Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

Vespa PX ステーター線は無事でした

2011-12-23 | P・PX・COSA/2011

Blogphotoa511

SD氏と話して最後に乗らなくなった頃には数キロ走って不調・・・再始動は可能だけど。なんて話から電装かな?って疑いも出てきたので点検はしておきます。

Blogphotoa512

期待外れ?でハーネスは傷んでなかった。ここまで開けたのなら交換って気もするけど悪くもないもの勝手に交換して請求は出来ないしね。やろうと思えばすぐ出きる場所だから一旦元に戻して走り込みが先かな?(チューブをずらして確認はしています)


Vespa PX BME M&H ハロゲンとライト交換。

2011-12-23 | P・PX・COSA/2011

Blogphotoa506

昨日始動したSD氏のPX。特に問題も無さそうだと思ってたら当人から追加?連絡。ライトが暗い・・・って三年近く乗ってるのにね。まあたしかに納車当事に比べればレンズもバルブも曇ってますけど。風防が邪魔だな・・・

Blogphotoa507

横着にも風防を片側だけ外してレンズ磨いてバルブ交換して・・・って思惑でしたが、予想よりもライトそのものが劣化してまして各部ステーも崩壊寸前。

Blogphotoa508

バルブも外してみたら例のグラグラ。これって場合によっては点検の為に一旦外す時にバルブを捻って外すけどね・・・それが引き金な事もある。まあその程度で分離するバルブは早めに替えたが良いかもなので仕方ないことです。

Blogphotoa509

劇的な変化は求めてないそうですが、少しは明るさが欲しいとのことですので。M&Hのハロゲンバルブを。SD氏の要望と点検の為に外した純正バルブ不良、ハロゲンは定価比較では二倍くらいですがまあ許せる範囲かと。(あくまで定価比較ですよ、ネット部品ではないよ)右は社外のライトアッセン。ガラスレンズだから使う気になったけど多少の加工が必要でした。

Blogphotoa510

明るい?どうですかね・・・?まあライトも新調したので良い方向は間違いないはず。で、このPXは終わりだなと思っていたのですが、SD氏に乗らなくなる直前の不調を聞いてもう少し点検が必要なのかも?


Vespa 125ET3 ライトバルブちらつき原因で遠回り

2011-12-22 | 50S・100・125ET3/2011

Blogphotoa499

ノンビリ処遇を考えてるET3。まあ普通には乗れるが・・・ってヘッドライトバルブがアクセルを煽った時にちらつく。って事はET3にありがちなメーターバルブ線とアクセル金具の接触?

Blogphotoa500

接触はしていなかった?しかしこの状態で(メーター上げたまま)一旦ちらつき納まったからね。

Blogphotoa501

メーターバルブ線の取り回しはこれが正解かと。上の写真の状態では横への飛び出しがあってアクセル金具に擦れたりしてちらつく。

Blogphotoa502

これで大丈夫なはず・・・ところがしばらくしたらまたまたチラつき始める・・・なんで?

Blogphotoa503

バルブを点検すると、これまたありがちなガラス部分と金属ソケット部分が経年でグラグラ・・・当然新品交換で終わり。のはずでしたが・・・

Blogphotoa504

で、なんかまだ時々ちらつく?って事でスイッチを点検してみたら一部接触不良・・・・接点磨きとネジ増し締めで終わり。

Blogphotoa505

それでもまだまだチラチラ・・・ってソケットのカシメ端子が甘いのでした。まあ普段でも最後はどれも点検する場所とはいえ今日は連鎖的に?きてて遠回り?結局どれがほんとの原因だったか?ですが全部点検したのでおさまりました。


Vespa PX 不動原因はキャブフロート固着?

2011-12-22 | P・PX・COSA/2011

Blogphotoa495

火曜日の夜に引き上げてきたSD氏のPX。しばらくってどの程度の放置かは聞いてないけど最後は少し走って止まって・・・なら大事ではなさそうでね。プラグは乾いてる、キャブはフロート室にガソリンがほとんど無い。

Blogphotoa496

推測だけどフロートニードルがガソリン変質で固着。フロートが上がったままでね。で、燃料供給されずに・・・ではないかな?ニードルは交換。

Blogphotoa497

当然あっさりエンジン始動。オイル供給も無事でした。

Blogphotoa498

バッテリーはかなり強めのチャージで微妙な息の吹き返しぐあいかな?またすぐに乗らなくなるなら新品にする意味はないしな・・・しかしこの風防は体は寒くないけどその分顔面に強烈にくらうのですけどね・・・ヘルメットのシールドは必需品ですね。


Vespa 75 牛頸ダム中央公園

2011-12-21 | 日記/2011

Blogphotoa493

本来なら今日の定休日はベスパでどこかへ・・・と思ってましたが先週末からの右目の腫れがまだまだ見えにくい状況なので中止に。で、使うつもりだったベスパを点検でもするか・・・って久々故かイマイチ?なので牛頸ダムまで飛ばして調子を取り戻す。牛頸では水辺公園ばかりだったのですが中央公園もね、但しこちらは車は駐車料金210円。それで少ないのかな?バイクは無料です。

Blogphotoa494

ここはこの時期夕方五時には閉門なので夜景もなにもないですね・・・案内板には右の宝満山はわかるとして、能古島まで書いてあるけど見えるかな?


