goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

コロナの給付金でマイナンバ-カードのパスWの再設定

2020年05月09日 | 宅老のグチ
コロナの給付金でマイナンバ-カ-ドが必要となり、2年ほど前に作ったカ-ドの暗証番号が必要となったが記憶もメモもないので役所へ行き再設定した。同じ考えの人があるようで単なる再設定でもサ-バ-が混んでいるようで遅い。聞くと同じような人が多いので遅いという。まだカ-ド普及率が政府の考えているより少ないのでもこれほど遅いなら実用に耐えない。ただ制度を作って使いにくいのが又普及しない。
 コロナの再感染が予想されているので次の感染蔓延時の買いだめにはマイナンバ-カ-ドでマスク等が管理されれば良いかもしれない。台湾・韓国程個人情報を公開する必要性はない。
 少なくとも10年に一度は新規の病気が世界からやってくる。4年前はブラジルのジカ熱だった。新宿御苑のデング熱もあった。
 マイナンバ-カ-ドの普及には非常時に給付金が早く手にするメリットを強調した方が良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする