酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

初めてのお使い(No.2 eBayで試し買い物)

2016年11月21日 22時22分36秒 | 物欲日記

さて、先般作ったeBayのアカウントで買い物をやってみる。

5 eBayでお買いもの

今回はディスコライトを購入。

このページはShipingFreeなはずだが何故か追加料金がかかるようで、

よく判らないため送料が明記された別業者のの物にした。

「Proceed check Out」をクリックして決済に進む。

支払いを「PayPal」にして送付先が正しいかを確認して「Continue」をクリックする

PayPalへ接続する画面が表示されるので、パスワード等を入力し「login」をクリックしてPayPalへログインする

ここで、右上の日本語を選択してしまった。(ちょっとミス)

送付先の確認画面が出て「送り元の業者に理解できる住所か確認せよ」と言ってくる。ここまでは日本語はありがたい。

困った。国名が「日本」と漢字表記になっている。

これは多分1個前の画面で日本語を選択した結果ではないかと思われる。ここまでの経過で「Japan」は選択したが「日本」と入力した覚えは一回もない。多分、自動翻訳の結果だろうと考えて次に進む。

「確認して支払う」ボタンをクリック。英語表記だと何なんだろうか。

これで支払完了。

メアドへ注文確認、支払確認、発送受付などのメールが続々届いていた。

ちなみに、JNB口座を見たところ確かに777円が引き去られていました。

 

eBayユーザ登録に約5分、PayPal紐付に約7分、商品購入で約20分でした。

次回からは注文完了まで5分程度に短縮されそうです。

どんな状態で商品が届くか2週間程度待ってみます。

 

ちなみに、同じ商品が日本Amazonで1600円(送料は不明)でした。

Amazonでは買い合わせ商品であること、値段が約半額であることがその差ですね。

トレードオフは英語リスクです。

 

次回お試し購入予定の3軸加速度センサー「MPU-6050」を探した結果

Amazonで約200円、eBayで約170円、AliExpressで146円だった。

物によって価格差にも幅があるようで、この程度なら日本語で安心安全のAmazonで買おうか。

バッタ物系はやはり海外が有利なようです。


初めてのお買い物(No.1 ebay + PayPal 登録)

2016年11月21日 22時12分18秒 | 物欲日記

まあ、ようもようもこう毎日自分で用事を作り出せるなと言う程忙しい。

今まで後回しにしていたことがいくらでも発掘されてくる。机の上には懸案事項がまだ山積みで消しても消しても・・

合間を縫って運動したり酒を飲んだりせねばイカンし。

 

本日は、やっとPaypalアカウントを使ってeBAyで初めてのお買いもの。

今までの流れは、

1 まずはJNBでVisaデビットカードを作って5000円入金

2 米国PayPalアカウントを作り、JNBのVisaデビット口座と紐付

 

eBayでの初めての買い物の手順、ネットでいろいろ調べては見るがちょっと古い情報なのか、細かいところが違うので試行錯誤でやってみた。

本日の流れは次の3ステップ

・eBay会員になる

・eBayとPayPalを紐づける

・eBayで買い物をしてPayPalで支払

 

3 eBayのアカウント作成

まずは、eBayでユーザを登録。アカウントが無いので初回は「Register」タグを選択

メアドやパスワード、携帯の電話番号を入力完了したらRegisterボタンをクリック

個人認証の関係で先ほど記入した携帯電話へショートメールを使ってPIN(認証コード)を送ってくることの確認を求めてくるので、「Text me a PIN」ボタンをクリック

携帯へ4桁の数字が送られてくるのでこれを入力して「Continue」ボタンをクリック

これで、ユーザ登録が完了。

eBayトップ画面に入ると、左上に小さく自分のアカウント名が表示されている。

 

4 eBayアカウントにPayPalを紐づける。

eBayのトップページ左上の自分の名前からプルダウンし「Account Settings」をクリック

マイアカウントのページ右側にPaypalへのリンク設定画面が表示されるので、「Link My PayPal Account」ボタンをクリック

必要事項を英語表記で書いて、「Continue」ボタンクリック

PayPalサイトに接続されるので、PayPalアカウントでログイン

これで紐付が完了

次は買い物です。


やっぱ使えん IE10

2016年11月21日 18時29分54秒 | コンピュータ

2ヶ月使ってよっく判ったクソ仕様。どうやってもなじめないわ。

・タブを開くたびに「IME」切り替えキーを1押し強要(というか、アルファベットと気づいて入力全部やり直し)

・お気に入りプルダウンがスクロールホイール対応しておらず、クソ狭く見にくく小さい▼マークエリアをクリック強要。

・お気に入りを上下へ動かす際は両端にある▲▼マークまでマウス移動を強要

・お気に入りを移動中にエリアを外したら最初からやり直し

・タブのピン止めが無い

・どのタブが選択されているか全くわからない薄い色分け。薄いのはお前らの頭だけで十分だ。

・標準メニューバーに「履歴」がない

・窓がアクティブでもそのままではスクロールマウス検知しない(どこかのペインをクリックすることで検知開始。誤ってリンクを踏むと飛ばされる)

・お気に入りがフラット構造になっているし、余りにも使いにくいので整理しようと思ったが、これがまたクソ溜め。
 コーディングが小学校レベルのもの。
 ツリー構造はサポートしていないわ、リンクを移動する度に勝手にスクロールするわ、フォルダの入れ子はサポしないわ・・・
 コンポーネントを投げ入れただけの、よくこんな最低レベルのものを提供できるものだ。
 中学校パソコンクラブへでも入れてもらって人生やり直せ。 

月曜日からまじイラ立つ。

IEは多分MS社内でもペイント並みのカス扱いソフト

当然、強制的に使わされているPC以外では、FireFoxのDL以降は一回も使わないをポリシーにしている。

一度生じた不快感は根強いな。

本日、会社で発見したほっこりいい感じ。

多分HROさんだな。

見習えMS社


蛍光灯の交換とか漏水工事とか。なんか騙されてるみたい

2016年11月21日 18時22分14秒 | 日記

またまた蛍光灯の交換。

2009年9月に本体を購入 大小2本の蛍光管で構成された奴でP製だったかな?。

2012年05月12日に小管不良でセット交換  2年8ヶ月

2013年11月25日に小管不良でセット交換 1年6ヶ月

今回、2016年11月に大管故障でセット交換 3年

2回目が余りにも当たり辺りが悪かったのだろうか。

それにしても今回交換までの時間は、8時間 x 365日 x 3年 = 8760時間は詐欺だな。

公称値18000時間の半分以下じゃないか。

Googleで取得

燃費偽装とどこが違うんだろうね。どうやって測ったのか分らんが。

みんな寄ってたかって・・・

ここでエコに騙されてLEDタイプに交換なんか絶対するものか。

LEDライト。散光ムラがひどい製品が多く、光量劣化もメチャらしい。

どいつもこいつも全く。

700円で加湿器買いましたが、あんまり強力ではなく4時間程度で水が底をつきます。

まあ、安いが取柄。

給湯器配管(地下)からの漏水治りましたが12万円もかかった・・・

穴が開くと知りつつ配管で電気を通すなんて、欠陥設計だろ。