串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

そうだ山温泉 和 の食事

2022年12月14日 | 宿-中国・四国

下の写真は朝食時のものですが、夕食も同じ部屋で頂きます。

夕食は17:30~、朝食は7:00から開始。

 

セッティングされた夕食のテーブル。

握り寿司、アオサ豆腐、ブリの子の煮物、酒盗、マイゴ貝などの前菜。

前菜の一つ、珍しいマイゴ貝。

ナガラミとも言うんですね。

かつては高知の海でもよく獲れたとか。

以前泊まった同じ高知県の郷麓温泉でも食べました。

凄い!

鯛、アジ、もう一種の魚とカツオのタタキ。

選べるお鍋は、黒毛和牛のしゃぶしゃぶ。

肉も野菜もたっぷりです。

シニアプランでビールがサービスです。

結構大きなグラスで、持て余しました。

四万十ポークの煮物。

ブリの照り焼き。

 

天婦羅や茶碗蒸しも出て、もう、お腹いっぱい。

シニアプランなのにたっぷりの量。

天婦羅、茶碗蒸し、要らないなぁ。

デザートは柚子ゼリー。


こちらは朝食。

これらを炙って食べます。

夕食・朝食共に、客をもてなす気持ちにあふれた宿だと思います。

この記事についてブログを書く
« そうだ山温泉 和 の部屋 | トップ | 四国への道すがら-たこせんべ... »

宿-中国・四国」カテゴリの最新記事