Vespa PX 風防とカーポートの関係?

2011-12-20 | P・PX・COSA/2011

Blogphotoa490

今日は早めに店閉めてSD氏のPX引取りへ。直接顔見るのは何時以来だろうか?ってくらい久々なのですがね。で、ちょいと遠くへ。ここは帰りの有料乗る前にトイレに寄った電器屋。SD氏のベスパは私の店ではめずらしく風防がついてる(持ち込みの)。そう店に帰るならまだしも、自宅へ直帰は・・・?

Blogphotoa492

お!お~ってギリギリでした。我が家のカーポートのゲートは一応ハイタイプなのですが、昨年までの軽トラと違って現在ダットラの荷台高さは70cm。で、SD氏のPXはなんか低い対応の風防なので全高148cm。で、あわせて218cm?実際はバイクを積むと若干下がるのとカーポートの下は傾斜ついてるので少し余裕あり。ただ普通に出回ってる長い風防は無理だな・・・だから風防勧めないってわけではないですよ。風防興味有るIY氏は見に来たら?


Vespa ET3 アクセルワイヤーをノーマルに

2011-12-20 | 50S・100・125ET3/2011

Blogphotoa487

デロルトのビッグキャブが装着されてたET3はワイヤー金具がこんなのに変更されてました。これは昔の改造本なんかにはよくでてきてますね。特に不具合も感じませんが、ノーマルに。

Blogphotoa488

普通の?アクセルワイヤー入れて末端を・・・末端は銅かなんかで適当に。このカッターでクルクル回せばキレイに切れますよ。

Blogphotoa489

何も考えずに取り付けたエキパイとマフラー部分が全く!ってくらい合わない・・・面倒ですけど一旦ホイール外してエキパイとの関係を考えながら締めれば大丈夫です。先日から腫れてた右目が土日で悪化して月曜日は少し出張仕事した後は病院へ。本日はだいぶ回復してますけど細かい仕事は出来ません・・・そんな時に上手い具合?にSD氏から引取り依頼が。夕方から早めに閉めて現地へ向かいますので悪しからず。明日は定休日です。


ET3はノーマルへ戻していってます。

2011-12-17 | 50S・100・125ET3/2011

Blogphotoa485

今日は催し事で午後からの開店となりました。何故か右目が大きく腫れて仕事がいまいちなので、ET3をノーマルへ。倉庫を漁ったらインテークが出てきたのでね。ゴムブーツ使いまわそうかと思いましたが専用品みたいで断念。

Blogphotoa486

チャンバーもやめて・・・ってスタッドごと抜けましたが、このサイズだったんですね。それならこのキットは・・・とか考えても無駄?どちらにせよこの程度のキットにはビッグなキャブは過剰だったのかな?明日は定休日です。


Vespa 125ET3 Polini 装備の雑感

2011-12-16 | 50S・100・125ET3/2011

Blogphotoa483

新入荷のET3の現状把握の為にとりあえずは動かしたのですが。割りにスムーズとは思っていましたが・・・実際にそれなりに飛ばしてみたりすると問題点が。まあ速くはなってます!当たり前だけどね。で、アイドリングも安定はしていますが・・・長いアイドリング状態から信号ダッシュで一気に吹かすとゴボゴボってもたつく。停車時にある程度アクセル煽っていたら大丈夫なんですがね・・・チャンバー煩いから気が引ける。私はこのベスパを突き詰める気もないので部品探してノーマルに戻します。

Blogphotoa484

以前H氏が自分でシート張替えチャレンジしてた時、ベルトの鋲は?ってお尋ねありましたが、こんなのがその辺の日曜大工店で売ってるからパンパ~ンですよ。そういえば今日はさすがに寒かったのでとうとう私の店でもストーブ出しましたよ・・・


Vespa Rally200 クリスマスイルミネーション

2011-12-14 | 日記/2011

Blogphotoa482

今日は定休日でした。昨年の今頃はバタバタしすぎて余裕なんてありませんでした・・・結局そのバタバタは今年11月まで続いたのですが今はノンビリ。近所の二日市商店街のクリスマスイルミネーションを落ち着いて眺めたりできます。最近はラリーばかり乗ってますが、やはり少し急かされるというか・・・ついつい飛ばしてしまいますね。ノンビリ走れないわけではないけど、何故かね。

Blogphotoa483

ほぼ真っ暗な田舎の団地内でのLEDテールの実力はこんなもんです。で、6V25W/25Wの標準バルブでのアイドリング時はこんなです。チョット光軸上向きすぎてますが、これでまったく見えないくらいに暗いってわけではないの分かりますか?当然エンジン回せばもっとどころかかなり明るくなりますよ。6Vはダメだと決め付けない方が良いのでは?昔はこんなで皆走ってたのですよ、ただ現代のハロゲンやHIDが明るすぎだから悲しくなるだけ・・・そりゃ見えたがいいのでしょうがね。十分でもあります。