌いな方は見るのをやめたほうがよいかも!
ホタルの幼虫の姿。
そしてカワニナと格闘して食事をしている姿を紹介する。
この幼虫はカワニナを食べている。まさしく源氏ホタル。
多分メス。餌が多いとメスの発生率が高くなる。
夜8時電池で照らす明かりと月の光で見た姿を、何でもカメラに残したいので貝を持ち上げたが幼虫は餌を離さない。
ホタルは「幼虫も光る」の話を聞いて夜の訪問者になったが
光は確認できなかった。
でも、自然の中で餌を食べている姿を確認できて嬉しい。
帰りはよい歳をしてスキップを踏んで帰りかけたが、車で来た事を思いだし
慌てて車に乗ったのでした。
これも村おこしに使えるデータと思うと得がたい体験であった。
私の住む栗山町でも、里山の復元と
ほたるの保護活動をしています
その成果があってか、昨年の秋には
そこの池でカワセミの姿を確認
できました。
幼虫の食事の様子初めて見ました。
良いものを見せていただきました。
皆さん夏を楽しみにされている事でしょうね。
スキップして帰ってしまわず良かった々、
車も置いてかれるかとビックリしたでしょうね~(笑)
こんな珍しいものを見せていただき、大変に、嬉しく思いました。
なるほど、・・。
これは、楽しそうですね。
いいもの、ありがとうございました。
これが若さの秘訣でしょうか!
くれぐれも、車ではスキップなさいませんように!
幼虫がカワニナなる貝を食べるとは聞いていましたが
写真で見たのは初めてです。
貴重な写真ですね。
です。さすが、観察力の鋭い自然を尋ねる人さん
今年は温かいからカワニナも成長しているだろうし、夏には源氏蛍さんもキレイな光を放ってくれることでしょうね。
な~~んて フレンドリーにスミマセン♪
逢いに来いって言われたら
気分イイカモ・・・ですね♪
>>まさしく源氏ホタル。
おもしろいですね
自然さん!!
車の中でスキップは危険!!!
ほ・ほ・ほた~~る恋♪
自然観察大成功で貴重なお写真ですね。
夏には、ほたるの貴重なお写真
スキップスキップ拝見楽しみです。
お寒い中、夜な夜なの調査でしたが幼虫も発見されましたので
まずはほっと一安心ですね。
こんにちは~
愛に生きたいです。あっ、会いに行きたいです。
うふふ。
自然を尋ねる人さんも日曜日の5時半からの番組みていらっしゃるのかしら~~
いつごろ羽化するのでしょう。
蛍はすぐに死んでしまうので、5月の終わりから6月初めころでしょうか?
私は香川に住んでいたことがあるので、ため池の放水などはよく見ました。
満濃池の放水は毎年ニュースでやります。