goo blog サービス終了のお知らせ 

あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

シーズン最後

2006-12-10 | フライフィッシング

あの感動はなかった
昨日から雪の天気と思って現地にに向かったが、お日様が陰る事がなく良い天気になった。
べたなぎの状況でポカポカして温かい時間が朝のうち続いた、しかしその天気も11時ごろまで、風が吹き出し振りにくい時が続いた。

先週、友人がいい思いをしたポイントで振るが何も反応がなく、遊漁料を回収するおじさんが現れた。
こちらが払うのに「すいません」と頭を下げるおじさん、数年前に釣客が遊漁料の事で因縁をつけている光景を目にしたことがよくあった。
そのときの人ではないが、今は遊漁券も改められ資源調査のためハガキを投函する仕組みになっているので、管理が徹底されてきている。

ルアーマン、FFマンがあまりいない、釣れていないようだ。先週とあわせて2、400円也、今日で最後にしようと2時過ぎに洞爺湖を後にした。
        
  寒そうな景色です。
        
 昨日の夜作ったローストビーフをはさんだサンドイッチ遊漁券は1,200円、いつも思うのですが高いと感じます、釣れると何も思わないのは不思議。
        
 いつも釣ばかりで入浴をしたことがない、来年はゆっくり温泉に入りたいなぁ
 来夢人(キムンド)温泉施設